表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/274

5話目 冒険者ギルド1


森を抜けると石垣で出来た壁が見えた。

その周りには街へ入る人たちが並んでいる。

私達もその列に並び、順番が来るとハンスさんたちが門番へ説明をしてくれて、街の中に入ることができた。


……人が沢山いる。



時刻は夕方。

日が傾き、そろそろ店仕舞いをする人達や、宿屋の客引き、飲み屋に向かう人々、家路へと帰る人々等街は活気に満ちていた。


「まずは冒険者ギルドに行くか」


そうハンスさんに声をかけられ我に返る。


……噂の冒険者ギルド。


「はい!」


周りの様子に気を取られたらはぐれてしまう。 初見の場所で、しかも知り合いなどいないこの街で迷子になったら路頭に迷う自信がある。 


置いていかれてたまるものかと力強く返事したら、置いていかないから大丈夫とクイナさん達に笑われた。




 

それからしばらく大通りを歩いたら、周りの建物に比べ一際大きな建物が見えて来た。


「大きいー……」


あんぐり口を開けて見上げる。

百人以上は余裕で入れそうな建物だ。


「桜さん?」


建物を見上げていたらクイナさんに声を掛けられそちらを見ると、他の人たちは扉をくぐり既にギルドの中に入っていた。

慌てて跡を追う。


「ギルマスは居るか?」


ハンスさんが受付に行き声を掛けると、受付の人は今お呼びしますと言って席を外した。

私達は邪魔になるので列から外れ壁際でその様子を見ている。


「冒険者ギルドでっかいでしょ」


建物の中でも辺りの様子を伺っている私の様子が面白いのか、二ヒヒと笑うイリスさん。


「大きいですね。 それと人が……多い?」


ガヤガヤと賑やかな室内。 ……なんだか遠巻きに見られている感覚はある。 渡り人だからかな? それってわかる物なの?


「そりゃねえ……、この後お楽しみがあるし。 だから皆んな残ってるんだよ」


「……お楽しみ?」


「桜にも関係あるよ! ギルマスから話されるからね、あっ来た来た!」


先ほど出て行った受付の人と共にガタイの良い白髪の男性がやってき。 あの人がギルマスかな?


「今回もハンス達のパーティーだったか。 ……いつもいつもよく見つけるな」


「そりゃ美味しい物がかかってるからな」


呆れ顔のギルマスに対しいい笑顔で応えるハンスさん。


「それで……そこに居る子が渡り人か? お嬢さん名前は?」


お嬢さんって歳じゃないんだけどな……。


「初めまして、橋沼桜と言います」


心の中で苦笑いしそう答えた。


「……桜か、ちょっとこっちおいで」


カウンターの中へと手招きされた。

受付の人に何やら指示を出して来た方へと戻ろうとする。


「こちらからギルマスの所に行ってください」


カウンターの一部を上へ上げ道を作ってくれた。 クイナさん達に行っておいで、待っててあげるからと言われてギルマスの消えた扉へと歩いて行く。






扉を開けたのにギルマスの姿は無かった。 有るのは長い廊下だけ。 扉もいくつか有るし階段もある。 ……どこに行ったのかわからないじゃないか、来いと言われたのに居ないとは……どういうことだ、解せぬと思っていたら受付の人とは別のギルド職員の女性に案内された。


応接室と書かれた部屋の扉を開けると、机の向こうの席にギルマスが座っていた。


「来たか」


部屋に入ると扉が閉められた。

逆光で表情が見えない。 ……ちょっと怖い。


「とりあえずそこに座ってもらえるか?」


恐る恐る指定されたソファーに腰を下ろ……フカフカだ。

……何この座り心地。 


「……気に入って貰えたみたいだな」


「……良い座り心地です」


恥ずかしい。 手でフカフカしちゃってた。

いつのまにか女性の職員が入って来ており、テーブルにお茶を置いて出て行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ