表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぶちのめしますわよ、旦那様【領主を継いだので好き勝手やてみたい別冊?】   作者: 堀江ヒロ
脈略のない四方山話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

125/142

あるお留守番幼女の話


 前話よりちょっと昔のお話。

 幼さを出したいがため、殆どがひらがなです。読みにくいかも?



 きょうは、かあさまやおねえさんたちはおしごとなのでちいねえさまとおへやでおるすばんです。

 おとなのひとがいないとおそてにちゃいけないっていわれています。


 でも、おそとにあそびにいきたい。


「えぇ~、大人しくお昼寝しとこう」

 ちぃねえさまがそういっておふとんにころがります。

 でも、わたししってるんだからね。ちぃねえさまはいぬいぬにのって、こっそりおでかけしてるんでしょ。

 ちぃねえさま、ずるい。

 わたしもいぬいぬにのっておでかしたい!

  いぬいぬとは、ちぃねえさまとなかよしなもふもふなわんちゃんのことです。

「じゃあ、いぬいぬを呼んで一緒にお昼寝する?」

 そうじゃないよ。おでかけだよ、おでかけするんだよ。

 わたしはほっぺをふるわませて、だんここうぎします。


 すると、いぬいぬをよんでくれました。

「ばぉぅ~?」

 くびをかしげるいぬいぬにめせんをあわせておねがいします。

 ねえねえ、いぬいぬ。おでかけしたいから、おせなかにのせて。ねぇ、いいでしょ?

「わふっ!」

 いぬいぬはちぃねえさまへふりかえり、なきました。

「妹はまだ小さいから駄目だって」

 え~、ちぃねえさまだってちいさいよ。

「わんっ。わぅ!」

「振り落されちゃうからちゃんとしがみ付ける力がついてからじゃないと駄目だって」

 そんなことないもん! だいじょうぶだもん。

 いぬいぬにしがみついて、そのせなかによじのぼります。

「しかたない。じゃあ、いぬいぬ、ちょっとジャンプしてみて」

 いぬいぬがとぴょんとびはねると、ころりん、ふとんのうえにおちちゃった。

 ちぃねえさまがうけとめてくれたのでびっくりしたけれど、いたいとろこはなかった。

 ありがとう、ちぃねえさま。

「外で落っこちると、怪我して危ない。お出掛けは諦める」

 う~ん。ざんねん。

 いぬいぬがほっぺをなめてなぐさめてくれました。


 ちぃねえさまはいぬいぬのいってること、わかるの?

「もちろん。いぬいぬとは仲良しだからバッチリ。いぬいぬは頭が良いから計算もできる」

 え~、ほんとう?

「じゃあ、実際問題をだす。10ひく9は?」

「わんっ」

「正解。じゃあ、6たす5は、10と?」

「わん」

 すごい! いぬいぬはおりこうさんだね。

「・・・うん、そうだね。妹はそのまま素直に育って欲しい」

 ちぃねえさまはわたしのあたまをなでてきます。

 なんでだろう?


 ちぃねえさま、わたしもいぬいぬとおしゃべりしてみたい。どうすればいぬいぬのことばがわかるかなぁ?

「そうだなぁ~、試に瞑想でもしてみる?」

 めいそうってなに?

「頭を空っぽにして、目を瞑る」

 むすかしい。いぬいぬとおしゃべりしたいってかんがえているのに、かんがえちゃいけないの?

 う~~~ん。

「実際にやってみる」

 ちぃねえさまにうながされて、いぬいぬといっしょにおふとんにねころがる。

 いぬいぬをはさむようにちぃねえさまにゆらゆらゆられながらだっこされる。

  ・

  ・

  ・

 ぐぅ~~~



ーー時が流れてーー


「そう云えば、なんでいぬいぬって名前なの?」

「妹が名付けたけど、覚えてない? 昔妹がもっと小さかった頃、いぬ~いぬ~、っていぬいぬのしっぽを追いかけ回してた。それがそのまま定着した」

「え~、うそだ~。わたし、そんな安直なお子さまじゃないよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ