表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オネエ軍師 ~庶子たちの戦争~  作者: 漂月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/70

第22話「魔女の宴」

22


 王都の宮殿に王女代理として呼び出された私は、また国王グレトーと対面することになった。

「ええと、そなたは……」

「ノイエ・ファリナ・カルファードにございます。陛下」

 最近は私も貴族階級の敬語を練習しているので、多少話せるようにはなっている。



 王はうなずき、それからこう言った。

「リンに直接問いただしたかったのだが、本人に聞くよりも側近から聞いた方が良いかもしれぬ。ちょうどよい、そなたに問おう」

「はい、陛下」



 何を聞くつもりなんだろうと思っていたら、国王の質問は意外なものだった。

「リンはなぜ、余に感謝の挨拶に来ないのだ?」

「感謝……とは?」

 何を感謝しろというのだろう。



 すると王はやや苛立たしげに早口になる。

「『六つ名』にしてやった上に、領地まで与えてやったのだぞ? それもかなり強引な方法で、都に近い良い土地をくれてやったのだ。感謝して当然であろう?」

「はあ」

 首を傾げるしかない。



「仰せの意味がよくわかりませんわ、陛下」

「わからぬはずがあるまい。余は国王であり、リンの実父でもある。娘にこれだけの厚遇を与えておるのだ。感謝され尊敬されねば道理が通るまい」

 首をひねるしかない。私の首ではなく、このおっさんの首をだ。



 とはいえ、本当に国王の首を変な方向にねじ曲げる訳にもいかない。

 しょうがないので、もう少し会話を続けてみる。

「まあ、『六つ名』とテオドール郡については、リン殿下も感謝しておられるでしょうね」

 テザリア貴族の敬語にまだ慣れてない上に、どうしてもこのおっさんへの敬意が沸いてこない。雑な敬語でしゃべり続ける。



「ただ、王や父として尊敬しているかということになると、たぶんあまり尊敬してないのではないかと」

「なぜだ!?」

 心底意外そうな顔をされた。びっくりしすぎたのか、私の言葉遣いに腹を立てた様子もない。



 ただ逆に私の方は怒りを感じていた。なんて父親だ。

「リン殿下の立場でお考えになったらいかがかしら? 生まれてこのかた、父親とはほとんど会ったこともないのよ? おまけに母親と共に宮廷を追い出され、母方の実家からも追い出されて神殿暮らし。母親が死んでも父親は知らん顔。どうかしてるわ」

 私の前世の基準では、あまり良い父親とは呼べないだろう。



「だいたい、してやったしてやったっていう言い草が押しつけがましいのよ。リン殿下も迷惑だわ」

「何だと?」

 子供に尊敬や愛情という見返りを要求するのは、親として正しいのだろうか。私には子供がいないのでわからないが、子供だった時の立場で考えるとかなり迷惑だ。



 私の今世の母、魔女イザナはひどい母親だった。私が転生者だとわかった上で、それを利用した女だ。……まあいい、もう故人だ。

 国王が不快そうな顔をしているので、私は国王をギロリと睨む。

「陛下がリン殿下に臣従を求めるのなら、それは国王として当然の権利だわ。臣従の礼を尽くすよう、私から言って聞かせるわ」



「ふむ、よろしい。自分の立場がわかっておるようだな」

 ダメだ、この親父。私は一国の王とやり合う覚悟を決め、非礼を承知で言い放つ。

「でも感謝しろ尊敬しろと喚いたところで、誰も陛下に感謝も尊敬もしないわ。本当の味方が欲しいのなら、御自身の行いを改めることね」



 国王の額に青い光が輝いた。魔女の秘術『殺意の赤』が、私への敵意に反応している。

「この無礼者め、余を誰だと心得ておる! こやつを投獄せよ!」

「私はリン王女殿下の腹心よ? いいの?」

 私に何かすればリン王女にますます嫌われ、国王は王室内部で完全に孤立してしまう。その重大性がわかっているのだろうか。



 周囲には軽装の衛兵が数名いたが、国王の命令で全員が一斉に剣を抜いた。油断なく間合いを詰めてくる。いい動きだ。

 一方、私は丸腰で味方は誰もいない。

 勝ち目はないだろう。……普通は。



 じりじりと包囲される中、私は懐から小瓶を取り出す。

「『目を覚まさせる』のに、これを使うのは変かしらね……」

 魔女の秘術には使い捨ての道具を用いるものがある。貴重な品ばかりなのが困りものだが、今は目の前のバカ国王の方が困りものだ。



 私は小瓶の封を切る。甘ったるい香りのする液体を一滴、指先で唇に塗った。古代の秘薬『イプティオムの霊酒』だ。

 私の言葉は今から、ひとつの力を持つようになる。

「我が声に酔いなさい」



 次の瞬間、屈強な衛兵たちはよろめきながら尻餅をついた。顔が真っ赤だ。

「むうっ!?」

「うあぁ~……」

「うっぷ!」

 驚く者、あくびをする者、口元を押さえる者。反応はいろいろだが、泥酔しているのは一目瞭然だった。いびきをかいて寝てしまった者もいる。



 国王グレトーも例外ではなかった。私の今の声を聞いた者は全員、問答無用で酩酊状態に陥る。

「にゃ……にゃによ、したぁ……?」

 完全にできあがっている王を、私はチラリと見て無言で微笑む。



 魔女の秘術は人間の認知や判断に影響を及ぼすものが多く、火の球を作ったり稲妻を落としたりはできない。質量を発生させるのは苦手だ。ただ、認知や判断を極端に鈍らせることはできる。

 今使った『イプティオムの霊酒』はその秘術に必要なアイテムで、貴重で高価な消耗品だ。これを作れる魔女イプティオムはもういない。この瓶の中身も残りわずかだ。



 王は玉座からずり落ちそうになり、焦点の定まらない目で私を見ている。

「そにゃた……にゃにものら……」

 私は答えない。というのも、私が次に発する言葉は王に暗示をかけることができるからだ。名乗りをあげたら無駄になる。



 私は無言で玉座に近づくと、玉座前の神聖な階段を無造作に踏み越える。そして王の髪をつかむと、魔力を帯びた声でこう命じた。

「あなたがリンに会いに行くのよ」

「よが……リンに……あいにゅく……」

「そうよ。なるべく早くね」

 にっこり微笑み、髪から手を放す私。



 魔女イプティオムが作った霊酒は、人の心を守る自我を希薄にさせて、心の中に侵入する効果がある。要するに酔っ払わせている間に記憶をいじくり回せる。人間の記憶というのは、自分で思っているほど強固なものではない。かなりあやふやだ。

 だから記憶をいじって暗示をかけることもできる。


 とはいえ、あまり変な暗示はかけられない。人間の記憶はあやふやなので、メチャクチャにいじっても再修正されてしまう。自殺させたりはできないのだ。

 だから暗示をかけられるのは「ささやかなお願い」の範疇に留まる。



「そにょにぇがい、ききとどけ……」

 王の目がトロンとして、あっけなく瞼が落ちる。眠りに落ちたようだ。睡眠中に記憶が改竄され、一連の記憶は都合よく書き替えられているだろう。



 目が覚めたときには、魔女の秘術を見た記憶は消えている。魔女の秘術は痕跡を残さないものが多い。強者からの報復が怖いからだ。

「さて、それじゃおいとまするわね」

 謁見の間にいる連中が全員酔っぱらっている間に、さっさと帰らせてもらおう。



 テオドール郡に帰った私は、事の次第を適当に報告する。

「たぶん陛下の方から、あなたに会いに来るわよ」

「本当か? 信じられないな……」

 リン王女は歴史書から顔を上げて、眉をしかめている。

 娘の不信感がこれ以上高まらないうちに、あのバカ親父には来てもらおうと思う。



 仕方ないので私は微笑む。

「説得だけじゃもちろん無理だから、ちょっと魔女の秘術をね」

「えっ、魔女の秘術!?」

 歴史書を机の上に広げたまま、リン王女が目をキラキラと輝かせている。

「やっぱりノイエ殿は魔女なんだな!」



「いえあの、魔女じゃなくて魔女の子よ。私は魔女の秘術を少し知っているだけの、ただの男」

 前世のヨーロッパ言語では「魔女」には男も含まれるそうだが、テザリアの「魔女」は女性限定だ。私は男なので「魔女」ではない。

「産婆、婦人病専門の薬師、女占い師、踊り子、娼婦……。旅する女性たちは誰からも守ってもらえないから、偶然発見した魔法を共有し伝承してきたの」



 現代人からすれば野蛮としか言いようのない中世的な世界だ。故郷なら父親や夫という庇護者がいるが、旅に出れば容赦なく狼藉者が襲ってくる。

 だから彼女たちは母親や師匠から教わった魔女の秘術を駆使して、危険を遠ざけてきた。

 一般の人々が思うような、神を冒涜するような邪悪な術ではない。



 と説明したのだが、リン王女はまだ興奮している。

「でもノイエ殿は魔法が使えるんだろう?」

「まあ、多少はね」

「じゃあ呪いをかけたり、疫病を流行らせたりできるのか! 農園に雹を降らせたり、男の逸物を役立たずにしたり!」

「できないわよ……」

 最後のヤツだけできるけど、同じ男としては使うつもりはない。



「何でもいいから教えてくれないか、ノイエ殿?」

「王女様が魔女になってどうするのよ……」

 私が呆れて言うと、リン王女は目をますます輝かせた。

「魔王女、いや魔女王になりたいんだ! 暗殺者なんかに負けない為にも!」

「そういうのは私がやるから、あなたは勉強して」

 この親子は本当に私を困らせる……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ