表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/36

28話 ユウトとノール

「町はどうだった? 良いところだっただろう?」


 城の自室に戻る途中、ユウトを待っていたのだろう、前方からノールが歩いてくる。

 後ろには部下らしき人物が1人いる。


「はい。食事は美味しいし、街並みは綺麗だし。僕が以前住んでいた場所とは大違いでした」


 そこに嘘はない。

 確かに電子機器が無かったり、娯楽がないなどの不満点はあるものの、空気は澄んでいて、治安が悪いわけでもない。

 暮らすうえでは申し分ないと言えるだろう。


「気に入ってくれたのなら結構」


 ユウトの評価に満足したようで、ノールは頷く。

 そして、バグから伝言を頼まれていたので、


「あ、そうだ。案内してくれたバグって人からの伝言なんですけど――」


 と、話を切り出す。


「ほう」

「5年前、貴方のおかげで俺は強くなれた。ありがとうございます、だそうです」


 それを聞き、ノールの表情が過去を懐かしむように穏やかなものになる。

 どうやら彼もバグとの出来事を覚えているらしい。


「私はアドバイスをしただけだがね。彼が感謝しているのなら、受け取らないと失礼だな。伝えてくれてありがとう、ユウト君」


 感謝され、ユウトは照れながら「いえ」と返す。

 そして、食事前の会話から気になっていたことを話す。


「あの、この世界って魔術があるんですか?」

「勿論。君を召喚したのも魔術だ。この世界を生きる者は魔力を有し、皆が魔術を使える。魔術を理解できない獣の類は使えないが。それがどうかしたのかい?」

「僕もこの世界で暮らすわけですから、覚えたいなって思いまして。スキルだけじゃなくて、この世界のもっと色々やってみたいんです」

「殊勝な心掛けだ。だが、今日は遅いからそれは明日にしよう。君も今日は歩きっぱなしだったはずだ。まずは寝て、体を休めなさい」

「……分かりました」


 確かにノールの指摘通り、ふくらはぎが痛む。

 これは筋肉痛だろう。

 久しぶりに長時間歩いたのだから無理はない。


「じゃあ、明日ぜひ教えてください」

「ああ。約束しよう」


 ◇


 ユウトが自室に戻ってから、ノールとその部下は廊下を歩いていた。

 バグ・ノートラス。

 彼が『ドラゴンランク』に所属しているとは知らなかった。

 ノールが聞いた話では、友人に誘われて『金色の剣』で冒険者をしていたということだったので、もうそちらは脱退したのだろう。

 面白いスキルを持っていたが、まさか彼がそこまでになるとは少し意外だった。

『ドラゴンランク』への依頼は部下に頼んでいたので、これは嬉しい驚きである。

 ノールは横を歩く部下に、


「君はもし自分が虫を操作するスキルだったらどう思う?」


 と、尋ねてみる。

 すると、部下は困った顔をする。


「それは嫌ですよ。虫なんて操れてもたかが知れていますからね。もし、そんなスキルが発現した子がいたら可哀そうですね。最近の子供はスキルの内容でいじめることもありますし」

「いつの時代も子供は変わらず残酷だよ」

「ノール様はかつて教職に就いていたとお聞きしましたが、やはり?」

「そうだね。ターゲットになる子供は毎年いたね。賢い大人からすればスキルの優劣は付けにくいが、子供は単純だ。派手か、戦闘に使えるか、極度に便利か。それ以外は全て価値を持たないと判断される」


 つい言葉に熱が入ってしまい、部下にもノールの心情が悟られたようで、


「失礼を承知でお聞きしますが、もしかしてノール様もそのような経験が?」

「……」


 大人になった今でも夢に出てくる。

 教室の席でうつむく自分。

 それを取り囲むようにして、嘲笑する何人かのクラスメイト。

 模擬戦で敗れ、傷だらけの姿で変える後ろ姿。

 家に帰り、両親から叱られ、食事を抜かれた最悪の日。


「昔のことだ。仕事に戻ろう」

「……はい」


 有無を言わさない指示に、部下もそれ以上追及することはなかった。

読んでいただきありがとうございました。

レビュー、評価、ブックマークをよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ