学園のイベント
東方にあるエルフの国、フリーデン王国。
その反対側……西方にある国。ロストワン帝国。
中央諸国クロスガルドに匹敵するほど巨大な大国家。その帝都の居酒屋に、一人の若い女がいた。
「おかわり」
「あ、あいよ……あ、あの、姉ちゃん、大丈夫か?」
「何が?」
女は、真っ白だった。
白い肌。白い着物、純白の長い髪は丁寧にまとめられ、真っ赤な簪が差してある。
着物の下半身には深いスリットが入り、足を組みかえると妖艶な生足がチラリと見えた。
居酒屋にいる男たちはゴクリと唾を飲み込み女性を凝視する。だが、近づけない。
彼女は誰でも受け入れた。
だが、受け入れる条件の一つが「自分よりお酒が強いこと」だった。
居酒屋の店主は、恐る恐る聞く。
「姉ちゃん、その……もう樽七つ目だぜ?」
「そうみたいね。ここのお酒、すごく美味しいからつい、ね」
樽七つ。
王城のパーティーでも、ここまで飲むだろうか。
女は白金貨を十枚ほど店主に渡している。樽七つどころか七百出しても白金貨一枚の価値もないが、女は気にしていない。
店主としては、お金をもらった以上、出すしかない。
だが……女の飲む量は『異常』だった。
女の足元には、飲み比べで負けた男たちが酔いつぶれている。
すると───……女は、ピクリと眉を動かす。
「な、何かご注文でも?」
「……ああ、逝ったみたいね」
「え?」
「カワいい妹と、その弟が死んだみたい。ふふ……ダディの友達もやるじゃない」
「へ?」
「アタシはともかく……バハムートは動くわね。むしろ、動かないはずないわ。あの子が一番、ダディを憎んでいるもの……」
女は立ち上がり、大きな欠伸をする。
店主はガバッと頭を下げ、揉み手しながら言った。
「ま、まいどあり!! 姉ちゃん、いつでも来てくんな。姉ちゃんなら、この店がなくなるまで無料にしてやるからよ!!」
「ありがと」
女はニッコリ笑い、軽く手を振って呟いた。
「じゃあ───……もう、二度と来れないわね」
この日、ロストワン帝国が地図から消えた。
建物も、人も、何もかもが消え失せた。
帝国があった場所は、一夜にして更地となっていたそうだ。まるで、巨大な生物が帝国ごと丸呑みしたように、帝国があった場所は何もなかったという。
この日を境に、世界は動き始めた。
◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇
リンドブルムと別れ、学生寮へ戻ると……部屋でマルセイが泣いていた。
「うおっ……ま、マルセイ? ど、どうした?」
「……もう、女の子なんて信じない」
あ、これヤバいやつだ。
俺は無言で部屋を出ようとしたが、マルセイの腕が俺の腕をガッチリつかむ。
「逃がさないよぉ……リュウキくん、今日はぼくの話を聞いてくれぇ」
「は、離せ!! 離せって!!」
「だから話すよ……朝までたっぷりとねぇ」
「いや『話せ』じゃなくて『離せ』だって!! おま、デートじゃなかったのかよ!? つーか力強いっ!?」
軽く闘気を込めて引きはがそうとしてるのに、マルセイの腕は全く離れない。こいつ、ちょっとぽっちゃりしてるくせになんて力だよ!?
「聞いてくれよ、ぼく、ぼく……初めて女の子に遊びに誘われてさ、オシャレして、香水付けて行ったんだ。そしたら、そしたら……彼女とその友達が五人くらいいてさ、ぼく、ぼく……た、ただの財布役だったんだよぉぉぉぉぉ!!」
「…………」
「うっうっ……店とか全部奢ってさ、何も、何もなかった……財布だけが軽くなってさ」
「……お、おお」
想像以上に憐れな話だった……仕方ない、今日はこいつに付き合ってやるか。
◇◇◇◇◇
「ふぁぁぁぁ……」
「リュウキくん、眠そうだね」
「ああ……」
翌日。マルセイと徹夜で話してたせいか眠い……ああもう、最終的には「女なんて信じない!」で終わったけど、なんとなくまた引っかかりそうな気がする。
サリオは、レノに言った。
「そういえば、レノも眠そうだね」
「あー……筋トレしてたからな。そういやアキューレ、お前何してたんだ?」
「わたし、レイとアピアと一緒に買い物してた」
「女の子だけで買い物かぁ。華やかだね」
「うん。すっごく楽しかった」
アキューレも休日を満喫したようだ。
二学期になり、学園生活にもだいぶ慣れた。戦いやダンジョンにも慣れ、冒険者等級も順調に上がっている。
すると、担任教師のホスホル先生が入って来た。
「え~……お知らせです。今期は『学園祭』があります。今日の午後は部門授業ではなく、クラスで行う学園祭の出し物を決めようと思いますので……では、授業を初めます」
またまた、いきなりな話だった。
学園祭。そういえば、そんなイベントもあるとかサリオから聞いたような。
とりあえず、また面倒なことにならないといいけどな。




