表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/55

第三話 「同居」

 考えてみて欲しい。


 自分の家に、突然可愛い少女があがりこんでいたとする。

 まぁそれだけでも驚きなのだが、なんとその少女は自分のことを「神」だと言い出した。


 そんな少女を前にしたら、どうすれば良いのか。・・・誰か教えてくれないか。


 そもそも皆さんは、「神」と聞いてどのようなイメージを持つだろうか?


 ある人は「立派なひげを生やした老人」のイメージ。

 ある人は「仏像さま」のイメージ。

 ある人は「あらゆる生物を超越した奇形の生物」のイメージ。


 イメージは人それぞれだろう。

 しかし!皆さんの中に「可愛い女の子」をイメージした人はいるだろうか。


 まぁ中にはいるかもしれない。

 だが俺はそんなイメージを持ったことは無い。一切無い。断じて無い。


 しかし、俺の目の前の少女は、確かに自分のことを「神」と名乗っているのだ。

 それだけではない。宙に浮いたり、電撃を浴びせたり・・・とても人間業とは思えない。


 こんな少女を前にして、俺はどうすれば良い?

 知っている人がいたら、今すぐ教えていただけるとありがたい。











「私の名は、ソレイユ・エスターテ。太陽神だ。」


 俺の前に突如現れた「ソレイユ」と名乗る少女は、俺に向けてそう言った。


 ・・・大丈夫なのか、この子。自分のことを「太陽神」だなんて。

 確かに俺も、自分のことを「神」だと名乗る人間達を主にテレビで見たことがあるが、ろくな人間ではなかったと記憶している。この少女もその類だろうか。


「・・・それより、貴様は何者なのだ。名を名乗れ、愚民よ。」


 ソレイユはその可愛らしい腕を組み、やたら偉そうに俺に尋ねた。


「・・・俺の名前は、四季嶋涼太。ただの高校生だよ。」


 ソレイユに向かって名乗る。一応、職業も言っておく。


「四季嶋・・・では、貴様がこの家の家主か?」


 ソレイユは首を傾げながらそう尋ねた。

 家主と言われてもな……今は俺しかこの家に住んでないし、一応そうなるのかも知れない。


「・・・まぁ、一応そうだけど。」


 「まぁ」と「一応」を付けたのは、まだ確定していないからだ。勝手に家主だと名乗って母さん達に怒られるのは嫌だからな。

 しかし、だから何だと言うのだろうか。

 俺が家主である事と、彼女が突然侵入してきた事に、何の関係があると言うのだ。


「そうか。私は今日からこの家に住む事になった。よろしく頼む。」


「ああ。分かった。・・・・・・って、はい!?」


 今、なんと言った?

 俺の聞き間違いで無いとすれば、とんでもない言葉が彼女の口から飛び出したと思ったのだが。

 ……頼むから、気のせいであってくれ。


「あの・・・もう一度言ってもらえますか?」


 さっきのは空耳だ。そうに違いない。そう願いつつ、少女に尋ねる。


「む・・・一回で聞き取れ。私は今日からこの家に住むことになった。」


 ……あぁ、どうやら聞き間違いではないらしい。


「・・・冗談はその位にしような。ほら、さっさと帰らないと、親御さんが心配するぞ。」


 こういう危ない人間は早急にお帰りいただくに限る。俺はできるだけ優しく帰宅を薦めた。


「貴様・・・それが神に対する態度か・・・」


 俺の態度に、ソレイユは怒りを露わにしていた。


「はいはい。どうでも良いけどもう遅い時間だ。夜道は危ないから、俺が送ってやるよ。俺の家に勝手に入ったことはお母さん達には内緒にしてやるから。」


ソレイユの顔が、真っ赤に染まっていく。無論、照れているのでは無く、怒っているのだ。


「・・・よかろう。ならば、身を持って

知るが良い。」


 ソレイユはそう言うと、なにやら呪文のようなものを唱え始めた。


「@△●?ΩΣ・・・・」


 何やら聞き覚えのある呪文。ひどく嫌な思い出があったような気がする。……ああ。思い出した。これは、風呂場で聞いた呪文だ。


 ……だとすると、マズイ。非常にマズイ。


「@*?Λβθ!」


 バリバリバリバリバリバリバリバリッ――


「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 俺の体に、電撃のような鋭い衝撃が走る。これは、風呂場で受けた電撃と同じものだ。

 しかし、一体何なのだ、これは・・・・・・ッ!


 シュウウウウウウウウウ・・・・


「ぐ・・・・」


 電撃が止む。

 何だったのだろう。今の電撃。風呂場の事件が夢でないとなれば、彼女は既に電撃を二回使っている。


「・・・どうだ。信じたか。」


 ソレイユは俺を見下すような形で宙に浮いていた。

 一体、彼女は何者なのだ。

 まさか、本当に・・・


「・・・お前、何者だよ・・・」


「何度も言わせるな。私は太陽神のソレイユだ。」


 変わらず自分を「太陽神」と名乗る少女。


「・・・まだ半信半疑のようだな。仕方ない。では、もう一つ見せてやろう。・・・@▲◎?ΛΣΩζγ!」


 パァァァァァァァアァァ・・・・


 ソレイユが呪文を唱え終えるのと同時に、俺の体はまばゆい光に包まれた。


「な・・・なんだ・・・これ・・・」


 先程ソレイユから受けた電撃のダメージが、みるみる回復していく。

 それだけではない。転んで擦り剥いた擦り傷や、以前階段から落ちた際に負った打撲までもが、瞬く間に回復していった。


「どうだ。さすがにこれで信じただろう。」


「・・・ああ。」


 当然だ。こんなものを見せつけられ、そして体験させられたのだ。逆に信じるなと言う方が無理だ。


 だが、一つ腑に落ちない点がある。

 太陽神が、この家に何の用があるというのだろう。


「なぁ。その太陽神サマが、俺の家に何の用があるんだ?」


 ソレイユに尋ねた。


「別に貴様の家に用があるわけではない。用があるのは、この町だ。」


「町?」


 どういうことだ?この町には、そんなに目立ったものは無いはずなんだが・・・


「うむ。実はここ最近、この町に【異常な魔力】が感知されているのだ。私はその魔力の【点検】および万が一のときの町の【警護】のため、この町に来た。」


 異常な・・・魔力・・・・?そんなものが、どうしてこの町に・・・


「それで、どうして俺の家に住むんだ?この町に滞在するなら、どの家でもいいんだろう?」


「駐在任務を言い渡された際、住居は【四季嶋家】との指定があったからだ。どうしてかは私も知らん。」


 ・・・・・・いや、意味が分からない。

 そして横暴だ。家主の事情は全くの無視かよ。神という連中は、そういった奴らの集まりなのか?


「まぁそういうことだ。よろしく頼むぞ。愚民。」


「あの・・・他の家に移って・・・」


 そう言いかけるが、ソレイユが呪文を唱える準備をしていることに気付き、諦めた。


「・・・くれなくてもいいです。」


「む。何か不満げだな。『この家に住んでくださいソレイユ様』だろう?」


 何を言い出すんだ、こいつは・・・・・・


「な、何で俺がそんなこと・・・」


「@△●?ΩΣ@*・・・」


 ソレイユが呪文を唱え始めた。どうやら反抗は一切認められないらしい。


「・・・このいえにすんでくださいソレイユさま。」


「・・・・棒読みだな。気に食わん。 @△●?ΩΣ@*・・・」


 またも呪文を唱え始めるソレイユ。

 やはりダメか!・・・仕方がない。


「・・・この家に住んでくださいソレイユ様。」


 ・・・言ってしまった。

 ついに言ってしまった。


「うむ。よかろう!」


 ソレイユはそう言うと、ニコリと微笑んだ。やはり「外見だけは」可愛い。


「・・・何か言ったか?」


「いえいえ。滅相もございません。」


 心の中まで読まれてしまってはたまらないぞ。


「では、愚民。早速私の引っ越し祝いをやろう。酒をもってこい!」


「・・・はい。」


 こうして、俺達の同居生活が始まった。

 ・・・・・・いや、始まってしまったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ