表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっぱい談義  作者: スラM
1/1

一話目 おっぱいという言葉の意味

書かないと頭の中でおっぱいが気になってしまうというアホな理由で執筆

「おっぱいについての作品があんまりない」


 頭はいいが、残念である男子高校生Dが言った。


「いきなり何の話だ」


 平凡な男子高校生Kが答える。


「なろう小説の話だよ。『おっぱい』で検索したら635作品がヒットした」


「何をやってるんだとつっこみたいが、それはおいておいて、結構な数じゃないか。何か問題があるのか?」


「ざっとある程度みたんだけど。おっぱいをネタにした作品がほとんどでおっぱいについて書いてある作品は極々少数なんだ」


「おっぱいネタっていうのはおっぱいには浪漫があるとかおっぱいを揉みたいとかそういうのか」


「そうだね。それはそれでいいんだ。しかし僕はおっぱい自体を議論・考察したものが読んでみたかったんだ。作者の代弁者として」


「作者は作者名も今回は変えてるからな。下にある作者マイページにいけばすぐバレるのに」


「そういうわけで僕らにおっぱいについて考察させようってことなんだ」


「男二人でおっぱいについて話すってなんの拷問?」


「まぁ、一応作者からはオススメAVを報酬として貸し出されたよ」


「それなら仕方ないな。頑張れ司会進行役」


「報酬にあからさまにつられたね……。作者からお題もらってるよ。今回はおっぱいという言葉の意味だってさ」


「おっぱいっておっぱいじゃねーの?」


「一応ちゃんと調べたよ。2種類の意味があって、乳房を意味するものと母乳を意味するものだね」


「ああ、そういえば母乳もおっぱいっていうよな」


「みんな生まれてからはミルクを飲んで生きてきたんだ。そのあたりもあって、おっぱいっていう言葉には神聖性をみんなにもたらすんじゃないかな」


「母性の象徴ってやつだな」


「ちなみに英語とかにはおっぱいと同じ意味をもつ言葉はないんだって」


「そうなのか?」


「breast が一般的で boobs, titties や chestだってさ。でもみんな乳房としての単語で、母乳としての意味のものは別になるそうな」


「独自の言葉ってのは多いもんな。カラオケとかスシ、テンプラ、ゲイシャ、ニンジャ」


「まぁ、文化の違いってやつだね」


「にしても胸なのに結構英語でも表す言葉多いんだな」


「それは日本語だってそうじゃないか。胸を意味する言葉はかなりあるよ」


「そうだっけ?」


「列記してみようか。

胸がないことを表す言葉から。


つるぺた

ペチャパイ

平たい胸族

無乳

まな板

洗濯板

看板

絶壁

どっちが背中か分からない

ちっぱい

餅っぱい

貧乳

貧乳はステータスだ!希少価値だ!

NHK(日本貧乳協会)

粗パイ(粗末なオッパイ)

揺れない震源地


おおきなおっぱいを表す言葉


巨乳

超乳

爆乳

ロケットおっぱい

ボイン

NHK(日本豊乳協会)

乳神様

スイカップ


偽乳を表す言葉


虚乳

詐胸


以上がニコニコ記事から出てきた言葉だね」


「多いよ!」


「それだけおっぱいには魅力があるんだろうね」


「ニコニコだけでこれだけ出てきたのか」


「他にも豊かな果実とかたわわな果実とか、比喩表現のものを探したらいっぱいあるだろうね」


「日本人パネェ」


「ほとんど男性による言葉だけどね」


「まぁ、女性にとっては自分がもってるからなぁ」


「女性にも意見を聞いてみたいところだけどあいにくここまで踏み込んだ質問できる知り合いいません」


「セクハラでしかないからな」



「さて、最初だから今日のところはこれで終わりますか」


「ヒャア! 我慢できねぇぜ! 待ってたんだ!」


 二人で作者オススメAVを鑑賞する。


 アニマルビデオでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ