表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

知識ゼロでダンジョン作ったら、クソ認定された件

作者: カズキ

1:名無しのダンジョンマスター

ネットでの評判ボロクソなうwww


2:名無しのダンジョンマスター

どんなダンジョンにしたんだよ


3:名無しのダンジョンマスター

とりま、コテハンなー


4:1

とりあえず、コテハンコレで

>>2

どんなって、お化け屋敷風


5:1

まぁ、元々初心者向けなんだけどな

クリア、いや、攻略か

攻略するとチートスキル【神の叡智】と、金貨10億枚が手に入る

ようになってんだけどな


6:名無しのダンジョンマスター

うわぉ、すげぇな


7:名無しのダンジョンマスター

太っ腹〜


8:名無しのダンジョンマスター

イッチは課金勢なん?


9:名無しのダンジョンマスター

暇つぶしに読んでた、知識ゼロな俺にわかりやすく説明よろ


10:名無しのダンジョンマスター

>>9

ggrks


11:名無しのダンジョンマスター

>>9

なにがわからないんだ?


12:知識ゼロの9

えーと、ダンジョンの経営者のお前らは魔王なん?

そもそも、課金ってなんのこと?


13:名無しのダンジョンマスター

美課金だ!


14:名無しのダンジョンマスター

課金は家賃までだぞー


15:名無しのダンジョンマスター

特に意味のない罵りが>>9を襲う!


16:名無しのダンジョンマスター

>ダンジョンの経営者のお前らは魔王なん?

いや、雇われダンジョンマスターがほとんど


>そもそも、課金って何のこと?

なんでもそうだけど、お金をかければ色々設備を充実させられる

そういうことだ



17:知識ゼロの9

なるほど、わからん



18:名無しのダンジョンマスター

ガチャな、ガチャ

ダンジョンガチャ

ポイント貯まると引けるんだよ


19:名無しのダンジョンマスター

ダンジョンマスターは、ダンジョン作ってノルマこなすとポイントが得られる

ダンジョンポイント、DPって言われてる


20:名無しのダンジョンマスター

課金してもガチャ引けるけどな


22:名無しのダンジョンマスター

あとは、課金するとダンジョンに設置する罠とかそういうの買えたりする

ただ、DPだけはノルマこなさないと手に入らない


23:名無しのダンジョンマスター

課金のお金は、ダンジョンに挑戦するやつが死ぬと落としてく


24:知識ゼロの9

ごめん、根本的なこと聞いていいか?


25:名無しのダンジョンマスター

なになに?


26:1

答えられる範囲でなら


27:知識ゼロの9

そもそも、ダンジョンってなんなんだ?


28:名無しのダンジョンマスター

そんなことより、スレ主の話、続き続き!

  バン   はよ

バン (∩`・ω・) バン はよ

  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/

  ̄ ̄\/___/



29:名無しのダンジョンマスター

>>27

何って、迷宮のことだよ

授業で習っただろ?


30:知識ゼロの9

習ったけどさ、いまいち存在意義がわからん


31:名無しのダンジョンマスター

神様が地上の人間をレベルアップさせるために作った訓練施設だろ

ていうか、もう20年か日本にもダンジョンが現れて


33:名無しのダンジョンマスター

初期はたった七つしかなかったもんな

それも、人口が密集してるからって関東中心


34:名無しのダンジョンマスター

>>33

そーそー、地方は平和そのものだったのに、いつの間にかあちこちにダンジョンが現れて

ダンジョンマスターはランダムに選ばれるから、いつ仕事クビになるかビクビクしてるよ


35:名無しのダンジョンマスター

基本、ダンジョンに籠の鳥状態だもんなぁ


36:名無しのダンジョンマスター

>>35

それを言うなら缶詰だろ


37:名無しのダンジョンマスター

兼業も出来ないわけじゃないけど、マスターバレすると正職はソッコーでクビなことが多いと聞く


38:名無しのダンジョンマスター

俺なんてバイトしながらだぞ!

頼むから寝かせろキィィィ!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))キィィィ!!チクショォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ


39:名無しのダンジョンマスター

自分だって、時給900円でラーメン屋でパートしながらだよ

課金もそうだけど、食費だけでも稼がないとだし


40:名無しのダンジョンマスター

食費出ないのか


41:名無しのダンジョンマスター

いや、出てるけど諸経費とかあるから、かなり底辺マスターはキツイ

(´;ω;`)


42:名無しのダンジョンマスター

金かけてるとこは人気だもんなぁ

モンスターがドロップするアイテムも良いのが揃ってるから

みんな、そっちにばっかりいく


43:知識ゼロの9

あ、だからスレ主は課金勢ってことか


44:名無しのダンジョンマスター

それも廃課金者の可能性が微レ存


45:1

ダンジョンに挑戦するやつらがぶっ壊して行くから

自動生成ダンジョンじゃないと、金が溶けるってのは聞いたことあるが本当なんだな


46:1

ちなみに、俺は無課金勢だ

学校バイト禁止だから、稼げないし

昼間は学校だから経営というか、運営も学校から帰ってきてから米握っておにぎりにして持って行ってる

ちなみに、学校もダンジョンもチャリ通です

(*`ω´*)ドヤッ


47:名無しのダンジョンマスター

>>42

それな

ランキングも参考にしてるから

もうここ何年、ランキングのTOP10変わってないだろ?


48:知識ゼロの9

ランキング?

なに、番付表でもあるの?


49:名無しのダンジョンマスター

>>47

三年くらいほぼ不動

たまーに上下してるみたいだけど


50:名無しのダンジョンマスター

うわ、マジか

そんなに、変わってなかったのか


51:名無しのダンジョンマスター

>>48

また古風な言い方だな

今どき番付表なんて言い方するの相撲くらいじゃね?


52:1

ネットで人気ダンジョンのランキングがあるんだよ

日間、週間、月間、累計で分けられてる

それも、国、世界とジャンル分けされてる

ちなみに、話に出てきたのは累計ランキングな

日本国内の話な


53:名無しのダンジョンマスター

海外が先だったから、そっちの方と比べると日本のダンジョンはそこまで人気じゃないかな


54:1

一応、言っとくが

俺は無課金だよ

ダンジョンマスターになったのも、二週間前

とりあえず、形になったダンジョンを経営し始めたのは1週間前だ


55:名無しのダンジョンマスター

え、でもダンジョンの攻略報酬良すぎない?


56:名無しのダンジョンマスター

あ、ビギナー特典か!

たしか毎日無料で100連ガチャ出来るとか言うやつ


57:名無しのダンジョンマスター

え、でもアレってたしかにレアなスキルとかあるけど

ほとんど生活用品ガチャじゃん

初心者救済策ではあるけど


58:1

そう、それ

本当は食材とか、トイレットペーパーとか、カップ麺か袋麺狙いだったんだけど

レアスキルが五つ、金貨もトータル100億枚当たった


59:名無しのダンジョンマスター

すげぇな


60:1

当たった時は、たしかにテンション上がったけど、スキルも金貨も攻略報酬だからさ


61:名無しのダンジョンマスター

あっ…(察し)


62:名無しのダンジョンマスター

自分が使えないなら、無いのと一緒だもんな


63:1

そういうこと

しかも、攻略報酬だから、一定時間経つと補填される


64:名無しのダンジョンマスター

来ない客、減らない在庫ってことか


65:1

だから初心者向けにした


66:名無しのダンジョンマスター

どういう感じにしたんだ?


67:名無しのダンジョンマスター

そうそう、それだよ!

どんなダンジョンなんだ?


68:1

タイトル見ろよ

それと、さっきも書き込んだだろ

お化け屋敷風ダンジョンだよ


69:名無しのダンジョンマスター

もうちょい、具体的に頼む


70:1

具体的にって言ってもなぁ

所謂、探索脱出ゲームと言えば良いのか


71:名無しのダンジョンマスター

探索って、普通のダンジョンもそうだろ?


72:名無しのダンジョンマスター

謎解き要素でも入れたの?


73:1

謎解きもある


74:1

まず、俺に与えられたダンジョンなんだが

初期は三つの中から外観選べるじゃん

塔、城、地下とさ

で、さらに広さとかも選べるじゃん?

ポイント貯まると外観の選択肢も増えるらしいけど

俺は一番小さな城にした

中は洋館風にレイアウトして、無課金でできる限りのトラップを仕掛けた


75:名無しのダンジョンマスター

ふむふむ

まぁ、落とし穴とかは最初から設置出来るもんな

ポイント貯まると、もうちょい細かいことできるけど


76:名無しのダンジョンマスター

中に竹槍しこんだりとかなwww


77:名無しのダンジョンマスター

>>76

それなんてベトコン戦法


78:1

ちなみに、初心者がパーティ組んだ方が攻略しやすいように、人数は二人からに設定してる

んで、まずダンジョンに第1歩ふむこむじゃん?

そうすると、全てのスキルや魔法が無効になるようにしてる

平等というか、公平を期すために

ほら、経験者と一緒に攻略しにこられてもなんつーの?

嫌っていうか

こっちとしても、そんな簡単に攻略されるのも癪だからさ

レベルも普通の人間のソレになる


79:名無しのダンジョンマスター

それもガチャ?


80:1

いや、ダンジョン設定の時に選べた


81:1

で、それに気づかれないうちに眠り薬が散布する仕掛けが動くから、眠った全員から武器を奪っておく

攻略するか、脱落するかして外に出ると元に戻るようにしてある


82:名無しのダンジョンマスター

お前は鬼か


83:1

いやさ、挑戦者の中にはチートスキル使って

あっという間に攻略するって聞いてたから

いや、さすがにそれはちょっとっておもってさ

だから、どんなレベルの人でも平等に公平に挑戦できるようにって、無い頭搾って完成させたのにさ


84:1

そこそこのレベルの人達に限って、ネットで叩いてるんだよ

むしろ、ほんとにまだダンジョン攻略初心者の人たちは、諦めずに少しずつ攻略していってる


85:名無しのダンジョンマスター

ふむふむ

つまり、スレ主のダンジョンをクソ呼ばわりしてるのは、一部ってことか


86:1

俺、フリーホラーゲームが好きだから

ダンジョンも、ああいう系の脱出ゲームっぽくはしてる

一応、クリーチャーというかモンスターも配置してはいる

ダンジョンの中のルール上、捕まったら即死設定にしてるから、攻略するには基本逃げるしかない


87:名無しのダンジョンマスター

おい、敵たおしてレベルアップじゃねーのかよ!


88:名無しのダンジョンマスター

ジャンル違いだな

そりゃクソ認定も頷ける


89:1


90:名無しのダンジョンマスター

どした?



91:1

難易度設定変えろって、連絡きた

難易度高めに変更しろってさ


92:名無しのダンジョンマスター

今までどの設定にしてたんだ?


93:1

一番下のF


94:名無しのダンジョンマスター

で、どのランクにしろって?


95:1

SSSにしろだって

アホか、ただのお化け屋敷風だぞ?

武器使わなくても攻略できる作りだっつーのに


96:名無しのダンジョンマスター

Www


97:名無しのダンジョンマスター

SSS級のお化け屋敷風ダンジョンwww


98:名無しのダンジョンマスター

字面にすると、ただめちゃくちゃ怖いお化け屋敷のことを、小学生が呼称してるみたいだなwww


99:名無しのダンジョンマスター

カオスというか、ダサいというか


100:名無しのダンジョンマスター

おめでとう!

Fラン糞ダンジョンがSSS級に進化した!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 新しい切り口のダンジョンで、もしリアルにあったら挑戦したい。 [気になる点] 続きが気になる。 [一言] 長編が是非よみたいです。
[良い点] 確かにフリーホラーゲーム風、しかも即死系のやつだわw 一般人扱いとか特に。 最近?ファンタジー世界でホラー脱出ゲームは成立するのか?ってフリーゲームやってみたけどギャグでしたw 力www技…
[一言] PS1のダークメサイアを思い出しました。(ちょうど20年くらい前のゲームかな) 3Dダンジョンで、倒せないクリーチャーにリアルタイムで追い回されるのは無茶苦茶怖かった。 リアルであったら絶対…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ