表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/65

(六)幽閉場所

 ガクン、と大きく揺れて、馬車が停まった。


 飛び起きたラリゼルは、ドキドキする心臓をなだめた。

 トイズマスターは怖い目つきで窓の外を睨んでいる。座席で身を固くしていると、扉の窓越しに御者のピエロが覗き込む。

 いつのまに御者台から下りたのだろう。

 とつぜん、扉が開いた。

「降りろッ」

 ラリゼルとトイズマスターは馬車から降ろされた。


 あたりは薄暗い。湿っぽい土の匂いがたちこめ、重苦しい圧迫感がある。地面は平らで広い。天井は高さもわからないほど真っ暗で、背後から吹きつける風は濃い潮の匂いを運んでくる。どうやら洞窟の中のようだ。暗さに目が慣れてくると、ラリゼルはすぐ前にある複数の影にギョッとして、馬車の方へあとずさった。

 白塗りの顔に紅い隈取り化粧をしたピエロの顔、顔、顔。数十人はいる。馬車を半円形に取り囲み、赤と白のストライプ模様の服、先の(とが)ったブーツのツマ先の鈴が身動きするたびにチリンと鳴り、洞窟の中に不気味にこだました。

 ピエロの一人が先導を勤め、後ろから三人がついてくる。うち二人はトイズマスターの大きな鞄の運搬係だ。

 じめじめした石造りの長い通路を通り、赤茶けた煉瓦(れんが)の扉をくぐり抜ける。

 乾いた室内に出たら、ラリゼルの背中に吹きつけていた地下通路の風が止んだ。

 背後の扉は閉まっている。ピエロもいない。荷物だけが足下に置かれていた。出てきたはずの扉は、煉瓦の壁に埋もれてすでに見えない。

 ラリゼルは壁に触った。継ぎ目はなかった。仕掛けではなく、おそらくは魔法で穴を開けるタイプの出入り口だろう。

 あきらめて壁に背を向けた。

 室内は明るく、新しい木の匂いがした。なんだか見覚えがあると思ったら、ここは白く寂しい通りにある魔法玩具店『カラクリ』の工房にそっくりなのだ。大きな作業台に道具、作りかけのオモチャが散らばり、トイズマスターが休憩するお茶のテーブルまで同じデザインの物が置いてある。

 ラリゼルの頭に幽閉場所という単語が閃いた。トイズマスターは半年間、ここに閉じ込められていたのだ。そして、これからはラリゼルも一緒に長い時間を過ごすのだろう。

「私のせいでこんな所へ()させてしまった。だが、あきらめないで。きっと君は助けてあげるからね。……そうだ!」

 トイズマスターは、ラリゼルの顔を覗き込んだ。

「なにか、欲しいオモチャはないかな? ここには道具も材料も揃っているから、私の手に(かな)う物なら、何でも作れるんだよ」

 トイズマスターを、ラリゼルは瞬きして見直した。

 カラクリへ行くたびに、眺めては溜め息をついた仕掛け時計にオルゴール、宇宙の模型にきれいなお人形。ひとつひとつが丁寧な手作りで、世に二つと無いものばかり。

 トイズマスターの作るオモチャは少し凝った仕組みの物となると、王女といえどもお小遣いで購入できる品物ではない。それを何でもただで、となると、さすがに心が動いた。

「この前のお誕生日にお友達から頂いた『月の井戸』は素敵だったわ。何度も小さな瑠璃の井戸から月光を汲み上げて、いろんな形のお月様をお部屋に浮かべて遊んだわ。一晩のうちにたくさん作りすぎると、月の色が薄くなってしまったけど」

 トイズマスターの三日月型の両眉がへにゃと垂れてハの字になった。なんとも哀しげだ。

「ああ、あれは時どき夜の窓辺で、月光に当ててやらないとね。井戸の(わく)を作るにはとびきり上等な月光石(ムーンストーン)と白く寂しい通りで集めた満月の月の光が、どうしても必要なんだよ」

 と説明されて、ラリゼルがしょんぼりしたのも束の間で、トイズマスターは、ポン、と手を叩いた。

「月光石を取り寄せるには時間がかかりすぎる。どうだろう、君は秘密を守れるかな」

 守れるわ、とラリゼルはうなずいた。


「だったら、誰にも内緒でテディベアを作ってあげよう。特別なぬいぐるみだよ」


 ラリゼルはキョトンとトイズマスターを見つめた。

 テディベアと言えば、幼い子供が抱きかかえられる可愛い(くま)のぬいぐるみだ。これまでカラクリでぬいぐるみを買ったことはない。もうそんな歳は卒業した。

 だが、ラリゼルはトイズマスターの手で作られるぬいぐるみが何であるかを、ちゃんと思い出せた!

「もしかして……それは、ピンクの小さな花柄の?」

 カラクリで一番のぬいぐるみ。

 それは手足のバランスが少し(いび)つで、黒いボタンの目をしたテディベア、ぬいぐるみ妖精のシャーキスだ!

 ラリゼルの理解を知り、トイズマスターは力強く肯いた。

「そうとも!」

 トイズマスターの眼鏡の奥で、つぶらな瞳が生き生きと輝きだす。

「君のために、最高の材料を使おう。目は(こく)曜石(ようせき)を磨いたボタンを付けて、リボンネクタイは赤い絹かな。なに、布が少し足りなくて手足が短くなっても、どうってことないさ。とにかく可愛くできればね」

 シャーキスは魔法のパペットと呼ばれる、生きているぬいぐるみだ。トイズマスターといつも一緒で魔法玩具作りのパートナーであり、一人で店番もできる。ラリゼルとトイズマスターが白く寂しい通りから連れ去られた時は店にいたはずだ。

「それはきっと、まるで魔法を使ったみたいに、でしょう?」

 ラリゼルは声が弾んだ。シャーキスは魔法を使う。自我を持ち、言葉を喋り、空を飛んで、どこにでも行ける。カラクリと同じ白く寂しい通りにあるリリィーナ不思議探偵事務所にもだ。

 トイズマスターは両手を広げた。

「あれれ、知らなかったのかい? オモチャはすべて魔法の生き物なんだよ。しかもとってもお喋りなんだ。ここの作業場はすこし散らかっているけれど、二人で片付けながら材料を探せば、すてきなテディができると思うよ。君の思うとおり、不思議なくらいにね」

 だから今ごろはお喋りシャーキスが、不思議探偵リリィーナに知らせてくれているはずだ。トイズマスターの言わんとするところが、ラリゼルにもわかった。

「あたりを片付けて、まずはひと休みしようか。お茶でも飲んで気を落ち着けよう」

 トイズマスターは壁際の(ひも)を引いた。

 遠くでベルの音が鳴る。

 ほどなく廊下側のドアがノックされ、ピエロが現れた。

 トイズマスターはピエロにお茶を頼み、ドアを閉めたあとで、ラリゼルに向かって片目をつむってみせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ