表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のわがままな自己主張(プロット)  作者: とみQ
第4章 わがままな想いは人をバラバラにするのである
53/68

53

隣駅の西明岩駅からバスで10分程のところにある明岩市民病院に私達は駆け込んだ。

結局勢い込んだものの、そこまで心配するほどの事もなく、ただの過労ということだった。

大事を取って今日1日は入院することになったが、問題はなさそうで、安心することができた。

こちらとしては少し拍子抜けしたが、最悪の事態にならずに済んで本当によかった。

それでも心配していた椎名は、お母さんのちょっと疲れた顔を見るや否やわんわん泣いた。

こんな椎名を見るのは初めてのことだ。よっぽど心配だったのだろう。


私は病院のロビーでしばらく待って、先に帰ろうとメールをしたら、すぐに電話が来て、結局一緒に帰ることになった。


帰りのバスでは椎名はいつもの風に戻っていて、久しぶりという気まずさもなく、私も一安心できたのだった。


時間はもう7時を過ぎていた。

夏場とはいえ、辺りも少し暗くなり始め、暑さも心持ち和らぎを見せている。

西明岩駅の改札を抜けて、2人は電車を待った。


「今日はありがとね。私1人だと、取り乱しちゃって、病院に辿り着くのも怪しかったかも。」


「それは、普段でも同じことではないのか?」


「むー。そこまでじゃあ・り・ま・せ・んー。君島くんてばすぐそーいうことあたしに言うんだから!」


久しぶりに心がほっこりとした気持ちになっていた。


電車がホームに差し掛かる。次の駅でお別れだ。


「・・・。」


「・・・。」


自然とお互いに黙ってしまった。窓の外の景色は夕闇に染まり、ぽつぽつと街灯の灯りだけが窓の外に見えて流れていく。


「もうすぐだな。」


「・・・そうだね。」


椎名の顔は見えなかったが、ふと窓の景色に、2人の姿が映っており、窓ガラス越しに目が合った。


2人はしばらく見つめ合ったが、電車がホームに入ると同時に私は目を逸らした。


やがて電車が止まり、扉が開く。


「椎名。それでは・・・。」


「君島くん。」


「え?ちょっ・・・。」


別れの挨拶を言おうとした私を遮って、椎名が私の腕を掴んでホームに引っ張った。

そのまま私は椎名と一緒に小久保駅のホームへと降り立つ形となった。

私はしばらく椎名の顔を見つめる。目は合わない。急に心臓が早鐘を打ち始める。この鼓動が、繋がった手から伝わってしまいやしないだろうか。


私の腕を掴んだまま、俯いた椎名は、


「私の家に来ない?」


と言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ