表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SF短編集:カップラーメンができるまで

宇宙人の転校生

作者: 青太


 ぼくが小学二年生のとき、宇宙人の転校生がやってきた。


 彼ははじめ人間そっくりに擬態していて、ぼくも、クラスの誰も、彼が宇宙人だなんて全く気が付かなかった。


 ところがある日、体育の授業終わりに変身が解けてしまい、偶然体育倉庫にいたぼくと、本来の姿の彼とが鉢合わせてしまった。


 そして彼は、自分が宇宙人であることをぼくにだけこっそり明かした。


 その頃のぼくはオカルト系の本にハマっていたから、怖がるよりもむしろ興奮した。それ以来、ぼくらは仲良くなった。


 そしてぼくらは中学三年生になった。彼はいまだに地球にいて、ぼくらはいまだに友達だ。


「おまえさぁ、宇宙人とか怖くねえの?」


 時々彼は不思議そうに聞くが、「別に」とぼくは毎回答える。


「長いこと一緒にいると、相手の正体とかどうでもよくなるんだよ」


「ふーん、そういうもん?」と、まだ不思議そうに首を捻る彼。


 意外とそういうもんだ。それに、性格の悪い人間より、性格の良い宇宙人のほうが、ぼくはずっと好きだ。


「ヒロキ、いつ宇宙帰んの」と聞くと、「父さんのこっちでの仕事が終わったら。多分、オレの中学卒業に合わせてかなぁ」と、彼。


 そういうところも普通の転校生みたいで、なんだか可笑しい。


 (彼の住む星にも、手紙は届くだろうか。)


 彼の正体よりも、ぼくはそのことばかりが気になっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ