表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のわがままな自己主張(プロット)  作者: とみQ
第4章 告白などしてはいけないのである
49/68

49

時間はもう7時20分を過ぎていた。左手の腕時計が、刻一刻と針を刻み、花火大会までの時間へと進んでいく。

人はごった返して正直もう神社までは辿り着けそうにない。


「・・・。」


椎名は先程から静かだった。綾小路との一件が終わってから、人混みで声が通りづらいということもあるが、とにかくほとんど口を開いていない。

落ち込んでいるという風には見えない。ただ、黙って歩いている。そんな感じだ。


やっと神社へ続く階段までは差し掛かったのだが、ここから階段100段以上登るのは最早時間切れだろう。とは言っても、私としては、工藤と打ち合わせた通りにうまくいってしまったわけなのだが。


「椎名。」


椎名は黙って首だけをこちらへ向けた。


「もうまもなく花火大会は始まるだろう。こうなってしまってはあの2人に合流することは難しい。仕方ないのでここら辺で見ていかないか?」


まだ階段の下とはいえ丘の上に来ているので、花火を観賞するには問題ないはずだ。

椎名は少しの間私の方を見たまま、こくんと頷いて、海岸の方を向いた。


そして、しばらく経ってから、椎名は前を向いたまま、呟くように私に話しかけてきた。


「君島くん。」


「ん?何か言ったか?」


「本当にこれでよかったの?」


本当にこれでよかったの?・・・私はその言葉の真意を計りかねた。そして、椎名のその言葉を聞いた時、心の中に一抹の罪悪感のようなものがぽとりと染み渡ったのだった。


「ああ。・・・いいんだ。」


どういう意図にせよ、私にはその問いかけに対して、否定の意を示すような、そんな今さら過ぎる返答は持ち合わせていないのだと、すぐに気づいてしまった。


胸が、締め付けられた。


それと同時に目の前の暗闇が赤や黄色や緑といった、華やかな光の景色に変わる。


すぐ後にドンパンドンという音が鳴って、私の右手に、椎名の左手がいつかの時のように添えられて、私はその手を握ってしまった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ