表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

第一歩

「………………」

「綾人君……?」


 放課後の、教室。

 もうずいぶんと遅い時間になる。廊下にも、人の気配はない。


「……」

「え……あのさ、どうしたの……」


 さっきまで、あんなに楽しくお話してたのに。

 急に黙ってしまった綾人は、じっと一葉を見つめている。


「一葉」

「なに、綾人君……っ」


 綾人が、両手で一葉の身体をぐいっと引き寄せ、唇を重ねる。


 大きく見開かれた瞳で、まつげの触れる距離の綾人を見つめる一葉。


 二人きりの、人気のない教室。無言の綾人に、内心ちょっとどきどきしていた一葉は、それでも本当にこんな風にされるなんて、思っていなかった。

 

(綾人君って、こんなに)


 柔和な印象のある綾人だから、なんとなく、体つきも柔らかいような、そんな気がしていた。

 でも、一葉よりもずっと長身で、運動も得意な綾人は、胸もお腹も、背中に回された腕も、一葉が思っていたよりずっと硬くて、厚かった。


 綾人は普段、決して乱暴でも、我がままでもない。むしろ、その逆だった。

 だから一葉は、こんな風にされても、怖くはなかった。


(綾人君だもん)


 こんなに強引なのは意外だけど、すぐに自由にしてくれて、なにか気の利いたことでも言ってくれるんだ。

 そしたら、ちょっと怒ったふりをして、許してあげる。

 

 体つきのこともそう。ファーストキスを強引に奪われたに女の子にしては、さっきから少々ずれた、といってもいいことを、一葉は考えていた。


 でも、綾人はなかなか、一葉を離そうとはしない。


「っ」


 お互いに息が苦しくなって、一度離れた唇を、綾人が強引に、すぐに重ね直す。


(……綾人君)


 足に力が入らない。綾人の腕の中で支えられながら、ときどきビクッと震えてしまう体に合わせて、まぶたもゆっくりと、閉じられていく。


(どうしよう)


 両手は、綾人の太ももの外側くらい。背中に……いいのかな?


 ようやく顔を離した綾人は、腕の中の一葉の耳元で、ささやいた。


「好き」


(わ……わっ)


 その言葉に、改めて、自分の置かれた状況を理解した一葉。頭が一気に、沸騰する。


 それでも、なかば無意識といっていいくらいの調子で、綾人に応えようとする。


「あ、あのね……ちょっと、びっくりしちゃったんだけどね……私もね……あや」


 まだ途中なのに、一葉はもう一度、全部の自由を奪われた。


(……もう……なんで)


 そっと綾人の背中に回る、一葉の両手。


 一度、息をしてすぐ、今度は自分のほうからキスする一葉。


 でも、そこは初めての、経験のない一葉のことで。

 加減が分からず、歯と歯がぶつかって、カチッという音がした。


 一葉は恥ずかしそうに、もともとつむっていた目に、ぎゅっと力を入れる。



 そんな一葉を、綾人はとても可愛く思う。


 ふんわりとカールした、少し色素の薄い髪。普段している、少しあか抜けていない趣のあるメガネも、親しみやすい素朴な魅力を持った一葉には、なんのマイナスにもならない。


 そんな風に思う綾人が、一葉を好きなのは、それはそれで、間違いのないことなのだ。


 ()()の高校の入学式から、三週間。


 これが、綾人の仕切り直しの高校生活における、女性遍歴の第一歩になった。


 綾人は少し、普通の人とは違うところがある。

 もともとそうだったわけじゃない。色々な偶然が重なって、そういうことになった。


 そのあたりの事情には、昨年の冬に起こった事故から連なる、いくぶん込み入った出来事の説明が必要になる。


 だから、ときに綾人の入院生活、特に、現在の綾人を形造った師との出会いを振り返りもしながら、綾人の二度目の高校生活を、お話していくことにする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ