表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2話

「…えーっとですね?その、あなたを呼んだのは俺ですけど、ついでに暴れられたら困るかな〜って軽いノリで隷属の紋章刻んだのも俺ですけれども、まさか原初の大精霊様が来るとは思わないじゃないですか?いやほら…」


焦った俺は徐々に尻すぼみになりながら原初の大精霊ユンシアに言い訳を並べると、ユンシアは呆れたように自分の髪を弄り出した


(やべぇツヤツヤな髪してんな…)

言い訳しながらそんなことを考えているとユンシアがふと


「まぁいいわ。あなたが死ねば隷属の紋章も消えるのだし、たまには人間の世界で人の召使の真似事でもして暮らすのも悪くないもの。それに、あなたは熱心なユンシア教の教徒らしいし?」


そう言いながらユンシアが俺の首にかかるユンシア教の高額寄付者に渡される漆黒のペンダントを指さした。


「あ、あぁ。こう見えても闇魔法に関しては誰よりも造詣が深い自負があるし、何かの縁だと思ってユンシア教とも仲良くさせてもらってるぜ。」


自慢するようで少し気が引けたが、ユンシアは気にした様子も無さげに感心した素振りを見せた


「あ、そういえば15年ほど前に闇魔法との適性がずば抜けてたかい人の子に加護をさずけた覚えがあるわ。あなたがその時の子なのね…予期せぬ出会いではあるけれどこうして私を呼び出すことの出来るほど成長したと思うとなんか嬉しいものね」


微笑みながら照れ隠しのように目を下にそらしたユンシアに見とれてしまいお互いに微妙な間が空いた。


「あ、あのほら、こうして召喚しちゃったのは申し訳ないと思うけど、ユンシア様さえ良ければさ、一緒にこの屋敷を抜け出して世界を回ってみないか?人の姿で回ることなんてなかったんだろ?」


見とれていたことを誤魔化すかのように早口でクオンがそう言うとユンシアは考えるような素振りを見せた


「んー、そうね。でもあなたは貴族の三男なのでしょう?色んなしがらみが…」


(ユンシア様は俺の周りを心配してくれてるらしいけど…)

俺は貴族の三男ではあるのだが、父は早くに死に長男であるシズルがアルカード家を継ぎ、資金も少ないため15歳で家を出ることになっているのだ。ただでさえ3ヶ月ほど期限が過ぎているので逆に出ていくとなれば両手を振って喜んでくれるだろう。

そのことをユンシアに伝えると


「そうなの…、ならいいわ。行きましょう?私はあなたの奴隷だもの。私を飽きさせないでね?マスター?」


彼女はそう言って悪戯っぽく微笑んだ。


「あ!あと様はいらないわ。ユンシアって呼びなさい。いや、ユンでいいわ。特別よ?」


きっとこの日の出来事、ユンの表情を一生忘れることは無いだろう。

それほど彼女の姿は美しかった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ