表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Thomason ~トマソン~  作者: 火薬
1/1

セントエルモ




すぅっと静まりかえる真っ黒いばかりの窓の外を見て思った。


ボクは・・・

人はとっても弱くて、悪くて、惨めですぐに迷子になってしまうけれど

だから、一人では生きてはいけないんだ。


底なしの真っ暗闇に放り出されたら

きっと怖くて、心細くて簡単に凍ってしまう。死んでしまう。


だから、

そのセントエルモを心強く思うんだ。



「ねぇ、生きてる?」

泥まみれになって倒れていたところに、そんな声が降ってきた。

ユサユサとその小さい両手でボクの身体をさする。

「お兄さん、山から来たの?それとも川?あにはからんや空から降ってきたなんて事は・・・」

「えっと・・・覚えていないんだ・・・。」

いつから眠っていたのか、寮で眠っていたのか曖昧だ。

世界五分前仮説とまで言わないけれど、実のところ今さっき、この瞬間にココでこうしていたのかも

不安になるほどに分からない。


「じゃぁ、ワタシが山の下まで送っていってあげる。そしてたらお兄さんの事知ってる人も居るかもしれないしね!」

その前に、朝ごはん一緒に食べよう。っとお腹の虫を手で黙らせつつボクは彼女に手を引かれる。


寒くて心細い世界に捨てられても

そんな光があるなら、きっと「なんとかなる」と思えたのだ。



過去も未来も何もかも見えない心細い日常も

誰かが居れば少しは心が落ち着く。


それが作品だと思います。

ワタシ自身、振り返ってみて「何故、小説なんだ?」とか考えてみて、

「あぁ、そっか」って思った事でした。


尊敬する作家さんだったり、物語の中のキャラクター、身近な先輩や先生。

そういう人達の生き様で自分が築かれていくもので、


だから、自分も誰かの影響になればと思って書いているのかもしれないですね。

自分が書いたもので、どっかの誰かが真剣に考えて歩いてくれるならいいと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ