表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白狐の嫁入り

作者: 小畠愛子

 狩りの名手である権蔵じいさんは、お付きの若者とともに、たき火を囲んでいました。ずいぶんと山の奥まで来たので、今日は山ごもりすることになったのです。眠そうにあくびをしてから、お付きの若者が権蔵じいさんにいいました。


「それにしても、夜だというのにずいぶんと明るいですね。それにムシムシして、なんだか暑いや。おじいさん、もうたき火も消して寝ちまったほうがいいんじゃないですか?」


 若者の言葉を聞いて、権蔵じいさんはふっふと笑いました。


「寝てもいいが、たき火はたいたままじゃなくちゃな。いくら明るいといっても、夜の山には、人ならざるモノたちの世界だ。わしら人間は、このたき火の明かりにすがらなくっちゃならない。星や月の明かりは、あちらのモノたちの明かりだからな」


 権蔵じいさんは、たき火に薪をくべました。パチッパチッと火がはぜる音がします。お付きの若者はわずかに顔をしかめてから、夜空に目を移しました。


「……あっ、流れ星だ」


 若者が子供のように無邪気な声をあげます。権蔵じいさんはちらりとも空を見あげずに、たき火にどんどん薪をくべていきます。


「あそこにも、あっちにも! まるで雨みたいだ! 流れ星の雨だ、なんてきれいなんだろう……。おじいさんも見てくださいよ」


 声高に権蔵じいさんを誘う若者でしたが、やはり権蔵じいさんは頭をあげずに、たき火になにかを近づけました。そしてそれを口元に運びます。巻きたばこのようです。権蔵じいさんの口元から、ふぅっとたばこの煙がもれ出て、空へ立ちのぼっていきます。すると……。


「あれっ? どうして……?」


 驚いたようにきょろきょろと頭を動かす若者に、権蔵じいさんはぽつりとつぶやきました。


「あれは、『白狐の嫁入り』だ」

「白狐の嫁入りって、なんですか? というかひどいですよ、おじいさん! せっかくあんなにきれいな流れ星の雨が降っていたのに。たばこなんて吸うから、消えちゃったじゃないですか」


 非難する若者を見て、権蔵じいさんはまたしてもふっふと笑います。


「いいんだよ、消えて。あれはまやかしだ。本物じゃない」

「でも、どう見ても本物でしたよ。それに、本物じゃないとしても、あんなに美しいものを消してしまうなんて……」


 巻きたばこを口にくわえたまま、権蔵じいさんはたき火に薪をくべました。流れ星が消えてしまってからは、周囲の闇がより一層濃くなったように感じます。しばらくたき火を見つめたまま、権蔵じいさんはたばこをうまそうに吸っています。若者はなにもいいませんでした。


「白狐の嫁入りというのは、ただの狐の嫁入りとは違う。狐の嫁入りは、雨を降らせるが、白狐の嫁入りは流れ星を降らせる。そうして空に見とれている人間に、白狐がとりついたり、悪さをしたりするのさ」


 若者はなにも答えませんでした。たき火の火を囲んで向かい合っているというのに、若者のすがたが影になってゆらめいているように見えます。権蔵じいさんは続けました。


「他の狐と同じように、白狐はたばこの煙がきらいだからな。そんなときは、たばこを吸えばいい。まやかしは消えて、闇が戻ってくる。もちろんたき火をきらせんようにな」


 パチッパチッと、たき火がはぜます。いつの間にか、森の中の音が全て消えていました。たき火の火以外は、明かりがなくなっています。若者のすがたも、もうほとんど影となって見えなくなっています。


「空に見とれるのもいいが、地に足をすえなければ、足元をすくわれちまう。……そうだろう、白狐?」


 そのとたん、かろうじて影となっていた若者が、狐のすがたとなって消えてしまいました。美しい白い毛並みの、子供の狐でした。


「……そうか、子を産んだか」


 本当の星空が戻ってきても、権蔵じいさんは空を見あげようとはしませんでした。ただ、昔を懐かしむかのような、それでいて悔いるかのような、複雑な表情のまま続けたのです。


「あのときのわしは、足元をすくわれるのが怖くて、そばにいてやれんかった。……地に足をすえることでせいいっぱいだったんじゃ。……お前とともに、空に見とれて過ごしたほうが、幸せだったのだろうか、白狐……」


 権蔵じいさんのつぶやきは、たき火のはぜる音に飲みこまれて消えていきました。

お読みくださいましてありがとうございます(^^♪

ご意見、ご感想などお待ちしております(*^_^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 映像で見たくなるほどの幽玄な「日本昔話」でした。気持ちよく読ませて頂きました。 [気になる点] 子狐がなぜ若者に化けていたのか、昔何があったのか(白狐同士の勢力争い?)、その辺りを確定させ…
[良い点] 「冬童話2022」から拝読させていただきました。 権蔵じいさんの言葉に凄い重みを感じます。 地に足がついた選択は正解でしょう。 だけど・・・・・・ですね。
[一言] 権蔵じいさんかっこいいのです。 最後のセリフには人生の含蓄を感じます!
2021/12/28 15:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ