流れ往く
雨の中を飛び出した天笠柚紀は、携帯電話で木之下幽華に連絡を取った。
幽華もまた大学に行かず、自宅にいたようだが、柚紀のために快く雨のなか飛び出してきてくれた。ケーキをおごるという約束つきで。
そして今、彼女たちは臥龍大学近くの喫茶店『ムーの至宝』にて、向かい合って座っている。
「指輪を捨てればどう?」
双子の鬼――阿鬼都と鬼沙羅が指輪に宿っていることを順を追って説明したところ、幽華は開口一番、こともなげにそんなことを言った。
彼女の意識は柚紀の話よりも、もっぱら手元のケーキに向いているように見える。
「……いや、何て言うか、もっとキャラに合った発言を期待したんだけど。除霊する、とか」
学友の間では、幽華は除霊や退魔術ができるとの噂があった。もっとも、真偽の程は定かでない。
「そういうのは最終手段よ。もっと他に手があるなら、そちらで済ますにこしたことはないわ」
アッサムティーをひと啜りし、幽華が言った。
そして、ムーの至宝のお薦めケーキであるティラミスにフォークを入れる。溶けるようにその形が崩れた。口に含むと、やはりとろけるような食感が口内を満たす。
「おいしいわ」
「そっちから相談しろって言ったくせに、完全に他人事ね……」
さすがに腹がたってきたようで、柚紀がこめかみをひくつかせる。
そんな彼女の様子を瞳に入れ、幽華は呆れたように息をつく。
「あのね、天笠さん。相談してとまで言った覚えはないわよ。『言って』と言ったの」
「いやいやいや! それ、ほとんど同義でしょ?」
「解釈の相違ね」
落ち着き払って、幽華がティラミスを食す。
柚紀は声を荒げるのが馬鹿らしくなってきた。
ざーざー。
窓の外に瞳を向けると、雨の中を自動車が行き交っていた。冷たい光景だった。
気持ちの沈み始めた柚紀とは対照的に、幽華が順調にティラミスを口に運んでゆく。
かちゃかちゃ。ぱくぱく。
ざーざー。
しばらく、雨の音とティラミスを食す音だけが響く。
「まあ実際問題――」
そこで、今までよりも幾分、真剣みを帯びた幽華の声が響く。
柚紀は何かよい助言をもらえるかと期待した。
しかし――
「指輪を手放すだけで事足りると思うわよ。それでどうにかならないような相手なら、貴女、もう既に死んでるだろうし」
「死――っ」
発せられたのは冷たく響く単語のみ。柚紀は絶句する。
一方で幽華は、『死』という厭わしい単語を口にしたにもかかわらず、ティラミスを口に入れて至福の表情を浮かべていた。
結局、幽華から得られた助言は、指輪を捨てる、だけだった。
しかし、よくよく考えると悪くなく思えた。
そもそも、今まで手放さずにいたのが不思議なのだ。さしていい思い出が詰まっているわけでもなし。あえて詰まっているものを挙げろといわれれば、未練しか挙げられない。
加えて、幽華から発せられた『死』という単語もまた気がかりだった。鬼という存在の忌まわしさを改めて認識させられた心地であった。例え幽華の言葉が、死の危険はない、という意味合いのものであったとしても、だ。
――思い切ってみるべきかもしれない……
そんな考えに取りつかれ、柚紀は帰り道にある雑貨屋で小さな巾着袋とビニール製小物入れを買った。
ざーざー。
雨が降り続いている。
がちゃ。
『おかえりー』
バタバタ。
元気よく足音を立てて、阿鬼都と鬼沙羅が出迎えた。
「……ただいま」
元気なく帰宅を告げたあと、柚紀は靴を脱ぐ。ナイキのスニーカーだ。洒落た靴はあまり好まないようである。
濡れた傘を狭い風呂場に広げたあと、柚紀はベッドに向かい倒れ込む。
雨のなか出掛けたせいか、少しばかりの疲労を覚えていた。
「ねぇねぇ」
ぴょん。
鬼沙羅が柚紀の隣に寝転びながら声をかけてきた。彼女の瞳は柚紀の右手に向けられている。
その態度に、少しばかりギクシャクしたものを感じるのは気のせいか。
「それなぁに?」
彼女の示す先には、先ほど購入してきた巾着袋があった。
「……見ての通りよ。巾着袋。指輪を――あんたたちを入れる袋よ」
……………
沈黙が痛かった。
静かな時が幾秒か、ひょっとすれば幾分過ぎた。
そして――
「柚紀大好きぃ!」
「へ?」
「この袋すっごい綺麗! 嬉しい!」
鬼沙羅が満面の笑みを携えて叫んだ。
阿鬼都は小さな笑みを浮かべてたたずむのみであったが、その心は喜びで満たされているように見えた。
双子どちらの姿も、柚紀の気持ちをとてつもなく暗くさせた。
『ありがとう!』
「……やめてよ。お礼なんて」
「いいじゃない。嬉しいんだもん。ねー?」
「なー」
すく。
「……出掛けましょう」
居たたまれなくなり、柚紀はさっと立ち上がる。
そして、さっそく巾着袋に二対の元結婚指輪を入れ――
「お出掛けだ~」
「柚紀の実家に行って以来だなぁ」
「……………」
がちゃ。
出掛けた。
ざーざー。
柚紀は、普段めったに来ない町外れの川原にやってきた。
雨が降っているとはいっても小雨であるためか、水かさはそれほどでもない。
「わぁい。川かわ~」
「突撃だー!」
双子がはしゃいで駆け出した。
柚紀は、川辺に下るための土手の上で立ち止まる。
「気を付けなさいよー!」
『だいじょうぶ!』
元気いっぱいの声が返ってきた。
その声を確認してから、柚紀は買ってあったビニール製の小物入れに巾着袋を入れ、しゃがむ。
そして、右の手のひらをゆっくりと、静かに開く。
……指輪を、手離す。
「……じゃあね。阿鬼都。鬼沙羅」
柚紀が川辺を去って数分ののちのこと。
ざーざー。
水面を覗き込んでいた双子が呟く。
「……なぁ、鬼沙羅。気づいてなかったわけじゃない、よな?」
「……当たり前でしょ」
「だよね」
阿鬼都が弱々しく笑う。
鬼沙羅もまた微笑みながら、しかし、瞳に涙を溜めて、口を開いた。
「……ねぇ、柚紀。あなたがこうするつもりだって、わたしたち気づいてたんだよ? だから――」
そこで堪えきれず、涙が頬を伝った。
雫がポタリと水面に落ち、雨粒が生み出す波紋を乱した。
「さっきの『ありがとう』は巾着袋のことだけじゃなくて、もっとたくさん……ぐす。……い、いりょんな意味……で…… ふ……ふえぇえん!」
「鬼沙羅……」
阿鬼都が妹を優しく抱き締めた。しかし彼の頬も、哀しみで濡れていた。
ざーざー。
雨音が、響いている。