表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

003.月夜の夢と王子様

メルヘンな自分に悶えるルナです。

「やあ、僕のルナ。また会えたね」


 月明かりを反射し光る、白いバルコニーに降り立ったルナティナに、イルムが微笑みかけてくる。

 いつもイルムの意地悪な笑い方とも、優しい笑い方とも違う、ほんのり艶が混ざったような微笑みを向けられて、ルナティナの脳がくらりとした。

 気を取り直し、ルナティナはイルムへと近づいていく。イルムは、バルコニーから部屋に繋がる大きな窓を空けて待っていた。

 おかしなことに、石の地面を歩いてもルナティナは足音ひとつ立てていなかった。

 変なのは、今のイルムの服装もだった。

 いつもは街の青年のらしい、質素なシャツにベストだけなのに、目の前のイルムはふわふわのドレスシャツという、物語の王子様のような恰好をしている。少しだけシャツの胸元が開いているのを見て、ルナティナは悶え転がりたくなった。


「いらっしゃい」


 するりと部屋に入ったルナティナに、イルムが柔らかく声を掛ける。

 ルナティナは、いつもよりずっとと高い位置にあるイルムを見上げ、返事をした。


「にゃあ」


 首元でちりん、と鈴が鳴った。


「今夜もお利口さんだね」


 イルムが屈んで頭を撫でてくれた。

 ルナティナが、イルムにたったひとつ秘密にしていること。

 それは満月の夜、ルナティナが猫の姿になって、王子様みたいなイルムの部屋を訪ねるという夢だった。


 こんなこと、恥ずかしすぎて本人に言えない。

 ルナティナにとって、イルムは唯一なんでも話せる相手。けれどこんなこと話たら、絶対に意地悪を言われてしまう。「ルナって僕のこと好きなの?」なんてからかわれるくらいなら、舌噛みきって死ぬ方がマシ。


「おいで」


 イルムが、広い部屋の中へとルナティナを誘った。

 我に返り、ルナティナは後を追いかけた。

 

 夢なのに、この部屋は毎回様子が全く変わらない。

 床には、金糸の刺繍が豪快に縫い込まれた濃い青の絨毯。溶けない雪の上を歩いているみたいにふわふわで、ルナティナの肉球を優しく受け入れてくれる。ベッドは五人は横に慣れるほど大きくて、天蓋からは真っ白な布が垂れ下がる。その布を掻き分け、イルムが中へと先に入っていった。

 白の布はルナティナとイルムを遮ぎきることなく、すぐにイルムが顔を出して中に招いてくれた。

 天蓋を支える四方の柱は、何と金色。金と白の寝室から手招く金髪の王子様に、ルナティナはいつもどきどきしてしまう。

 こんなのガラじゃない。そう思っても顔は正直で嫌になる。


 軽々と飛び乗り、柔らかい寝具にちょっとだけ脚を取られながらイルムに近づく。

 横になっていたイルムが、隣りをぽんぽんと叩いてここへおいでと示してくれた。少しためらうが、いるもふかふかのベッドの誘惑に負けてしまう。

 イルムの近くまで寄り、おそるおそる腹をつけて寝そべった。

 始めは遠慮がちに、前脚を折りたたんで行儀よく伏せる。けれど、イルムがいいところを撫でてくれるので、気持ちよくて、だんだん手足を投げ出して寝そべる羽目になる。

 毎回思うが、この布団は本当にいい匂いがする。イルムの匂いかな、と嗅ぎ比べてみたことがあるけれど、よく分からなかった。


「いい子だ」


 イルムが目を細めて笑った。

 顎を、耳の後ろを、尻尾の付け根を。そしてルナティナがすっかりリラックスし、うっとりとしてくると背中、お腹、尻尾と全身を優しく優しくなでてくれるのだ。

 ここでのルナティナは、黒猫。

 肉球まで黒い、けれど首から胸元にかけて銀のラインが入っている、少し変わった模様の黒猫だった。


 一度だけ鏡を見たことがあるが、瞳は人間のルナティナのように紅玉ルビー色をしていた。

 そして、目と一緒に目立つのは、胸元に光る、ルビーの首飾り。細かい装飾も施されていて、どう見ても安物じゃない。

 初めて見たときは、目玉が飛び出すかと思った。「ルナの目と一緒だね。おしゃれでしょ」とイルムが嬉しそうに言ったから二度びっくりした。どうやらこれはイルムが猫のルナにくれたものらしい。


「ルナ、綺麗だ。好きだよ」


 たまらず、ルナティナは柔らかい布団に顔をズボっと埋めた。

 これ。これだ。

 この状況が絶対夢だと思う瞬間。


 満月の夜の夢。ここでは、イルムが猫のルナティナに「好きだよ」と繰り返す。

 それも甘い、甘い声で。

 このイルム、どこから来たのでしょう。おとぎの国? それともルナティナの願望の世界?

 後者だったら自分を消してしまいたくなる。


 ここでイルムが「好きだよ」という温度が、ルナティナがいつも「私、林檎の蜂蜜煮が好きなの」と言っている意味と違うことくらいわかる。

 王子様イルムが超絶猫好きなだけだと思っておきたい。

 

 ルナティナの頭が沸騰している最中も、イルムはずっと好きだよといい続けていた。

 まるでルナティナの毛皮に浸透させるように、何度も、何度も。


 満月の明かりが入り込むベッドの、真っ白なシーツの上。王子様のイルムの横で、猫の姿にも関わらず、好きだと繰り返されながら過ごす夜。

 欠片だけ持っている、男女の睦言の知識とは全く違うのに、イケナイことをしている気分になるのは、きっと自分がおかしいせいじゃ、ない。たぶん夢の中のイルムが悪い。

(あれ、でもこれは私の夢だから、やっぱりおかしいのは自分……?)

 ぐるぐる悶々としていると、イルムの指先が、猫ルナティナの耳を軽く摘まんだ。


「何か考え事しているようだけど、もうおやすみ、僕のルナ。名残惜しいけど眠る時間だ」


 頭から背、尻尾の先まですうーっと撫でる。まるで合図のように、ルナティナの眠りはシーツを潜るように滑らかに落ちて行った。

 ここで眠ったら、この夢は終わり。分かっているのに、名残惜しいのに、どうしても眠気に逆らえない。

 とろとろと睡魔に誘われ、ルナティナの意識は瞼を閉じていった。


(イルムの手、魔法の手みたいだ……魔女は私の方なのに……)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ