表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空想科学祭・五年間の軌跡  作者: 天崎 剣
空想科学祭2008(2008年9月~10月開催)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/47

読者投票結果

「読者投票を行い、投票結果を基に賞を選出する」のが、この企画の見所になる予定だった。しかし、SFは当時超がつくほどのマイナージャンル、全くといっていいほど票が入らず、考えあぐねた末、投票アンケートの結果に、掲示板の書き込み内容やイラスト掲示板に寄せられたファンイラストなども参考にしてみることに。

 掲示板の書き込みを、一字一句逃さぬように見て、一項目ずつに当てはめ……という、気の長い作業を……。そうでもしなければ、賞どころか、どの作品が良いのか、私の独断と偏見だけになってしまう。それだけは避けたかった。


 残念なことに、私生活と企画の両立が難しく、投票期間内に全部読破できなかったため、独断と偏見すら出来なかったのも、実情である。


 集計結果、各賞に選ばれた作品について、おすすめポイントを。但し、既に削除されてしまった作品も含むのであしからず。 



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


掌編部門賞★「占い師レイカ」沢木香穂里

http://ncode.syosetu.com/n1735h/4/


 占いという、SFとはかけ離れたところからアプローチ。かといって、ファンタジーめいた作品かというとそうではない。むしろ、ホラーに近い。

 初めてSFを読みます、という人にもおすすめできる一作。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


短編部門賞&

エンターテイメント賞★「ラスト・メッセージ」冬城カナエ

http://ncode.syosetu.com/n9788e/


 短い中でも圧倒的な構成力と世界観。文章力も抜群。

 クールな大人のSF。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


中編部門賞★「穢れなき子供たちへ」天崎剣

http://ncode.syosetu.com/n1652f/


(自作のため割愛)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


長編部門賞★「夜狗-YAKU-」俊衛門

http://ncode.syosetu.com/n0630f/


 がっつり重いのを読みたい人向け。

 作りこまれた世界観とアクションは流石。読んでいて、全く読者を飽きさせない展開に、ハラハラする。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ベストキャラクター賞★クィンとジェイ(「欲しがる惑星」オトハ)

※削除済み


 未知の惑星へ訪れた二人の掛け合いがよかった。

 生き生きした人物は好感度◎


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ベスト世界観賞★「ジャム・カレット・タイマ」ハジメマコト

※削除済み


 まるで頭の中がぐるぐるしてしまいそうな、ハジメマコトワールド。

 癖のある文章、構成ながら世界観に酔わせてくれた。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


街角文学賞★「珍獣記ちんじゅうき」和波知淳

http://ncode.syosetu.com/n2866f/


 近代文学を思わせる独特の文章。小気味いいシュールな作品。

 小さな笑い、妙な登場人物たち。最後までするっと読ませてくれる。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


発想力賞★「化石ドラッグ」閉伊琢司

http://ncode.syosetu.com/n9772e/


 違法でエロティックで、とてもお子様にはおすすめできない。

 マニアックな設定にはただただ驚かされる。ドラッグと、色と、音楽を絡めた異色作。 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


構成力賞★「棺桶みたいな」売国有罪

http://ncode.syosetu.com/n9756e/


 最後のオチまでキレイに決まっていた。

 起承転結、きっちり魅せてくれる。なにが「棺桶みたい」なのかは読んでからのお楽しみ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ