現代詩とは
現代詩とは短編小説のようである
私には到底理解できずに逃げ出したことだ
そもそも詩に古代も
現代もあるのか
詩は詩であり
短編の中で創り出されたものだと思う
理解不能な文章には
はなはだ違和感を
感じてしまう
現代詩は上級国民が
たしなむものであり
私たち庶民には縁遠い存在である
数回だけ投稿しては
みたが理解不能な
部分が多すぎる
庶民には日常の出来事を書いて行く詩が
似合っていると思う
現代詩を批判している
訳ではなく
文学的な感覚で詩を
創作するのも良いだろう
私個人の感覚としだが
自由詩と言うか
あまり形式にとらわれずに書いてみたいと
感じている
さすがにサイトを
立ち上げるのには
お金も掛かることだろうが
いずれは日常詩のサイトを立ち上げてみたいと考えている
そうすれば文学への
敷居もわずかだが
薄まるような気がする
私は 出来るだけ簡単に書く
難しい文字や言葉は
分からないから
なるべくなら使わないで書く
いろいろな技法も
分からないから
使わないで書く
日常詩なのだから
たくさんの人に理解してもらえるように
書くのはポリシーみたいなものである
日常詩を書きましょう