第八章 楽夜奪還作戦 3 操り人形
オリクの体が石畳に下ろされる。それを見て、私は、ハンマーを構え直す。オリクも、決して弱いわけではない。小さなミスでも、致命傷に繋がりかねない、気を抜けない敵なのだ。いえ、むしろ、その小さなミスを誘って来たりもする、厄介な相手ね。警戒しながら戦っていきたいわね……
と、その時。オリクの姿が掻き消えた。私は、オリクの接近を防ぐために、ハンマーをぐるぐると振り回す。と、微かながらも硬い感覚を感じた。恐らく、この感覚は、オリクが私のハンマーに接触したのではなく、オリクの放った銃弾が私のハンマーに当たって生まれた事によって生じたものでしょうね。
そう、これがオリクのもう一つの厄介な所。近距離でしか攻撃できない私に対して、オリクは、遠距離攻撃で優位に立つ事ができるの。さらに、オリクに威嚇されて発砲されたら、私はまともに動けなくなってしまう。オリクの頭脳と武器の特性とが組み合わさった結果、私の相手としてはこれ以上ない程に厄介な相手となっているわ。
と、数回続けて銃声が鳴り響く。私は、またハンマーをぐるぐると振り回す。軽くも硬い感覚が複数回するのが、私の腕を伝って感じ取れる。けれど、その時。もう一度銃声がしたかと思うと、私の胸に、鋭い痛みが走る。
「うっ!」
私は、そう呻き声を上げる。
私が、銃弾が放たれたであろう方向に目を向けると、そこには、冷たい瞳で私を見下ろすオリクの姿があった。私は、オリクの自我や感情を取り戻す為に、オリクに話しかける。
「オリク、忘れちゃったの? 私達……」
でも、オリクは、
「グレン様の邪魔をする者は、私が殲滅する!」
と言って、私の言葉に耳を貸してくれない。と、オリクが銃を連射し始めた。私は、銃弾に当たらないように、前にハンマーを構えながら、回避に移る。ハンマーに、カンカンと音を立てながら、銃弾が当たり、ポロポロと落ちていく。けれど、私の肩や足を、徐々に銃弾が掠り始める。そして、遂に、私の肩に、銃弾が直撃する。
「痛っ!」
私は、左手で、銃弾が当たった右肩をさする。と、右肩から激しく出血しているのが、服の上からでも分かった。これじゃ、まともにハンマーを振り回す事さえ出来ないわね……。
と、その時。
これまでよりもずっと速く、銃声が複数回鳴った。私が上を向くと、無数の銃弾が雨のように降ってくるのが見えた。でも、それは突然の事で、私は、咄嗟の回避行動に移る事が出来なかった。精々出来た事と言えば、目を見開いて呆然とする、くらいね。
さて、銃弾の雨は、部屋全体を射程内に捉えており、当然、その射程圏内には、私も入っていた。
私を、銃弾の雨が襲う。私の体に、次々と銃弾が突き刺さる。
「うっ……」
私は、そう呻き声を上げながら、苦悶の表情を浮かべる。十を超える数の銃弾が私の体に突き刺さり、オリクの攻撃は終わりを迎えた。
私は、銃弾を抜こうと左手で銃弾を握り、力を込める。でも、銃弾は、抜けるどころか、動きすらしない。私は、もう一度力を思いっきり込めて銃弾を抜こうとしたけれど、結果は変わらなかった。おかしいと思った私は、別の銃弾を握り、力を入れる。でも、やはり銃弾が抜ける気配は無かった。
思わず私がオリクの方を見ると、オリクは、口元に笑みを浮かべていた。
何かがおかしい――そう私が感づいた時だった。
私の体に刺さる銃弾の内の一つが、ビリっと音を立てて、電気を放ち始める。その電気は、私の体を伝って、他の銃弾へと向かって広がっていく。その後、広がった電気は、再び私の体を伝い、最初に電気を放った銃弾の元へと戻っていく。私の体を電気が伝う度に、私の表情が歪んでいく。と、やがて、その電気は、最初に電気を放った銃弾とは別の、私の胸の辺りに刺さっている銃弾に集束する。かと思うと、今度は、銃弾間での電気のやり取りでは無く、電気は自由に動き回り、私の体全体に電気が流れる。
「ああッ!」
私の表情が一瞬で苦痛に染まり、私の口からは、悲鳴が飛び出す。でも、電気は止まらない。どんどん私の意識が薄くなっていく。
私の意識が途切れる直前、楽夜がこちらに近づいてくるのが見えた。楽夜の手で死ねるのなら、幸せだと思った。
そう思うようになってしまったのは、いつからだったのだろう。
いつも拙作をお読み頂き、ありがとうございます。
さて、本日、活動報告を投稿致しました。その中にも書きましたが、大晦日に、活動報告で、質問にお答えするコーナーを実施したいと思います。私のいずれかの作品に質問がありましたら、本日投稿致しました活動報告のコメントに質問をお寄せください。
これからも、私と、私の作品を宜しくお願い致します。




