表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

虚構の基盤 1女神セパルス

そこは誰もあなたを傷つけない。とてもやさしい世界なの。


「通算50連敗おめでと!」

「これでお前も一人前のバーチャル廃人だな」

「全然うれしくないんだけど……」


時代は進化し、テーブルゲームもバーチャル化でリアルに楽しめる。


「それにしても、オセロはできるのに囲碁はできないなんてねえ」

「いやいや、あたりまえだろ。姿は似ててもルール違うんだからさ」

「姿……」


どうかしたのと、二人から心配そうに問われる。


「ううん」

「それより、このごろ流行ってるアレやりにいかない?」

「なにそれ?」


「チェスが元のゲームなんだけど、ルールが変わってるのよ」

「アニメ化もされてるんだぜ、これネットのあらすじ」


開いた検索画面、紙ではなく電子媒体のものをはじいてよこされる。

年寄りばかりの田舎育ちには慣れない。


「その世界ではゲーム・セパルスで全てを決める……ありがちな設定だな」

「まあ遊んでみたら?」

「気が向いたら店に行くよ」



「……ここが例のゲームがおいてある場所か」


ゲーム画面を起動させるとバーチャル画面が展開される。

昔は特殊な機器を装着しないと見られなかったのに現実と仮想の区別がつかなくなるほど鮮明だ。


「ようこそ……」


翼の生えたホログラムのジラジラ透ける巨大な美女が現れる。


「女神?」

「貴方は神様を信じるのね?」



神の存在は未だに論じられるが、ファンタジー全否定で、地球を実験場にしている宇宙人説派だ。


「とくに信仰してるわけじゃないけど、卵運びってなんだ?」

「私を携帯の音声ガイドと一緒にしないで」


リアルな回答がプログラムされている。同じような質問をしたやつがいるのか?


「おまえ新入りか! 勝負しろ」

「えっえっ!?」

「この世界で覇権を持つのは魔札イビルペイズでの勝者だ!」

「なにそれ? 俺がやりたいのは……あれ、女神いねえ!」

「何も知らずに異界へ来るとは間抜けなやつめ。ルールを説明してやるよ」

「お……おう、あれか初期のルール説明キャラだな?」


「とりあえずバトルフィールドの図面がこうだ」

「真ん中のチェス盤みたいなとこにそれぞれが向き合うのは当然として

某有名魔法学校映画にも出てきたあれのバーチャル版のようなものか?」


「まず対戦には命世界石アニマムカルスを1戦につき1消費する。

最大値に個人差があり勝利すると増えてくぞ」

「時間経過で回復しないのか?」

「宿屋で寝ると回復したりアイテムで回復したりだな」


「へー」

「もちろんバトル内で消費する体力とは違うぞ。

バトル内での体力の初期値はそれぞれ5でカードと装備のスキルで増えたりする」

「少なくないか」

「攻撃で1ずつ減らすんだよ」

「あーバト●ピでいうライフか……最初からそういってくれれば」

「うるせえオレは●ュエマ派なんだ」

「はっ……そんなら俺は……」

「争うなら去りなさい」

「すんませんした女神様……」


「まあ普通のゲームとさほど変わらない。敵の体力を0にすれば勝ちだ」

「勝ち負けはわかったけど、連戦してアニマムなんとかを最大まで減らしたらどうなるんだ?」

「無くなったら人間界に帰ることになるの」

「死ぬ?」

「この世界で死んでも人間界には関係ないぜ」

「……本当かな?」

「俺に聞かれてもな」

「ふーん」

「試しに帰ってみろよ」


「戻ってきた」

「あーいたいた!」

「今さ、女神と会って変な奴にバトル挑まれて」

「このゲーム女神キャラなんていないけどな?」

「別のゲームと間違えたんでしょ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ