表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

空色杯「五百文字未満の部」参加作品

くちばしの黄色いひよっこ

作者: 野中 すず

 500文字未満制限企画に参加する為に書きました。

 お題は「立夏×カナリーイエロー」です。


「かっ、金を出せ」


 五月の深夜、コンビニ。

 カウンター内に店長の(あつし)、カウンター越しに老人。他に誰もいない。

 薄汚く、ホームレスの様な老人。

 背が低く、自分の父親と同世代に見える老人。

 敦は恐怖など感じない。


 恐怖を感じない理由はもう一つ。


 老人が敦に向けている物。

 鮮やかな黄色。

 最初、敦にはバナナに見えた。しかし、バナナで強盗する者などいない。

 カッターナイフ。

 鮮やかな黄色。


 刃が出ていない。だからバナナに見えた。


 

「あんた、金()る気ないだろ?」

 


 敦はある話を思い出していた。

 もうじき夏が来る。

 ホームレスは冬の寒さより夏の暑さでくたばる。

 刑務所に逃げ込む為にわざと逮捕される。

 そんな話を。


「とにかく金はやれない。非常ボタンも押さない。……本当はダメだが、廃棄予定の弁当やるから帰ってくれ」

「うっ……」

「綺麗事かも知れないが、人生やりなおすのに遅いも早いもないんじゃないか?」



「……すまん」


 


 老人は弁当を二つ受け取り、出ていく。


 自動ドアが閉まり、老人が見えなくなる。

 敦はやるせない表情で自動ドアを見ている。



 ★



 翌朝、近所の公園で老人の死体が発見された。


 地元の不良少年達に絡まれ、リンチを受けていた。


 


 敦はまだ布団で眠っている。

 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


 ご感想、評価(★)頂けると励みになります。


 よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] バナナで強盗かあ、コメディ??…と思って読んでいたらなんとも言い難い結末でした。世知辛い世の中だなぁとは思いますが、それもまた運命だったんだろうな〜by仙人見習い
[一言] 短い話なのにハラハラさせられて面白かったです。作者の訴えが簡潔で鋭く、とても印象に残りました。
2024/07/15 21:43 退会済み
管理
[良い点] そもそも敦くんはどういう選択をすれば良かったのだろう、と考えます。 老人の希望を叶えて、拘置所やら刑務所である程度は快適なひと時を送ってもらうこと。これはひとつの正解。だって誰も困らないし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ