表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

Episode06 私と国宝と写真家と




 えっ?

 驚いた私が振り向くとそこには、

「……さっきの、カメラマンさん…………」

 でっかいカメラを担いだ二人の男の人が、私とおじいさんを向いて立っていた。

「何だね、君たち。今日はどうした」

 おじいさんが振り返ると、二人は和やかに話しかけた。「お久しぶりです、川崎先生」

 ──先生……?

「ずいぶん久しく会っていなかったね。てっきりもう、他所の街に行ったものと……」

「覚えてらっしゃいましたか! いやー僕たちも驚いてるんですよー、先生にジョギングの趣味がおありだとは伺ってたんですが……」

 もう何が何だか分からない。

「あの、すみません」

 私はおずおずと手を上げた。

「おじいさん、先生なんですか?」


 大爆笑する二人!

「せっ……先生なんですかってっ……あっはっはははははっ!!」

 おじいさん──否、川崎さんまで笑っている。ああ……飛び込みたい!! 今すぐ多摩川に飛び込んで溺れ死にたい!! 恥ずかしい! 何かもうよくわかんないけど恥ずかしいっ!!

 やっと笑いやんだ二人は、両手に顔を埋める私に言った。


「ここにいらっしゃる川崎(かわさき)武則(たけのり)先生は、人間国宝なんだよ」


 ──え。


 ──えええ。


「えええええええ!!」

 我ながら、すごいオーバーリアクションだった。

「ちょっ……すみませんっ私知りませんでしたっ!!」

 叫びながら土下座しそうになる私を、川崎さんが押し止める。「まあまあ、別にそこまでしなくていい。むしろ、僕の知名度を理解するいい機会だと捉えるさ」

後ろで苦笑いする、二人のカメラマンさん。

「それであの、川崎さんはどういった分野の……?」

「陶芸だよ」

 カメラマンさんの一人──多分、こっちが六郷さん──が代わりに答えてくれた。「先生は、日本の陶芸技術の第一人者だ。作品を作られる度にとんでもない値段がつくほどの方なんだよ」

「こらこら、言いすぎだ言いすぎ」

 今度は川崎さんが苦笑だ。ただただ圧倒されて何も言えないままの私の頭に、ポンと手をのせる。

「ま、人間国宝と言えど近くで見ればただの人間なのさ。僕は未だに自分が国の宝だなんて思えないし、これからも思わないだろうけどね」

 国宝の腕が、私の頭の上に乗っている。

 これ、一体なんの因果? なんで私こんなすごい展開に巻き込まれてるの今日に限って!?


 ……考えない事にした。

 なんか、今日は運の善し悪しの高低差がいつもより大きいみたいだ。それならそれで、納得しよう。私は私で、勝手にやってくる展開を楽しめばいいだけだもん。


 そう決めた私の目と鼻の先で、さっそく展開が動き始めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ