表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/274

31話目 街歩きと果実酒作り2






翌日また家に来ると最初に家の中に魔道具を設置して歩いた。


お風呂場には備え付けの水が出る魔道具が設置されている。


魔石だけ無かったので買った物を投入する。これで使えるようになった。


蛇口を捻り確認した。


脱衣所に洗濯機は置かない。洗浄の魔道具で綺麗になるんだもん。


流し台に魔石を入れる。これでここの魔道具も使えるようになった。


備え付けの棚にはドライヤーっぽい魔道具を入れる。元の世界から持ってきたタオルとかも入れる。お風呂場の出入り口にはバスマットも敷いた。


続いてキッチン。家電を色々買い込んだので設置していく。ミキサーや電子レンジっぽいやつ。一応冷蔵庫っぽいのも買った。アイテムボックスに入れても冷やす事はできないので。


魔道コンロには魔石を入れる。渡り人が作ったのか炊飯器なんてのもあった。


こうやって家の中に魔道具を設置していき昨日の作業の続きに取り掛かる。


まず果物を入れた保存瓶を時間超過の魔道具へ入れてみると一列ぴったり収まった。


後はその上に横に置けばまだ数個入るかな?という感じだ。


後6個くらい?


ならば残りは単品じゃなく果物を混ぜてみよう。


一つは全部混ぜ。


メロンといちご、りんごと柚子、スイカと梨と桃とレモン、葡萄と梅、蜜柑とパイナップル。


蓋をしっかり閉めて横にして置いていった。


時間経過の魔道具の蓋を閉める。


さてどれくらい時間を経過しようかな?一か月30000でしょ?今の魔力残高は9,880,450。

大体飲み頃は三か月過ぎてからだから…三か月経過させちゃおう!


必要な魔力を込めスイッチを押した。ランプが点灯し色が消える。


魔道具の蓋を開けた。


「すごい…!!」


先程まで透明だった焼酎には果物の色が移り、一緒に入れてた氷砂糖は綺麗に溶けていた。


綺麗だな。保存瓶を取り出して床に並べる。グラデーション掛かった色とりどりの瓶はとても綺麗だ。


その中で梅酒の瓶の蓋を開ける。ふわりと梅酒の香りが漂ってくる。アイテムボックスからお玉を取り出し少し掬って味見してみる。


あ! 梅酒の味になってる。グイッと残りを煽り蓋を閉めた。


お玉を洗浄しアイテムボックスに仕舞う。


こうなるとこっちの果物でも果実酒作りたい。


青果店で購入した果物も何個かあるけど時間経過の魔道具で18個作れるなら箱の内容量ギリギリまで作りたい。


でないと魔力が勿体無い。


森で採取出来る果物も有りそうだしちょっと冒険者ギルドに行って採取依頼出してみようかな?


果実酒をアイテムボックスに仕舞い冒険者ギルドへ行くことにした。

評価、ブクマありがとうございます。大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かに魔力勿体ないかも。 魔道具の動作なら現地の人にしてもらえばいいんだし……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ