表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

夜会(前編)

第一話の夜会(前編)は時系列的には九話の夜会(後編)の前の話です。

「あなたのような恥知らずと係わり合いになりたくは無い」

俺がテラスに出た瞬間、男の声が響いた。

しまった、どうやら先客がいたようである。

そこにはベルチェ侯爵家の子息と社交界で時の人である若いご令嬢がいた。

先の帝国との戦いで包囲された領都から小さい妹を置き去りにし、自分だけ領民たちを盾に逃げ出した卑怯者の恥知らず、社交界では有名な話だ。

「ようジルグどうしたって、ああそう言う事か」

テラスから戻ってきた俺に声をかけてきた親友の公爵家子息のアリストはテラスにいる人物を見て眉をひそめる。

「あのご令嬢は高位貴族に見境なく声をかけているとは聞いていたけど噂の通りのようだ。アリストも気をつけた方がいいよ」

そんな話をしていた矢先に例のご令嬢が我々に声をかけてきた。

「ごきげんよう、アリスト様、ジルグ様、わたくしはミーシャ・エスケルト女侯爵と申します」

成人した男性血族がいない場合は本人が結婚するか男性血族が成人するまでの間は女性が爵位を名乗ることができる。

だが、十五歳の小娘が侯爵とは世も末だな。

「俺たちは重要な話をしているんだ。遠慮してくれませんか」

この女は結婚すれば侯爵位が継げる事を餌にお金持ちの高位貴族の子息に手当たり次第交際を申し込んでいるという。

先の戦争で領都の騎士たちが奮戦して帝国軍を足止めした功績による恩賞や被害地域への支援物資が大量に送られているはずなので領地で慎ましく生活するくらいのお金はあるはずだ。

今は領地に帰って復興に尽力するべきだろうに。

「少しだけでもわたくしの話を聞いていただくことはできませんか」

女は上目遣いで俺たちを見た。

目つきの悪い女だ、それで媚びているつもりなのか。

こんな女とは関わり合いにならないのが一番だ。

「しつこいよ。アリスト、あっちで話そう」

「ああ、そうしようか」

俺たちが立ち去るとあの女は近くにいた年配の高位貴族に声をかけていた。

どれだけ見境がないのだ、そのあさましい姿に俺は吐き気をもよおした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ