表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/311

クソったれな世界

 寝台の横から声が聞こえ、シトリーはぎょっとした。

 いつの間にか自分の部屋に、リオンが入り込んでいたようだ。


「……鍵を掛けいたと思ったんですが」

「勇者の前に鍵はなく、勇者の後ろに鍵はない!」

「……不法侵入ということですわね? 神妙にお縄を頂戴してくださいましッ!!」

「ちょ、ちがっ、オレは悪くない! 少し弄ったら鍵が勝手に開いたんだよ!!」


 鍵を弄るところでもう犯罪である。

 悪くないはずがない。


「ところで……なんの用ですの?」

「明日からまた迷宮に籠もる。今度は1か月間くらいな」

「……そうですのね」


 迷宮に籠もる。1ヶ月。

 その言葉で、シトリーの胸がまた苦しくなる。

 リオンは仏頂面になってシトリーを睨み付ける。


「嫌なら来なくて良いぜ」


 そう言われると、シトリーの自尊心が猛烈に反発する。

 いままでなりを潜めていた苛烈な闘争心が、胸の中で首をもたげた。


「い、行きますわよ!」

「無理するなって。アンタ、絶望的に向いてねぇよ」

「そんなことありませんわ! わたくしはユーフォニア12将の1人でしたのよ? 向いてないはずありませんわ!!」

「そんな怒鳴るなよ。アンタがそう言いたくなる気持ちはわかる。一年も旅してたしな。でもな、ここ一週間の戦闘で、アンタ、一度か楽しいって思ったか?」

「それは――」

「ねえだろ? だから、向いてないって言ってんだよ」


 おそらく、宝具が使えない今のシトリーでも、リオンが相手ならば完封勝利できる。

 そんなリオンに向いてないと言われても、説得力を感じない。


「わたくしより弱いくせに……」

「ああ、弱いな。で、それがなんだ?」

「戦闘に向いてないのは貴方の方ですわ!!」

「……はあっ? 誰が戦闘に向いてないって言った?」

「いま貴方は、戦闘で楽しいって思うかどうかとおっしゃっていましたわよね!? それは戦闘のお話ではありませんの!?」

「おいおい、少し頭冷やせよ。オレが言いたいのは、『師匠式の訓練』に向いてるかどうかって話だよ」


 リオンの静かな声が、シトリーの煮えたぎった五臓六腑にすとんと収まった。

 そこからじわじわ冷たさが広がり、頭に昇った血液が徐々に落下していく。

 けれどすぐに呼吸は落ち着かない。

 シトリーは肩で息をしながら、リオンの次の言葉を待った。


「変態と自分を比べんな。変態がうつるぞ」

「酷い言いようですわね……」

「そりゃそうだろ。あんな戦い方、命がいくつあっても足りねぇだろ」

「じゃあ、そのアルトに付いていくあなたも、変態だっていうことになりますわね」

「オレは勇者だ! 変態じゃねぇよ!」

「はあ……」

「勇者ってのは、強くなきゃいけねぇんだよ」


 シトリーはそのとき、リオンの目の奥に強い輝きを見た。


 彼には強くなるための理由がある。

 一体どんな理由なのか、とても気になった。

 けれどそれを教えてくれるような雰囲気はない。


「アンタには理由があるか? 師匠の変態式狩りを乗り越えられるだけの理由が」

「…………」


 ある。

 そう言いたかった。


 けれど実際にあの狩りを体験してみると、反骨心だけでは到底ついていけないことがわかってしまう。


「オレや師匠は、戦わなきゃ生きられない。でも、アンタは違うだろ?」

「……わかりませんわ」


 シトリーは天井を見上げた。


 何故だろう。

 自分にとって長く親しんできたはずのものが、たったいま消え去った。

 そんな気がした。


 大切だったのに、ずっと大事に抱え込んできたはずなのに、失ってしまうと、何故だかそこまで悲しくならなかった。


(なんて呆気ない……)


 空虚な気持ちがせり上がり、再び止めどなく涙が溢れる。

 その涙は昨日の熱いものとは違い、とても、冷たかった。


 戦いに不向きなのであれば、じゃあ一体、自分は何に向いているのだろう?

 なにが出来るのだろう……。



  □ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ □



 今日も朝から監督官が鼻息荒く、先週ノルマを達成出来なかった奴等をいつも通り、鞭で殴り飛ばしている。

 その光景を傍観している男――ハクは、体を震わせながらただ嵐が過ぎるのを待っていた。


 ここにくれば月の生活費が稼げるはずだった。

 働き次第で報酬が上がるはずだった。


 初めは皆、意気込んでここに来る。

 だが魔物に追われ逃げ惑い、戻って来たら鞭で殴られ屑だと(なじ)られ、また迷宮の中に戻される。

 1匹も魔物を倒せないと、何時間も残業をさせられる。

 運良く魔物を倒せても、


『ほら出来ただろ? 気合いが足りなかったんだ!』

『貴様のせいで効率が落ちてんだ!』

『文句を言うな!! さっさと次の魔石を取って来い!!』


 さらに残業時間が延びていく。


 魔石をいくら集めても、どれほど残業しても、手当は一切加算されない。

 銀貨10枚。

 税金が引かれて手元に残るのはたったの銀貨6枚。

 それが、ハクの値段だった。


 安宿に帰る頃にはもうくたくただった。

 死んだように布団に入るのが深夜2時。そこから4時間眠り、目をこじ開けてここに来る。


 本当なら、逃げ出したかった。こんな生活はまっぴらごめんだ。

 だが辞められない。


 まず第一にお金がない。

 この仕事を辞めてから次に就職までに、お金が底をついてしまう。

 本当なら働きながら再就職先を探せば良いのだろうが、そんな暇すらない。

 朝から晩までずっと仕事。休みもない。そんな状況ではどうやっても冒険者ギルドに行けない。 


 第二に辞めようとすると難癖をつけられる。

 怒鳴られ、脅され、自分では決して払えない賠償金を支払うよう命じられる。

 それが嫌だと首を振ると、仕舞いには鞭が飛ぶ。


 どうすれば魔物が狩れるのか聞いても、『そんなことは自分で考えろ!!』と鞭を振るわれる。

 考えた末に弱そうな魔物を探して倒そうとすると『なに勝手に判断してんだ!!』と拳が腹に叩き込まれる。


『お前は屑だ!』

『こんなことも出来ないのか!』

『甘えんじゃねぇ!!』

『俺がどれだけ苦労していると思ってんだ!!』

『せめて動物よりまともになりやがれ!!』


 なにか失敗すれば、すべての責任は労働者に。

 なにか功績を挙げれば、すべてが管理官のものだ。


 やりがいがない。残業したって給料は変わらない。業績を上げても同じ。

 残業し、死んだように安宿に帰り、死んだように眠り、無理矢理起床して職場に向かう。その繰り返し。やることは一緒。


 いつも誰かが怪我をする。

 1週間に1度は誰かが死ぬ。

 次は自分かも知れない。

 ビクビク怯えて、心がすり切れて、今日を無事乗り切れただけでも、幸せを感じてしまう。


 ハクにはもう、抵抗する気力など残っていなかった。

 抵抗するだけ無駄だと、思い知らされた。


 それでも、助けて欲しいと祈りは続けた。

 この願いを聞き届けてくれるのなら、たとえ相手が悪魔でも、喜んで崇拝しよう。



「いつか、こんなクソったれな世界がぶっ壊れますように」



 翌日、ハクは迷宮に姿を現わさなかった。

 逃げたか? 腑抜けめ。

 一時、管理官は散々ハクを罵倒し、けれどその夜にはもうハクがいたことも、彼が働いていたことも、その彼をどれほど罵倒したかも、暴力を振るったことさえ忘れていた。


 その数日後、ハクは路地裏で遺体となって発見された。

 死因は、首つりによる窒息死だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作「『√悪役貴族 処刑回避から始まる覇王道』 を宜しくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ