表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我らは信長家臣団  作者: 大和屋
天下統一編
21/178

21話 茶々の作品

本、大好きです。

茶々が物語を書き始めたようだ。

試しに読んでみると、なかなかおもしろい作品だった。

「東様、どうでしょうか?」

「うん、おもしろいぞ。完結したら、農民たちにも読ませてみよう。そうすれば、家臣も増えると思う。」

「はい。お役に立てるのであれば、必ずや、完結させてみせます。」

茶々はそれから、熱心に物語を書くようになった。

そして、ついに第一作目が完成した。

題名は『京の都の殺人鬼』。

なかなか過激な名前だろ?

まあ、京の姫君に仕える主人公が、駆け落ちのために殺人鬼となる物語だ。

最後は恋人が浮気し、恋人をパーティーに呼び放火する。

自らは白刃で首を斬るというあらすじだ。

ホラーな感じがあるけど、恋愛という視点で見てみると、なかなか泣ける物語だった。

さっそく、農民たちに読ませてみた。

意外にも『京の都の殺人鬼』は人気となり、仕官を希望する者も来た。

会ってみると、茶々と同じくなかなかの美人だった。

左から自己紹介が始まった。

「和子です。」

「つばきです。」

「桔梗です。」

和子は俺や茶々とちがってバリバリの理系。

収入などを計算する時に使えそう。

「採用!」

つばきはスパルタ教育が得意と言っていたので、大滝家教育係筆頭に就任させた。

桔梗は女性であるにも関わらず、剣道、弓道、柔道に優れていたので、大滝家武術係筆頭に就任させた。

「本日より、大滝家の名に恥じぬよう、はげめ。」

これもはや決め言葉じゃん。

「はい!」

私はバリバリの文系です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ