表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第2話エイリアンのライバル(1)

「お待たせしましたぁぁあぁあぁ!?」


ドンガラガッシャーン!!


スタッフ4人がかりで作ったシャンパンタワーは、見るも無残に崩れていった。なぜなら、新人ホストであるこの僕、コメットが漫画のごとくアクロバティックに転んで、シャンパンタワーへ頭から突っ込んだからである。タコとクラゲを合わせたような出で立ちのエイリアンと、隣に座っていたTERUさんは頭からシャンパンを浴びた。


「キャー!」


「バカヤロー!何してんだ新入り!」


「ご、ごめんなさ~い!!」


「姫、大丈夫?ごめんね、こいつ新人で…。」


「あわわわわ…。」


「なにテンパッてんだ!いいから、おしぼりもってこい!」


「は、はいっす!」


TERUさんに言われ、大慌てでおしぼりを取りに向かう。パニックになりながらも、目に付いた白いものをつかみ、また卓へ戻る。


「お待たせしました!おしぼりっす!」


「おせーよ!…おいこれ。」


「へ?」


「おしぼりじゃなくて俺の予備のスーツじゃねえか!」


「はっ、しまった!つい、色が似てて…。」


「おいおい!失敗をカバーするために、小粋なボケを絞りだしたんか?おしぼりだけに!」


「…?」


「いや笑えや!"絞り"と"おしぼり"をかけたギャグだろ!なんでこっちが滑った感じになるんだよ!」


「あっ、すいません!ダーハッハッハッ!!」


「もういいもういい!シャンパンはぶっかけられるわ、後輩をカバーするためのギャグも滑るわで、場は冷え切るわ!新入り、お前がなんか面白いことやれ!」


お客さんの前なのに、TERUさんは珍しく我を忘れている。まあ完全に僕のせいなのだが。ひとまず、この場を温めるために前々から考えていたとっておきを披露する。


「はい!じゃあ、えーと。エイリアンとかけまして、女子高生好きのおじさんとときます。その心は、どちらも征服(制服)が好きでしょう!」


「…ん?なに?どういうイミ??」


「バカ!エイリアンのお客様がなぞかけなんて知ってるわけないだろ!外国人でも知ってる人少ないんだぞ!」


「あ、あれぇ…?面白いと思ったのに…。」


おかしい。田舎のおじいちゃんは、こういうなぞかけをするといつも笑ってくれたのに。おろろとしていると、見かねた様子でTERUさんが指示を出す。


「もうこっちいいから、GINGAのヘルプ入っとけ!」


「は、はいぃ…!」


シャンパンでびしょ濡れの床を滑りながら、GINGAさんのいる卓へ向かう。

何故こんなにも怒られてばかりなのか。さかのぼること数日前のことだ。


———


「えー、みなさんご存知の通り、今日からVIPルームの一角を、エイリアンのお客様専用のブースにします。基本的にはTERUがメインで対応しますが、複数名での来店も考えられるため、もう2人エイリアン専門のホストになってもらいます。」


エイリアンが初めて来客した翌日のミーティング。ナキオオーナーが今後の営業方針について話し出す。いつもは人の話を聞かず騒々しいメンバーばかりだが、今日は誰一人私語をしていない。昨日の営業でエイリアン相手にトラウマを植え付けられたため、自分が選ばれないよう皆必死に心の中で祈っていたのだ。


「1人目が、先日の接客でエイリアン相手に全く動じなかった、No.6のGINGA。よろしく。」


「…っす。」


(流石GINGAさんっすね。あのエイリアンに全くビビらなかったなんて。)ヒソヒソ


(ああ、うちのクール系ホストの中だとトップの成績なのもうなずけるな。)ヒソヒソ


自分が選ばれなかったことに安堵したメンバーがヒソヒソと話す。GINGAさんは、LUNA・LUX(ルナリュクス)に入ってわずか半年でNo.10にまで上り詰めた実力派のホストらしい。寡黙で、営業が終わればさっさと帰宅するため、まだ話したことはない。


「えー次に、新人のコメット。」


「えっ。」


まさか、自分が呼ばれるとは思ってなかったため、素っ頓狂な声が出る。その様子を見たオーナーが続けて話し出す。


「まあ、まだまだ経験が浅いし、お前はホストというよりヘルプ要因だな。No.1とNo.6のサポートするのは勉強になると思うから存分に研鑽を積んでくれ。」


「は、はいっ、頑張ります!」


「よし、じゃあ今日も1日よろしくお願いします。解散!」


人間相手の営業に戻れると安心しきったメンバーは、緊張から解き放たれたのか談笑しながら各持ち場に移動する。中には、ニヤニヤしながら「ドンマイ!」と僕の肩を叩くメンバーもいた。


———


「こぉ~~のバカ新人!1日で何回ミスするんだ!」


「も、申し訳ありませんっす!」


エイリアン専門のホストになってから、1週間が経った日の営業終わり。スタッフルームで正座させられ、TERUさんのおしかりを受けていた。


「で、でも、お2人のヘルプを僕1人でやるのは、タスクの量に合った人員配置ができてないというか…。マネジメントに問題があるというか…。」


「小難しい言葉を使うな!人手が足りないとしても、頭からシャンパンタワーに突っ込むのはおかしいだろ!」


「ご、ごもっともっす…。」


なんとか御託を並べて煙に巻こうとしたが、自分のあまりの不甲斐なさ故に、甘んじてお説教を受け入れるしかなかった。


「ボケ!穀潰し!税金泥棒!」


「き、給料泥棒のことですかね…?」


「うるさい!バカアホうんち!!だいたいお前は~~~!」


この調子で、お説教は終電が過ぎても続いた。ご立腹のTERUさんが帰ってから、1人でお店の締め作業を終わらせたときには、時刻は3時を回っていた。ヘロヘロの僕は、そのままスタッフルームで寝落ちしてしまった。


「———ット。おい、コメット!」


「ひゃい!」


「何寝てんだ。」


「あ...オーナー。おはようございます。」


「大丈夫か?なんか、うなされてたけど。」


「いや~…ヘルプって1人だと大変で…。さっきもTERUさんにどやされる夢見てたっす。」


「そうか、人手が足りてなくてかたじけないな。どうしてもエイリアンを相手できるスタッフがいなくて…。テルヤの相手も大変だろ?」


オーナーは、申し訳なさそうな顔で僕を労わってくれる。年上の、地位のある人に下手に出られると、慌ててフォローをしたくなる。


「いやいや!確かに横暴なところはありますけど、やっぱり腐ってもNo.1ですから!すごく勉強になるっす!」


「そうか。なら良かった。GINGAとはどうだ?上手くやれてるか?」


「あー、それが…。見てくださいよ、これ。」


そう言いながら、オーナーにGINGAさんから送られてきたチャットを見せる。


コメット君


今日もお仕事お疲れ様(^o^)/


一緒に働いて1週間だけど、そろそろ慣れてきたカナ??(*^^*)

失敗してTERUさんに怒られちゃう(>_<)

なんてこともあるだろうけど、気にしなくて大丈夫だよ!☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

そんな時は僕が優しく慰めてあげるからね(▽◕ ᴥ ◕▽)ナンチャッテ


営業中は難しいけど、コメット君ともっと仲良くなるために

色々お話してみたいな⊂((〃 ̄⊥ ̄〃))⊃

今度コーヒーでもいかがカナ?(*’∀’人)♥*+


あしたもまた頑張ろうね(゜∀三゜三∀゜) ウホー!


GINGA


「えぇ...。なにこれ。」


「こんな感じのチャットが毎日届くんすよ。まあ、悪い人じゃないと思うんすけど、あの人対面だと全然喋んないじゃないすか。なんか、ちょっと怖くて...。」


「それは…怖いな。まあ、仕事はしっかりするし真面目なやつだから仲良くしてやってくれ。」


「はい…。」


「なんだなんだ。元気ないな。」


「いや…この1週間迷惑かけてばかりで…。ちょっと自信なくなっちゃったっす。なんか僕ってホストの才能ないのかなって。」


「そうかぁ?俺はお前を見てると、新人の頃のテルヤを思い出すけどな。」


「えっ、それって…僕がTERUさんみたいなポテンシャルを秘めてるってことっすか⁉」


「ああいや、店で問題起こすところとか。」


「似てちゃダメなところじゃないっすか。てか、TERUさんってお店で問題とか起こしてたんすか?」


「いや~もうしょっちゅうだよ。雑用はしないし、先輩にもケンカ腰だし。挙句の果てには、ヘルプの分際で先輩の指名客奪って自分の客にするし。」


「めちゃくちゃじゃないっすか。でも、TERUさんならやりそうっすね。」


「あいつ、ああ見えて喧嘩強いから誰も文句言えねぇし、それでいて売上はガンガン出すからな。毎日みんなが陰口言ってたよ。」


オーナーも苦労していたのだろう。遠い目をしながら、しみじみと語っている。そんな様子のオーナーを見て、僕は前々から聞きたかったことを尋ねる。


「へ〜、子供の頃からそうだったんすか?」


「は?」


「ああいや。TERUさんは、小さい頃からオーナーが面倒見てたって噂で聞いたので。」


「ああ、まあそうだな。竹藪で拾ったんだわ。」


「そんな山菜みたいな。」


「ハハ。あいつは、子供の頃いじめられててな。教科書を破かれたり、上履きを隠されたりとかは日常茶飯事だったな。とにかく色々あってあんな風になっちまったんだ。」


「そうだったんすね…。」


「小3くらいからまともに学校にも行かなくなったし、分数とか概念も知らねえんじゃねえか?人間嫌いになって、ずっと犬とか猫と遊んでたし。」


「えぇ…。でもそっから何でホストになったんすか?接客業とかメチャクチャ嫌いそうなのに。」


「んー多分あいつの影響かな。」


「あいつ?」


「俺1人で子育てするのも大変だからな、女に時々世話してもらってたんだよ。俺が相手すると暴れるくせに、その女には妙になついてな。『女の子はみんなお姫様のように扱いなさい、女の子の我儘は全部叶えてあげなさい。』って言われてたらしい。」


「ああ。だから、ああいうスタイルで営業してるんすね。ちなみにその女の人って…?」


「あー、俺がだいぶ昔に世話した女的な?まあ俺も昔はイケイケだったしな。」


「あ、あー。なるほど。」


TERUさんがあの性格になったのは、この人の影響もあるのでは?と思ったが口にはしないでおいた。


「ま、という訳だしテルヤと仲良くしてやってくれ。」


「どういう訳かよく分かんないっすけど…、僕じゃ力不足っすよ。」


「そうか?お前といる時のテルヤは楽しそうに見えるぞ。」


「本当っすか?」


「ああ。コメットは、失敗して怒られることも多いけど、テルヤを避けたりしないだろ?今までテルヤのヘルプになったやつは、みんなすぐやめてったし、嬉しいんだと思うぜ。」


「まあ、怒られるのは慣れてるんで。」


「今まであいつの周りにそういう人間はいなかったからな。年も近いし、よかったら友達になってやってよ。」


「えぇ!それは恐れ多いっすよ!」


「まあまあそう言わずに。って話してたらもうこんな時間か。飯もろくに食ってないんだろ?奢るからどっか食いにいこーぜ。」


「やった!ゴチになるっす!」


「その代わり、明日からも仕事頑張ってくれよな。」


「任せてください!お2人のヘルプを完璧にこなしてみせますよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ