表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

第1話 冤罪

「被告人、中村レン。殺人罪により、死刑を言い渡す――」


静寂が、法廷を切り裂いた。

張り詰めていた空気が破れ、しんと冷えた空間に、判決の言葉だけがこだました。

誰かが息を呑む音がした。誰かが泣きそうになって、それを喉の奥で止めた。


けれど、俺の耳には、何ひとつ届かなかった。

ただ、心臓の鼓動が鈍く鳴っていた。


ドクン、ドクン。

「これは夢だ」「まだ終わってない」――そう、脳が必死に否定しようとしていた。


けど、現実は非情だった。


法服を着た男が冷たい声で読み上げた「死刑」の二文字。それが、俺という人間の全人生に下された“結論”だった。


やっていない。

――俺は、本当にやっていないんだ。


殺されたのは、俺の恋人、綾瀬ユカだった。

二人で暮らしていたアパートの一室。

深夜、コンビニに出ていた俺が帰宅すると、部屋の中には血の臭いが満ちていた。

寝室のドアを開けた瞬間、ユカはベッドの上で事切れていた。胸にナイフが深々と突き立っていて、彼女の好きだった白いシーツが、深紅に染まっていた。


頭が真っ白になった。

何が起きたのか理解できず、手が震えながらも救急車と警察に電話をかけた。

けれど、そこからすべてが狂っていった。


第一発見者。それだけで、すでに疑いは俺に向いた。

その上、部屋のドアに鍵がかかっていたこと、犯行時刻にアリバイが不明だったこと――“状況証拠”は、次第に俺を追い詰めていった。


スマートフォンの位置情報は改ざんされ、ユカとのLINEのやり取りも消されていた。

「DVの兆候があった」と語る“隣人”が現れ、ユカの同僚だという女が「彼女が別れたがっていた」と証言した。

どいつもこいつも、俺がまるで“ヒトゴロシ”であることを前提に語っていた。


俺を弁護していた国選弁護士も、途中から明らかに及び腰だった。

「事実を受け入れて、情状酌量を求めましょう」

そんな言葉が出た時、俺は心の底から絶望した。


真実は、どこにもなかった。

いや、“真実”は俺の中にしか残っていなかった。


たったそれだけで、この国の司法は、命を奪う。

三回の審理。たった三回。

それで、全てが決まった。


そして今日が、死刑執行の日だった。


死刑囚の独房は、想像よりも静かだった。

壁は灰色、天井は低い。ベッドとトイレ、洗面台があるだけの空間に、朝日が一筋だけ差し込んでいた。


その光を見ながら、俺は薄く笑った。

何がおかしいわけでもない。ただ、虚無が笑わせただけだった。


「中村、時間だ」


鉄の扉が開く。

黒服の刑務官が三人、無表情で俺を見つめていた。

まるで、これから始まる儀式の準備係のようだった。


何も言わず、俺は立ち上がった。

両手を差し出すと、彼らは無言で手錠をはめた。

それはまるで、最後の“正装”だった。


足音が、冷たい廊下に響く。

一歩ごとに、人生の記憶が頭をよぎった。

ユカの笑顔、母の手料理、友人と交わしたくだらない会話。

すべてが遠ざかっていく。


処刑室に入った瞬間、心臓が強く打った。

真っ白な部屋。天井から吊るされたロープ。

中央に立つ鉄製の踏み板。

死のために設計された、完璧な機械的空間。


「中村レン。最後に言い残すことはあるか?」


係官が問いかける。

その声にも、顔にも、感情はなかった。

まるで、今から命を絶つのが“日常業務”であるかのように、無機質だった。


俺はゆっくりと首を上げた。

視線の先に、誰もいなかった。

ただ、壁と天井と、薄暗い監視カメラだけが俺を見下ろしていた。


「……俺は、無実だ。

そして、俺を殺すこの国もまた、同罪だ」


その言葉は、誰にも届かないと分かっていた。

それでも、俺は言った。

この命が断たれる前に、最後の意志として。


無線がカチリと鳴った。

直後、足元の床が落ちた。


重力が身体を引きずり落とし、

縄が首を絞めつけた瞬間、息が止まり、視界が真っ白に弾けた。


骨が軋み、内臓が浮いた。

脳が揺れ、意識が千切れ、全てが――終わる。


……はず、だった。

次の瞬間、俺は“何か”の中にいた。


目を開けることができない。

手も足もない。

でも、“意識”だけがそこにあった。


暗い。

静かだ。

なのに、確かに“生きている”感覚がある。


《……意識、確認。ようやく起きたか、人間よ》


突如、声が響いた。

いや、“声”というより、頭の中に直接響き渡るような存在感。


《お前は冤罪により命を絶たれた。この世界の理により、新たなる存在として転生を許可する》

《ただし――その姿は、最弱クラス“影”と定められた》


影?

俺が、影……?


《この世界では“影”はただの使い捨ての存在。意志も、名も、存在価値すら持たぬ》

《だが――お前は違う。お前には“死を越えた憎しみ”がある。その執念が、お前を特異点へと導く》


その言葉とともに、俺は“新たな自分”として、影として目を覚ました。


“目”などない。けれど、周囲の気配がすべてわかる。

人間の形を失いながら、感覚は鋭く、静かに目覚めていく。


ここから始まる。異世界で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ