表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

名もなき怪物のお話

作者: 細未杞林

生まれてこの方、笑った事が無い。

というより、何が楽しいか分からない。みんなは何が楽しくて笑うのだろう。


ねえ父さん、テレビ見て楽しいの?

ねえ母さん、その雑誌、そんなに楽しい?

ねえ兄さん、その漫画、俺はそんなに面白いとは思わなかったよ?


何も感じない、いつも無表情。俺だけが、異端者だ。



俺がほとんど表情が無いのに対して、双子の兄はとても感情豊かだ。だいたい笑っている。

それだけならいいのだが、笑わない俺のことを両親よりも心配して、ものすごく構う。幼稚園、小学校、中学校……笑わない俺の傍で、兄は笑い続けた。

俺にできないことを平然と横でする兄は、一体どんな気分なんだろう。想像しようとしたことは何度もあった。ただ、俺はいまいち人の心が分からない人間らしい。だから、兄の気持ちも、両親の心配も、周りが俺を気味悪がる理由も分からない。


ちゃんと笑えて、みんなと話せる兄の周りには、人がたくさん集まってくる。

集まった人間はみんな、笑わない俺を不思議に思うらしかった。最初は不思議がるだけ、でも時間が経つと、得体のしれない生き物を見る目に変わる。

兄は弟の俺からしても分からないほど、俺を大事にしてくれるから、みんな表立っては言わない。言わないけど、目を見れば分かる。

『怪物』

みんな、俺をそういう風に思うのだ。



そうやって、笑いもしない、人の気持ちも分からないままに、俺と兄は高校生になった。環境を変えるためとでも思ったのか、兄は電車通学の必要がある高校を選び、俺に一緒に受けようと言ってきた。断るのも面倒だったから一緒に受けた結果、2人で電車通学することになった。

電車通学して環境を変えたところで、兄のところに人が集まるのも、俺が気味悪がられるのも変わらなかった。むしろ、一般的には悪化したと言っていいだろう。俺は兄の取り巻き連中から、いじめを受けるようになった。

「お前、本当に誠司と双子かよ」

気味悪ぃな、と憎々しげに俺に向かって吐き捨てるのは、兄・誠司の取り巻きの一人だ。そんなもの、俺は物心ついた頃から考えていたというのに、今更過ぎて何を言えばいいのか分からない。

「そうらしいよ、うちの親は疑わないからね」

俺達が生まれる瞬間にはちゃんと父さんも立ち会っていたという。母さんと父さん、証人としては十分だろう。後はまあ、表情を消せば、兄と俺は全く見分けがつかないらしい。ちゃんと双子だ。

納得がいかなかったらしい彼は、しかしそれ以上追及はせず、俺を突き飛ばして教室へと戻って行った。



別に、いじめが苦だとかそういうものは一切無い。兄がほとんど常に俺の近くにいる以上、派手な動きは取り巻き連中もできないようで、言葉の暴力程度で済んでいたからだ。こういうあたり、ほとんど何も感じないのは楽なんだろうなと他人事のように思う。

……兄は、どうなんだろう。こんな醜い連中や、『怪物』と呼ぶべき人間を相手にして、おかしくはならないんだろうか。恐ろしいことに、俺達は未だ同じ部屋で寝起きしている。寝癖がついたまま、にへらと笑って挨拶をしてくる兄を、俺はいまいち理解できない。起きた瞬間から、何を笑うことがあるんだろう。本当に双子かと、誰に言われなくても思ってしまうところから、俺の1日は始まるのだ。

一度、兄にどうして俺にそんなに構うのかと聞いた事があった。確か、同じ高校を受験しないかと持ちかけられた時のことだ。苦笑いをしながら、兄は答えた。

「だって、弟なんだぜ? そりゃ構うだろ」

別に笑わなくてもいい、と付け加えた兄が、やっぱり分からなかった。



「ねえ、兄さん」

「ん?」

今は試験期間中ということで、図書館で勉強していたら、もう夜の8時になっていた。それぞれの携帯に母さんからお怒りのメールが入ったのをきっかけに急いで片づけて、帰りの電車を待っている時だった。

「兄さんは、何が楽しくて笑うの?」

「は?」

俺の質問は、兄には分からないものだったらしい。困ったような顔で俺を見ている。

「俺は、生まれつき何も楽しくないよ。だから、兄さんが笑う理由が分からない」

「……知ってるよ、それは。だけど、世の中楽しいことだらけだ、お前だって、それが分かれば――」

「分からないよ。今までも、これからも。……兄さん、」

横並びで話していたし、俺は兄の方に顔なんて向けてなかった。だから、兄はきっと俺の表情なんて見えていなかっただろう。俺がこの話を始めた時、どんな顔をしてたか、見せてあげるよ。

「俺、もう飽きたよ」

俺の浮かべていた表情に、兄が呆気にとられている間に、俺は線路へと飛び降りた。タイミング良く、電車が迫って来る。死ぬ前に、ずっと送信せずに保存しておいたメールを兄へと送った。死ぬ準備は、整った。

「じゃあね」

もう1人の怪物は、俺が嗤いながら死ぬのをただ呆然と、無表情に見送っていた。






『兄さんへ

 

俺が最後に聞いたのは、どうして笑うふりをするのかってことだったんだよ。

だって兄さん、誰も見てないとき、笑ってないよね?

俺がいつも作ってる表情を、兄さんは自然にするよね?


気付いてないとでも思った?


俺達は双子だよ、しかも一番すぐそばで見てたんだ。


ねえ兄さん、俺達は合わせ鏡だ。

俺は笑える、兄さんは笑えない。

小さい頃から、お互い無意識に分かってたんだろうね。

俺達は、2人とも異常だった、異端だったんだよ。


俺は本当は、何もかもが滑稽で、おかしくて仕方なかった。

だって、笑えないだけで、人を気味悪がるんだ。あれほど笑えるものは無いよ。

それに、兄さんが頑張るのも、正直滑稽だった。そこまでして人間って大切かな? 兄さん、本当は大切だなんて思ってないよね? だって俺は思ってない。


兄さんはそれでも、まともなふりをしようとして、今はまだうまくいってるね。

だけど、限界なんてすぐ来るよ。

俺の方がちょっと早かっただけだ。

分かるよ、だって双子なんだから。


耐え切れなくなったら、俺みたいにすればいい。

俺は笑って出迎えてあげるよ。


今度も、双子じゃなくていいから、兄さんと兄弟になりたいと思ってるよ。

今度こそ、ちゃんと俺達笑いあえるといいね。


それじゃあ、またね』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ