表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現代詩とは

作者: 人間詩人

現代詩とは短編小説のようである

私には到底理解できずに逃げ出したことだ


そもそも詩に古代も

現代もあるのか

詩は詩であり

短編の中で創り出されたものだと思う


理解不能な文章には

はなはだ違和感を

感じてしまう


現代詩は上級国民が

たしなむものであり

私たち庶民には縁遠い存在である


数回だけ投稿しては

みたが理解不能な

部分が多すぎる

庶民には日常の出来事を書いて行く詩が

似合っていると思う


現代詩を批判している

訳ではなく

文学的な感覚で詩を

創作するのも良いだろう


私個人の感覚としだが

自由詩と言うか

あまり形式にとらわれずに書いてみたいと

感じている


さすがにサイトを

立ち上げるのには

お金も掛かることだろうが

いずれは日常詩のサイトを立ち上げてみたいと考えている


そうすれば文学への

敷居もわずかだが

薄まるような気がする


私は 出来るだけ簡単に書く

難しい文字や言葉は

分からないから

なるべくなら使わないで書く


いろいろな技法も

分からないから

使わないで書く

日常詩なのだから

たくさんの人に理解してもらえるように

書くのはポリシーみたいなものである


日常詩を書きましょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ