表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

せっかくなので世界でも

男が男を好きなのは

面白いことで、ネタになる

“ということになっているから面白がることにしている”

あなた自身は、ゲイについて特に思うところはない


思うところは“なかった”

それが流れに流されて


もしも世界に異変が起こったとしても

“ちょっと待てよ”ができるなら立ち止まれる

冷静に事態を把握して危機に対処できる

でも抵抗力がないと、ただただ流れに流されて

そして自らも異変と化す


普通な、平凡の、凡人が世界を滅ぼす

暴走するのはいつだってありふれたただの人間だ

それが嫌なら“普通”をやめるしかない

“普通”とは、流れに気づきのないこと


四歳の頃は

人間が空を飛んでも

犬が言葉を喋っても

特に思うところはなかった

でもいつしかそれがおかしなこと、と教わり

今に至る


そうそれは“おかしなこと、ということになっている”ということ

江戸時代にとってのインターネットのように

となるといつかの未来で人間が空を飛ぶ術を得たとして

“みんな”どうなるだろう


いやしかし機能的に、脳科学的に、生物学的に

そう科学とはある現象を解明する過程そのもの

そこに一石を投じたのあくまでも“あなた”

そして世界は変わっていく


そう変わるのはいつだって“あなた”で

世界を変えるのはいつだって“あなた”だ


ところが事はそう単純ではない

一人一人の人間がちっぽけで愚かなくだらない存在である以上、

世界の危機はいつだってそこにある


もしも世界に異変が起こったとしても

“ちょっと待てよ”ができるなら立ち止まれる

冷静に事態を把握して危機に対処できる

でも抵抗力がないと、ただただ流れに流されて

そして自らも異変と化す


普通な、平凡の、凡人が世界を滅ぼす

暴走するのはいつだってありふれたただの人間だ

それが嫌なら“普通”をやめるしかない

“普通”とは、流れに気づきのないこと


生き残るのは強い者でも賢い者でもない

それは適応力のある者

そうそしてそんなあなたこそが世界を滅ぼす

世界が狂ってしまったとき、その狂った世界に適応したそのとき


それが嫌なら“普通”をやめるしかない

“普通”とは、流れに気づきのないこと

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ