表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夜を勉強する

作者: ライス中村


カーテンを閉じ切った部屋は真っ暗で

それで夜を知った気になっていた


人工的に作られた暗闇は

整いすぎていていけない


夜というのはもっと歪で

見ようによっては信じ難いほどに美しく

でもやはり 底無しの怖さがあるものである筈だ



しかし、夜を学ぶのは

本当に必要なことなんだろうか?


いや、勿論必要なことなんだろう

だって、思い返せば

みんな 夜にもがき苦しんでいる


夜に

人と一緒に悶えるか

それとも

人の軋みをどうにか和らげてあげようとするか


いずれにせよ

夜を理解しないことには始まらない



カーテンを開けたら

今のそとはどうなっているのかしら

部屋の中には時計がない

もしかすると太陽が出ているかもしれないし

あるいは月が威張っているかもしれない


さあ

僕は今からカーテンを開けよう

そして、外を見ながら考えようじゃないか


窓を開けて、部屋の中に一気に夜が入ってきたら

逆に、少し気持ちがいいかもしれない


別に、朝や昼だって構わない

それがどうして夜になるのか、

突き止めてみたいと思えるに違いない


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ