表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魑魅魍魎鬼  作者: 恵
1/2

始まりの桶狭間

1543年尾張織田信秀に子が産まれ吉法師と名付けられ後に信長となり世を動かすことになる、そして岡崎にて産まれてはならぬ異形のもの鬼と人とのあいだにうまれた額に角が生えたその子は、鬼田氏安と名付けられ苦なる運命へと引き寄せられることとなる。


鬼田氏安は15の時今川義元による200人の氏安討伐隊にたった一人で挑み半数以上を鬼とも思える技で壊滅させるがその強さを気に入った義元によって生け捕りにされ鳴海城に特別に作られた牢に入れられ拘束された、その翌義元により武士に取り立てられた義元は氏安に鎧を与え三年後


駿府城


義元「尾張の大うつけ信長の小わっぱを捻り潰してくれようぞ!」


氏安「義元様信長を侮らない方が宜しいかと・・・」


義元「心配するな、此方は二万五千聞くところによれば二千じゃ大軍相手に戦はするはずない。」


氏安「ですが、信長は大うつけやるやもしれません!」


義元「その時はお主が信長を蹴散らしてくれるだろ?」


氏安「必ず。」


今川義元は尾張に進軍を開始、松平元康を鳴海城攻略に向かわせ鳴海城が落城する様をみたいと見渡せる山に布陣した。鳴海城で戦が行われているのを見ながら早めの祝杯をあげているとき、


???『うぉぉぉ!!』


義元「な、なんじゃ!?」


今川兵「敵襲ー!!」


毛利新助「義元!!覚悟!」


織田家家臣毛利新助槍をもち義元の背後を取っていた


氏安「義元様!!」


氏安は間一髪今川義元に迫る新助の槍を避けその相手をしていたその時であるたった一時破裂音がなると義元はその場に倒れた、そこに現れたのは

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ