表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

Episode 02:世界は遠く、食事は近くに|了

 戦場が静まったとき、リコは息を詰めたまま、通信ログを凝視していた。


 《K-15分隊、目標地点からの撤退を確認。残存信号、ラストナンバー=01──アッシュ・クレイド、一名》


 ――たった一人。


 リコ・エルネストは、まだその意味を理解しきれなかった。


 ここは”汎洲はんしゅう連邦(UAF)”の前線管制棟。

 旧オーストラリア大陸中央部、“アルタード線停滞戦区”。

 十四年前から、前線が一メートルたりとも動いていない“戦争の膿溜まり”。


 赤茶けた荒野の下には、かつての都市インフラとトンネル網が眠り、今は兵士とドローンが這いずる墓場と化している。


 対する敵は、帝国連合機構(ICE)。

 人工神経技術を用いた《EIDOLONエイドロン》──人格断片を封じたゴースト兵を前線投入する狂気の軍事国家群だ。


 「……K-15、ミッション完了。目標施設の爆破ログ、受信」

 「生体信号、再確認。……アッシュ・クレイド以外、全滅……」


 リコは震える指先で操作を終え、最終処理モードに切り替える。

 自分の役目は、ここまで。


 上官の声が全体チャンネルに響いた。


 《ラストナンバーの収容を最優先。全オペレーター、帰還班のルート設計に入れ。初任の者はログ保護プロトコルに従い退席せよ》


 ──退席許可。


 ようやく、息ができる。 


 制御席を離れると、リコはまっすぐトイレに駆け込み、鏡の前で水をあびた。

 冷たい液体は頬を伝って落ちたが、耳奥にこびりついた“音”は消えない。

 爆発、断末魔、そして──沈黙。

 その後にやってきたのは、目に見えない“逆転劇”だった。

 

 RELICレリック計画。

 それは、戦死者の記憶を数秒間だけ切り取って、次代に“継がせる”仕組み。

 発火センサーが脳と筋肉の電気信号を吸い上げ、それを量子チップに変換。

 通常兵には訓練用30FPS版。

 選抜兵には“リアルタイムの再演”が許される1200FPS版。


 だが、それでも3つまでが限界だ。 


 ──彼は違う。


 アッシュ・クレイド。コードネーム:No.999。

 βシンク素体。998件すべての戦闘記録を、常時、脳内で再生している。

 それは“継承”ではなく“常時解放”。

 ただし、何を、どの順に解くかまでは彼の意志に任されている。


 今日、彼は解いたのだ。

 圧倒的な、何かを。


*****

 

 「──おーい。生きてるかー?」


 ロッカールームの外から、声が響いた。 


 「……カレンさん?」


 「当たり! あんたの部屋の画面が“灰”だったから、心配して来たわけよ」


 扉を開けて顔を出したのは、先輩オペレーターのカレン・ミューリス。

 ポニーテールを揺らし、軍指定のグレーの私服に身を包んでいる。


 「やばかったんでしょ? ラストナンバーって、あれ、いわゆる“切り札”だからね。大隊のひとつやふたつの戦力差なんて普通に覆すんじゃない?」


 「……」


 「見えた?」


 「……ううん。何も。“敵が壊れていった”だけ」


 カレンは少し黙り、首をすくめた。


 「……まぁ、そりゃそうか。998人分の“データ”が解き放たれるんだもの。あの動きは、もう人じゃないよ」


 少しの沈黙。

 だがすぐに、カレンは声色を変えた。


 「さて、ここでリコちゃんを連れ出すのが私の役目です!」


 「え、どこへ?」


 「食堂。上官命令で“精神ケア”が出てるから。ほら、初陣でRELICに巻き込まれたオペレーターには、特別休養日がもらえるんだって」


 「えっ、ほんとに?」


 「うそじゃない! おごる。何食べる?」


 笑顔の先輩に引っ張られて、リコはようやく口元を緩めた。


 ──基地南棟の食堂。

 夜でも稼働するオート給仕端末の音。

 金属のスプーンが、陶器の皿を軽く打つ音。


 まるでここだけが、“地上”のようだった。


 「……カレンさん。RELICって、成功例ばっかり報道されますよね」

 「まあね。でも帰還率、知ってる?」


 「……2%って、聞いた」


 「そう。だけど人は“奇跡”しか覚えてない。“負けた記憶”は、記録にすらならない」


 リコはカップに口をつけ、ふっと目を伏せた。


 「──それでも、わたしは残したい。誰が死んで、誰が継いだのか。忘れないように」 


 カレンは少し目を見張って、それから静かに頷いた。


 「いい目してるじゃん。……ね、次は何分隊担当したい?」


 「……ラストナンバー以外でお願いします」


 「はは、正解」 


 空に星は見えない。

 けれど、どこかで誰かが、今日の死者を継いでいく。

 アッシュ・クレイドの中で、それは今も続いているのだろう。 


──Episode 02:世界は遠く、食事は近くに|了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ