表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

1ダイス目 手紙とSANチェック

「知らない天井だ」


 え?ちょっとまて、つい知らない天井だとか言ったけどどういう状況これ?周り見渡してもただの部屋だよ?ほら、木製の壁に窓がついててその先に空気の美味しそうな森が……。まずは落ち着け、俺。


 俺の部屋は木製の壁なんかじゃなく窓の外には隣の家があるだけだったはずだ。それが今はどうだ?いかにも森の中にあるログハウスの一室ではないか。これはつまりあれか?異世界転移か?期待していいのか?それならこれは中々の厚待遇じゃないか?フカフカのベッドで目覚めて家も用意されてて、ここまで来て夢オチじゃないよな?気が早いか。


 スー、ハー、よしっ。まずはこの部屋に何があるかだな。何事も探索からだ。この部屋には、パッと見はベッドとドアと机と窓があるただの部屋だな。まずは机でも調べるか。

 と思った矢先に意味ありげな紙が机の上に置かれているのを発見。なんかCoCの探索っぽくて楽しいな。とりあえず読もう。


『突然だけどこんにちは! 驚いた?起きたら突然知らない天井があって驚いた?もしかしたらSANチェックしたかもね。まあこんなことでSANチェックしてるような奴は召喚してないと信じたいよ。それこそこの手紙を見つけた段階でCoCの探索っぽいと思えるぐらいじゃないとこの世界で生きていけないしね。とりあえず本題に入るけど、ここは異世界です。ちょっとした僕たちの遊びに巻き込んだんだけど、これから同じように召喚された人たちと戦って貰います!そして、見事全員倒せた人は僕たちが今後の人生を全力でサポートしてあげるよ!日本に戻って億万長者になるもよし、この世界で人類の英雄になるもよし。そのためにはまずは強くなろう!自分のキャラシを見たいと念じれば今の強さが確認できるよ。まずはスキル《N》を覚醒させるのを頑張ってね!それじゃあ、待ってるよ!』


 なるほど、つまり俺はなんかすごいやつらの遊びに巻き込まれたと。



――SANチェック――

70>1d100→37

成功

70→70



 なんかスケールが大きくて理解できんぞ。ところで今のSANチェックなんだ?脳内で勝手にCoCっぽいダイスが行われたけど。まあいいや。とりあえずこの手紙について考えてみよう。


 俺はすごい奴らの遊びに巻き込まれて、異世界に来たと。それで、他にも俺と同じ境遇の人たちがいてその人たちを倒せば、今後の人生にすごい奴らのサポートがつくと。そのためには強くなることが優先で、まずは自分のキャラシを見てみろと。


 なるほど、とりあえずキャラシを見ればいいのかな?どうやって見るんだ?キャラシを見たいって念じれば見れるって書いてあったけど。



――ステータス――

名:相津聡

職:探索者


STR:10

CON:13

POW:14

DEX:9

APP:10

SIZ:13

INT:14

EDU:13


初期SAN値:70

現在SAN値:70

最大SAN値:89


幸運:70

アイデア:70

知識:65

ダメージボーナス:+0


HP:13

MP:14


技能

オカルト:45

回避:18

化学:36

聞き耳:50

クトゥルフ神話:10

芸術《CoC》:51

コンピュータ:41

生物学:51

図書館:50

博物学:40

物理学:21

異世界言語:51

日本語:65

目星:50


スキル

《N》

異世界言語理解



 おお、念じるだけでほんとに出た。ステータスって書いてあるけどこれだけ見たらただのキャラシだな。唯一違うのはスキルの項目があることか。

 手紙にも書いてあった《N》ってスキルもあるな。タップすれば内容が見れるのかな?



――《N》――

召喚された相津聡に封じられた召喚主の力。これを覚醒させることにより、召喚主の力の一部を得ることができる。

覚醒条件:魔物を殺す



 おお、見れた見れた。これを見る限りだと、覚醒させれば俺を召喚したすごい奴の力が手に入るのか。そんで、この世界には魔物がいると。


 本格的に異世界転生っぽくなってきたな。よし、頑張るか。

ステータス(キャラシ)に変化があった場合、後書きにそれを載せていきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ