表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

2.契約するなら王族で

「この辺りでは噂も広がるだろうし……そろそろ潮時かな」


 町を出てからしばらく走って、僕は小さく嘆息をする。振り返ると、すでに町は随分と遠くにあった。

 今回のパーティは、中々悪くない面々であった。バランスもよかったし、正直僕がいなくてもやっていけるレベルではある――だが、僕の実力に見合うかと言われたら、話は別だ。


「次はどこに行こうかな……王都近辺は、しばらく行ってないしいけるかな?」


 地図を広げながら、僕は次に目指す場所を模索する。

 赤色でバツ印をつけているところはダメだ。おそらくはまだ、僕のことを覚えている奴らがいるはず。すでにその辺りで有名になってしまっているか――まあ、知られているところで苦労はないけれど、面倒事はご免だ。

 労力に見合う金をもらえないのであれば、しないことに越したことはない。


「どうしようかな……ん?」


 悩んでいると、後方から馬車が駆けてくるのが見えた。

どうやら、先ほど僕が抜け出した町からのようだ。丁度いい、どこかに行くつもりなら乗せてもらう。

 僕は親指を立てて、馬車に合図を送る。


「おーい、どこ行く予定だ? ついでに僕を乗せてくれ――は?」


 僕の方に向かってきた馬車は――その言葉通りに、真っ直ぐ僕の方に駆けてくる。

 見れば、馬車を操っているのはメイド服を身に纏った少女。隣に座る御者は、脱力したまま動いていない。

 首元にナイフが突き刺さっているのが見えた。


「あらら……これは面倒事な気がするね」


 僕は大きくため息を吐いて、地面を蹴る。駆けてくる馬車を避けて、その姿を見送った。

 馬車は大きく道を逸れて、近くの大木へとぶつかり大破する。……目の前で随分と大きな事故に出くわしてしまった。


「うっ、く……シエ、ナ……シエナ! 大丈夫!?」


 横転した馬車の中から、もう一人少女が姿を現す。

 青色を基調としたドレス――身なりを見る限り、なかなか高貴な身分であるということは分かルアードの町の領主の娘か、あるいはどこかの貴族か……それは分からない。

 シエナというのは先ほど馬車を操っていたメイドか。

 御者が『死んでいた』ところを見ると……やはり面倒事には違いない。――関わらないのが正解だろう。


「動くな」


 ……そう思ったが、僕の周囲にはすでに数名の人影があった。三人が僕の喉元に刃をあてがっている。


「シエナ……!」

「うぅ……お嬢、様。お早く、ここから――」

「手間を取らせてくれたな」

「――っ!」


 ローブに身を包んだ男が、前に出て言った。

 ドレスの少女はメイドの少女――シエナを抱えて、男を睨みつける。


「どうして、こんなことをするんですか……!?」

「どうして? あなたに説明する必要はない。あなたはこれから死ぬのだから」

「……っ!」


 ――まるで、劇でも見せられているかのようだ。

 はっきり言って、僕はこの場において巻き込まれただけの部外者に過ぎない。

 それなのに、明らかに『暗殺者よろしく』している連中によって今、喉元に刃を突き立てられ、話の行く末を見守ることになってしまっているのだ。……冗談じゃない、こっちは金にならない面倒事はご免だ。


「ねえ、そこの君」

「喋るな、と言ったはずだが」


 隣に立つ男が、僕の喉元へナイフを押し付ける。だが、僕は構わずに言葉を続けた。


「『僕は何も見ていない。ここで起こったことも知らない。ただ、事故があった』――それでいいんだよね?」

「……ほう、物分かりがいいな」


 少女に向かって話していた男が、少し驚いた様子でこちらを見る。

 口止めか、あるいは僕に何か役割を担わせるために生かしているのだろう。

 だから、僕は男が何か要求をする前に答えてやった。


「五秒以内にナイフを下ろすといい。そうすれば、僕もこれ以上は関わることはしないさ」

「貴様……」

「いや、いい。下ろしてやれ」

「しかし――」

「いい、と言ったんだ。そいつのことは『知っている』。実力だけは、本物だ」


 男の言葉に、僕は思わず笑ってしまう。

 どうやら、男は僕のことは知っているようだった。……まあ、誰かに知られていてもおかしくはないだろう。すぐに僕を仕留めようとしなかったのは、僕に対して敵対をする意思はないことを示すためでもあったか。

 男の指示に従って、他の部下達はナイフを下ろす。これで巻き込まれずに済んだようだ――


「ま、待ってください。あなた、冒険者……なんですよね? わたし達を、助けてくださいっ!」


 話を聞いてか、僕に向かって少女が声を上げた。

 だが、その言葉を聞いて男がため息を吐きながら、視線を送る。


「今の話を聞いていなかったのか? こいつは、我々に協力すると言った」

「そういうことさ。ところで、協力するんだからお金はもらえるんだよね?」

「こいつ……どういう立場で物を言って――」

「やめろ。リーセ・デイグレン、きちんと我々に協力すると言うのであれば、謝礼は払おう。お前はそういう人間だと、私は認識している」

「君も物分かりがいいみたいだね。交渉成立だよ」

「……お金って、そんなことのために……!」

「『そんなこと』? ははっ、お金は大事だよ。今みたいに、僕に協力を依頼できるんだからね」


 怒る少女に向かって、僕は答える。

 すると、少女は僕を睨んだまま、拳を握り締めて口を開く。


「――ます」

「ん?」

「お金が必要だって言うなら、いくらでも払います。それで助けてくれるって言うなら、私達を助けてくださいっ」


 少女はそう、はっきりと言葉にした。……お金が必要ならいくらでも払う、か。


「くだらないことはお辞めください。あなたは仮にも王族……そのような無様な最期を迎えるのは本望では――」

「ぐが、ぎっ!?」

「……!?」


 男は『声』を聞いて、驚いた様子でこちらを振り返った。

 自分の部下が、苦しみながら倒れていく声を聞いたのだから、驚くのも無理はないだろう。――すでに、僕の周囲にいた男達は全員、その場に倒れ伏しているのだから、なおさら驚くはずだ。


「なっ……!?」

「『いくらでも』って言ったね。王族っていうのが本当なら、その約束――忘れないでよ?」

「貴様――」

「遅いね……『炎獄葬』」


 男の足元に、魔法陣が出現する。先ほど、「話している間」に僕が仕掛けておいたものだ。

 この程度のことにも気付けないというのだから、僕の相手はできないということは分かっていたのだろう。

『炎獄葬』――名前の通り、『炎』に属する魔法だ。勢いよく業火が地面から噴き出し、男を焼き尽くす。


「が――ああああっ!」

「交渉決裂……そして交渉成立だよ。お嬢さん、君はいい契約をしたね。僕はリーセ・デイグレン――お金で雇える、『最強の魔導師』だよ」


 呆気に取られる少女に向かって、僕はそう言い放った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ