表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/33

4.温かな時間


「うわぁ……なんて素敵なの……!」


 不思議なことに、ログハウスの中にはキッチンや照明、家具まで揃っていた。


 ダイニングテーブルにソファ、それにフカフカそうなベッドもある。そのどれもが可愛らしく、木の温もりと調和したデザインになっている。


 アストリアの反応に、ルカは満足気だ。


「気に入ってもらえてよかった。すぐに夕飯の準備をするよ」


 彼はそう言って羽織っていたローブを脱ぎ、ソファの背もたれにかける。それから腕まくりまでして、気合い充分だ。


「いえ、そこまでお世話になるわけには! こんな素敵な場所をご用意していただけただけで十分です」


 キッチンに向かおうとするルカを慌てて止めると、彼は振り返ってにこりと笑った。その笑顔からは、とても温かい優しさを感じる。


「僕もお腹減ってるんだ。気が引けるなら、一緒に作る?」


 そう言っている間にも、ルカは手品のように手からポンポンと食材を出している。じゃがいもに人参、バターに小麦粉に牛乳。どうやらシチューを作る気らしい。


 キッチンに並べられた食材を見て、アストリアは諦めたように苦笑した。


「そういうことなら、お言葉に甘えます。野菜の皮、剥きますね」


 アストリアも彼に(なら)い、脱いだローブをソファの背もたれにかけ、袖をまくった。

 そして、ルカとキッチンに並び立ち、一緒に夕食を作ったのだ。


 彼と会話をしながらの料理は、とても心安らぐものだった。野宿の際は当然ながら一人で料理をするので、こんなに楽しい時間は久しぶりだ。


 ルカの手際は非常によく、手慣れている様子だった。こんな森の奥に住んでいるなら、彼も普段は一人で生活しているのかもしれない。


 そうこうしているうちに料理が完成し、二人は食卓についた。メニューはホワイトシチューとバゲットだ。


 アストリアはスプーンでシチューを掬い、ぱくりと頬張る。温かく濃厚な味わいが口の中に広がり、心がホッとした。


 すると、ルカがなぜか不安そうな顔で見つめてくる。


「ごめん、料理、不味かった? 味付け失敗したかな……」


「え……?」

 

 どうしてそんなことを聞くのだろう。そう思った時、自分が泣いていることにようやく気がついた。


 頬に触れると、涙で濡れた一筋の跡がある。


 無意識に泣いていたことに動揺し、アストリアは涙を拭いながら慌てて口を開いた。


「い、いえ、違うのです。こんなに美味しい料理をいただくのも、誰かと一緒に食事を取るのも、あまりにも久しぶりで……とても、嬉しくて……」


 五年前から、家族と一緒に食事を取ることがなくなった。膨大な量の仕事を押し付けられるせいで目が回るように忙しく、ゆっくり食事を取る暇もなかったからだ。


 定期的に開催されていたジェフリーとの食事会も、いつの間にか消滅してしまった。だから、誰かと食事を取るのは本当に久しぶりなのだ。


(急に泣いて、面倒な女だと思われたかしら……)


 そんな思考が一瞬頭をよぎったが、ルカはとびきり優しい笑顔を向けてくれた。


「そっか。それなら、勇気を出して君に声をかけてよかった。僕も君と一緒に食事ができて、とても嬉しい」


(なんて、優しい人……)


 出会ったばかりなのに、どうしてこんなにも心が安らぐのだろう。初めて会ったとは思えないほど、アストリアは彼に安心感を覚えていた。


 その後、二人で楽しく会話をしながら食事を取った後、ルカは食後にハーブティーまで出してくれた。


「ねえ、アストリア。君はこの国での生活、つらくないの?」


 不意にそう尋ねられ、アストリアは言葉に詰まった。


 光の巫女として、王太子の婚約者として、公爵家の娘として、本来なら「つらい」など口が裂けても言えない。


 でも彼には、どうしてか本当の気持ちを話してしまう。


「つらくないと言えば、嘘になります。ですが、浄化の力を持って生まれた者として、役目を全うしなければとも思っています」


「……今までたくさん頑張ってきたんだね。一人で、たくさんのものを背負ってきたんだね」


 (いたわ)るような言葉に、アストリアの心がスッと軽くなる。今までの努力が、苦労が、耐え忍んできた日々が報われた気がした。


「明日、急いで帰らなきゃいけないのは、どうして?」


「父から仕事を頼まれておりまして。あとは……ジェフリー殿下の生誕祭の準備もありますし」


「ああ、君の婚約者の。自分の生誕祭の準備くらい自分でやればいいのに、全部君に押し付けて……許せないな」


 ルカの瞳に怒りが宿る。自分のために怒ってくれていることが、素直に嬉しかった。


「君は婚約者のこと、どう思ってるの? その……好きなの?」


 ルカがこちらの様子を伺いながら、聞きづらそうに尋ねてきた。アストリアは虚空を見つめ、少し考え込んでから口を開く。


「そうですね……お慕いしているというよりは、王太子の婚約者としてお支えしなければという気持ちが強いです。彼は少々、努力が苦手な方なので」


「アストリアは真面目すぎる。このままじゃ、君が壊れてしまうよ」


 眉根を寄せるルカに、アストリアは苦笑して言葉を返した。


「大丈夫です。わたくしが殿下の婚約者なのも、きっとあとわずかでしょうから」


「え、なにそれ。婚約、解消するの?」


「……わたくしは恐らく、ジェフリー殿下の生誕祭で、婚約を破棄されるのだと思います」


 あと一ヶ月もすれば、ジェフリーは十八歳になる。この国で男児が結婚できる年齢だ。


 本来であれば、ジェフリーが生誕祭を迎えてすぐ、アストリアと正式に婚姻を結ぶ予定だった。


 しかし数年前から、その話をパッタリとされなくなったのだ。事実、生誕祭まで一ヶ月を切ったというのに、婚姻の準備の話などまるで出ていない。


 だから、ジェフリーは生誕祭の日にアストリアとの婚約を破棄し、妹のシェリルと婚約を結び直すつもりなのだろうと予想していた。


「そんな最低な国、さっさと捨てちゃいなよ。僕が攫ってあげる」


「え……?」


 ルカの声は、静かな怒りに満ちていた。その瞳は真剣そのもので、冗談など一欠片も含まれていない。


(国を捨てるだなんて、考えたこともなかったわ……)


 この国を去ったところで、他国で生きていける伝手などない。アストリアは、この国で出来損ないの光の巫女として生きていく他ないのだ。


 アストリアが言葉を返せないでいると、ルカはフッと表情を緩めた。


「遅くなっちゃったね。僕は一度帰るよ。奥の部屋に浴室を用意しておいたから、良かったら。あと、差し出がましかもしれないけど、服も一式用意してあるから、気に入ったら使って」


 彼はそう言って立ち上がると、「明日の朝、また来るね」と言い残して去っていった。



 その後、アストリアは温かい湯に浸かり身を清めた。魔法がかけられているのか、いくら時間が経っても冷めない不思議な湯だった。


 そして、湯浴みを済ませ、真新しい寝衣に着替える。


 用意されていたのは寝衣だけではなかった。新品のワンピースとローブも置いてある。魔法で野菜をポンポン出していたくらいだから、服を用意するのだって造作もないのだろう。


 しかし、これはいくら何でも受け取りすぎだ。


 寝衣は肌触りの良いシルクの一級品。ワンピースもローブも素朴な見た目ながら、使われている生地が明らかに高級品だ。やはり彼はどこぞの高位貴族なのだろうか。


 しかし、明朝に彼がまた来てくれるなら都合が良い。自由に出来るお金はそれほど多くはないが、彼に少なからずお礼を渡そう。


 アストリアはその後、早々に寝台に入った。流石に長旅の疲れが溜まっていたようで、眠気が一気に襲ってきたのだ。


 すると枕に頭をつけた途端、わずかに魔力を感じた。

 

(安眠と吉夢の魔法がかけられている……本当に、優しい人だわ)


 ルカの温かな心遣いに胸が満たされ、アストリアは幸せな気持ちで眠りについたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もし気に入っていただけましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

↓欲しがり妹に婚約者を取られた秀才令嬢が教え子から溺愛されるお話
妹に婚約者を取られたので独り身を謳歌していたら、年下の教え子に溺愛されて困っています

↓婚約破棄の代行を営む女店主と恋のお話
婚約破棄の代行はこちらまで 〜店主エレノアは、恋の謎を解き明かす〜

↓訳あり聖女と傷だらけ王子の恋愛物語
落ちこぼれ聖女は王子の寵愛を拒絶する〜静かに暮らしたいので、溺愛されても困りますっ〜

↓陛下と離婚するために国取りする最強王妃のお話
愚鈍で無能な氷姫ですが、国取りを開始します 〜さっさと陛下と離婚したいので、隠してた「魔法の力」使いますね?〜

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ