表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

私にパンツを見せなさい!

「おっ、お嬢様あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!」


わなわなと肩を震わせ、色気の欠片も無い叫び声を上げたのは、セントフレア家のメイド、ルナだった。


「うう……にゃんでこんなことに……ケホッ、ケホッ……」


獣人にもかかわらず生まれつき病弱な彼女は、家族に見捨てられ、この家に拾われた。夫人はとても心優しい方なのだが、その娘、アレアはお転婆で、ほぼ毎日ルナを困らせていた。


「ご夫人が大切にしていた壺を割っちゃうなんて……にゃんと申し上げれば良いのか……」


「あーあ、派手にやっちゃったわね~」


噂をすれば肉球、じゃなかった、にっくき令嬢がルナの目の前に立っていた。


「お嬢様がやったんでしょう!!! どうするんですゲホゲホッ! どうするんですかにぁ!?」


「ん~? 怒ると体調が悪くなるわよ~?」


「────────ッ!」


「壺~? 現場だけを見てわたしが──────いえ、私がそのようなことをするなんて、誰が信じますこと?」


アレアは得意げに振る舞う。そうだ。こいつの本性はルナともうひとり以外、誰も知らない。


「くっ……」


思えばここに着任したばかりのころから、お嬢様は私のスカートをめくったり、下着をこっそり隠したり。しかもそれがバレないように辱めてきた。


「こういうときは、あなたの秘密を知る家庭教師のアレフトンセ様に、叱って貰いますにゃ!」


「げげっ! それはヤメテ!? ルナお願い!」


余裕だったアレアは突然態度を変えた。これはルナの最終手段だ。


「いいえ許しません! 私は会ったことがありませんが! 今日という今日はこってりお仕置きされるがいいです!!!」


「ヒードウシマショー!」


ルナはぷんすこと部屋を出て、お買い物と偽って屋敷を飛び出して行った。ご夫人方は夜まで帰ってこない。それまでにアレアを改心させなければ。


残されたアレアは再び態度を変え、ひとりけらけら笑っていた。


「くくく。面白いわ! 早く馬車で先回りしないと~!」


もちろん彼女の悪だくみをルナに知る方法は無い。


──────────


「あの~! ごめんくださいにぁ~!」


息を切らせながら、情報を頼りにルナはアレフトンセ氏宅のドアを叩いていた。


誰もいない。ここじゃにゃかったのかにゃ?


う~。この人だけが頼りなのに~。


「え~こちらアレフトンセですが~どちら様ですか?」


くぐもってかろうじて聞き取れるレベルの、女性か男性かわからない声が返ってきた。


「やったぁ! セントフレア家のメイドですにゃ! ゲホッ! アレア様を叱って欲しいですにゃ!」


「ほうほう。何故?」


「それは……理由は言えませんが! あのお方を改心させて欲しいんですにゃ!」


貴族というものは、世間体を気にするものだ。アレアの評判のためにも、壺を壊したことは外に伝えるべきではないとルナは判断したのだ。


「理由もなくそれはできないなぁ」


「おっ、どうしてもお願いします! もうこれしかないんです! どうかお願いします!」


必死にルナは頭を下げた。


「うーん。それじゃあひとつ条件がある」


「はい! 何でも!」


「パンツ見せて」


「……はにゃ!?」


「スカートをたくし上げて、ホラ早く」


「そ、そんにゃぁ……!」


「そうすれば望みを叶えよう、脱兎のごとく早く」


「うっ……!」


「キミがパンツを見せなければ、あの子は今のままだよ。これからもずっと」


「……!」


「まあ嫌ならいいけどね。誰も名乗り上げなかったら、ご夫人は悲しむだろうなぁ?」


「わかり……ましたにゃ……!」


ルナは決意を固めた!


「大丈夫、のぞき窓から見えてるからそこでめくって、はやくはやく」


「これで……! いいですかにゃぁ!?」


たどたどしく。恥じらいながら。


「おぉ……! それじゃあ目を瞑って」


「はい……うう……!」


静かにドアの開く音が聞こえたかと思うと──────


「ふーん、黒ねえ。ガーターベルトまでつけちゃって。いやらしいいやらしい」


「にゃっ!?」


聞き慣れた声。目の前にいたのはアレアだった。


「あ、バレたー。まあいっか」


「アレフトンセ様はっ!?」


「あはは! 家庭教師の名前、逆さにしたらセントフレアでしょ? そもそも、才女の私にそんなの必要ないし!」


「あ! 確かに!」


「わたしから聞いたこと全て信じるなんて、ルナは純情だなぁ! ちなみにこの家はセントフレア家の別荘」


「そ、そんにぁ……嘘だったなんて……」


「ま、帰りは馬車だから。帰ろ?」


「でも! ゲッホ! 壺はどうするんですかにぁ!?」


「まぁまぁ。これ見なよ」


馬車の荷台にあったのは、壊れていたはずの壺?


「壊したのは偽物。本物はご覧の通り無事よ」


「全部……嘘だったんですか……」


「うふふ。慌てるルナ。恥じらうルナ。そして今は落ち込む姿もかわいいよ~」


「ぷいっ。も、もう知りません!」


「怒った顔もカワイ~」


気が抜けたのか、アレアは手を滑らせて、壺を椅子から足場に落としてしまい。派手に割れてしまった。


「あっ」


「えっ。やばい。どうしよう」


余裕だった彼女の顔から、笑顔が消えた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ