表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

勇者

「王様から手紙、きてるよ」


 この世界には貴族や、王などがいたりする。

 この下に、魔物、隣国から国を守るための兵士がいる。戦争のためのコマでしかない、哀れな存在だ。

 それで、その下に魔王を倒すために名を上げる勇者がいる。

 因みに勇者は、王の許可さえ取れれば誰だって慣れる。勇者になるメリットは、宿屋の値段が少し安くなるし、勇者の加護を与えてもらえる。後は名声くらいか。

 加護とは、勇者系列の武器が使えるようになるという性能。勇者の武器といっても、ただ王国が呪いをかけただけのものだけど。勇者以外が装備できない、簡単な呪いを。

 勇者なのに、王から貰える武器は鉄の剣に弱い風の付加魔法と、呪いをかけただけのもの。

 その数少ないメリットの代償は、どこへいても、王宮に知られること。身体自体が発信器になる。

 勇者活動をせずに強盗ばかりしていると、さようなら。そういう感じ。

 結局王宮のコマにされるんだ、勇者になると。僕は女神経由の勇者にされてるらしいから、心配はない。

 契約内容が、自分は女神を殺せない、だけらしいから。

 でもまあ、僕にとってデメリットに近いものもあるんだけど。


「これ」


 八歳くらいの見た目の女の子、ユニは手紙を僕に差し出す。

 狐の魔力を持った、不思議な子。

 この子の黄色の綺麗な髪は、背中を覆っている。

 こんな森に住んでいる人なんていないから、短くできない。僕はそういうの無理だし。

 本人は、別に伸びっぱなしでもいいらしい。


「はい、ありがと」


 手紙を受け取り、中身を確認する。

 勇者の勧誘だった。すぐに破ってゴミ箱に捨てる。

 僕が勇者だとは誰にも言っていないので、こういうのが来る。

 どうやってここを知ったんだか。


「破っちゃって、よかったの?」

「いいんだよ。それより、ご飯はまだ残ってる?」


 森で暮らすからには、食料を充分に確保しておかないといけない。


「さっきので全部なくなったよ」


 森からの買い出しは、結構遠くて、辛いものがある。



「ほら、離れないでね」

「うん」


 自宅から少し離れていても、ここに来れば食料が充実していて、満足のいく買いものができる。

 値段はちょっと高いけど、贅沢は言ってられない。


「相変わらず賑わってるなー」


 もうすっかり日は昇り、仕事が休憩に入る頃だろう。

 僕らはさっき食べたばっかりなので、まだ食べる必要はない。

 お金はいつもより多めに持ってきた。

 今持ってるので全部だから、稼がねば飢え死んでしまう。


「何か食べたいものある?」


 僕は笑顔で尋ねる。折角ここまで来たんだ、お金も全部使おう。


「さっき食べた」

「じゃあ、やりたいことは?」

「お昼寝」


 ああ、朝早かったもんね。しかも随分歩いたから、疲れるよね。

 でも、なんか欲がないな。助かるけど。


「ん、いいよ」


 僕は屈んで、ユニが背中に乗れるようにする。しっかり掴まったと思ったら、手で支えて立ち上がる。

 いつもより重く感じたのは、きっと疲労のせいだろう。

 今日はここで泊まろうか。さすがに一日で往復は疲れる。

 宿屋は……後回しで。

 ひとまず、身動きが取れなくなる前に、ここから離れる。ただでさえ店が集中しているところなのに、なんだか人が増えてきた。イベントでもやってるのかもしれない。

 人混みは嫌いだ。だから少ない場所へと逃げていく。

 何度か人にぶつかり、何回か転けかけて、睨まれながらも小走りで移動する。

 すると、薄暗い路地へと出た。ゴミはあまりないようなので、ここで足を止める。


「夜に出ればよかったかな?」


 そうすれば朝一番にここに着けて、もっと静かに買いものができたはずで。

 失敗したなぁ。

 一つ、小さめのため息を吐く。

 大したことじゃないのに、精神的にこう……グッとくる。


「ため息はな、幸せが逃げるんだぞ」

「知ってたよ、もう」


 いつの間にか、僕の横に立っていた男が呟く。

 年齢は僕と同じくらい。貴族の坊ちゃんによく居そうな顔。イケメン。瞳が青い。

 身体は細身で、腰に長剣を携えている。服はその辺にいる人達とさほど変わらない。

 髪の色は、青色。


「へぇ、レイトは物知りだな」

「普通誰でも知ってるよ」

「そうかい」


 名前はサギス。一月前、街でなんだかんだと知りあった。

 なんでも、魔王を倒すために旅をしているんだそう。

 大変だね。僕からすれば人事だけど。

 それと、ここでは僕の名前はレイトになってる。多分、あっちの世界の名前だったんだけど……どうだったかな?

 女神が名前付けたんだっけ? 忘れた。


「折角落ち込んでるっぽかったから来てみれば……元気じゃないか」

「大したことじゃないから大丈夫なんですー」


 路地から見える大きな道が、さらに人で溢れて凄いことになってきてる。

 そんなに熱気の集まるイベントなんだろうか。

 そんな僕の疑問に、サギスは答えてくれる。


「喧嘩だよ。王子と、どこかの国のお姫様の」

「ああ、君のパートナーか」

「そうだ。いくら止めても聞きやしない。お前がなんか言ってくれないか?」

「会ったこともない人に説得なんてできないよ」


 王子か。だからさっきから空に何個もモニターが浮いているんだね。

 王子だもん。目立つよね。

 モニターっていうのは、魔法力、略して魔力で形成されたもの。

 黒くて四角いからモニターって僕は呼んでるけど、これは電波がどーのこーのってやつじゃない。

 だから、モニターは全く関係ない。

 この魔法は、テレビやスマホのようなものと同じで、魔法を展開していれば、指を弾くだけで画面を動かすことができる。

 ホント、スマホみたい。世界観台無しだけど。

 でも、こんな魔法あるんだからいいか。魔法って万能ですね。


「確か、レイトは魔法使えるよな? なんだったかな、空に出てる、なんとかワールドって魔法」

「ああ、使えるよ。彼女を映したいんだよね、ちょっと待って」


 『もうひとつのせかい』みたいな名前だったかな。ただのテレビみたいなものなのに、大げさな名前だ。

 ユニはもう寝てしまっていて、両手を使うことはできない。

 サギスに片手を出してもらって、そこに魔力の塊を送る。

 すると、サギスの手を僅かにはみだすくらいの、小さなモニターができた。

 これができる瞬間のブラックホールみたいなのが好き。


「おお、これは便利だな」


 モニターには、二人の男女が映っていた。互いに剣を握り、睨みあっている。

 一方がその身に余るほどの大剣を持ち、一方がすぐに折れていまいそうな細剣を相手に向けている。

 対人戦で大剣使うって凄いね。剣の技術じゃなくて、完全に魔法頼りだろうけど。

 道から岩が突き出しているから、地面を操る魔法なのかな。

 後で請求書みたいなのが来そう。

 どちらもボロボロで、地面がガタガタ。

 近付かせたら終わりの大剣使いは相当な精神力を使うだろうから、結構人なんだろう。


「細剣さんがパートナーだよね?」

「ああ、劣勢のようだな。このまま負けて懲りてくれればいいんだが」


 相当な問題児らしい。さっきどっかの国のお姫様とか言ってなかったっけ。

 そのどこかが知れたら、大変だな。


「ひとまず、これは閉じるね」

「ああ、ありがとな」


 魔力の流れを塞き止めるように意識すると、プツ、とモニターは消えた。


「どうする? パートナー止めに行く? どっちかが死ぬまでやりそうな雰囲気だったけど」


 僕がそう言うと、サギスはすぐに答えた。


「止めるか。王子を殺したら、マズイだろうからな」


 味方が不利と言った癖に、負けるとは思っていないみたいだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ