表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

06.【絵師】相内 充希 ▷【作者】きしかわ せひろ

★絵師情報★

絵師:相内 充希

描きやすい性別 :女

描きやすい年齢 :二十歳前後

描きにくい人物:おじさんやお年寄り、赤ちゃんでしょうか

描けない人物:同上

何かあれば:イラスト初心者で【何が描けるとか言える以前の問題】レベルですので、ご依頼のキャラに合わせて練習します。

なお、人物以外(背景など)はフリー素材を使うと思いますのでご了承ください。


以下、一応自筆のものですので参考にしてください。

(みてみんに上げている画像が多すぎて、自分が描いたものを掘り出すのに一苦労でしたw)


・少年少女

https://27296.mitemin.net/i628894/


・二十歳前後の女性

https://27296.mitemin.net/i523426/


おまけ

・二等身

https://27296.mitemin.net/i717561/


・ムーミン風w

https://27296.mitemin.net/i458900/


AI生成なしのバナーがたくさん出てる活動報告も参考にどうぞ


https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1415775/blogkey/2755715/


作品によって浮かんだイメージで色々変えるため、どれが参考になるかは私にも謎です(^^;)

もう、仕上がってからのお楽しみって感じになるかと思います。



★キャラクター依頼内容★


【部門】初心者ウェルカム部門

【絵師】相内 充希

【作者】きしかわ せひろ

【出演作品】『悠久図書館』

【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n6277gw/

【ジャンル】ハイファンタジー

【名前】アスター

【性別】女

【種族、人種】獣人の猫族

【年齢】17才

【身長】160cmくらい

【体重】標準

【髪型・髪色】濃い青。腰までのストレート。前髪と横にカットを入れている感じ。猫の部分の毛色はシルバーで模様なし。

【目つき・目の色】金色で猫の目

【肌の色】色白。あまり日焼けなどはしていない

【体型】中ぐらいの健康的な見た目

【服装】普段は働いている図書館の制服。私服はワンピースとか簡単なもの。

【表情】いつも楽しそう

【性格】天真爛漫。好奇心が強く、何も考えてなさそうに見えて色々観察している。猫のように気まぐれという訳ではない。自分より目上の人間にもづかづかとものを言うが、ちゃんと理由を付けて主張してくる。図書館に勤めるくらいなので頭は悪くないです(笑)

【その他】猫の特徴がある獣人。猫耳、尻尾、手足が肉球ありのフサフサ。足は一応靴を履いている。美人ではなく可愛いタイプ。



Mission complete!

挿絵(By みてみん)



★絵師コメント★(文:相内 充希)

企画第1回目から毎回参加に悩み、第五回でようやく清水の舞台からダイブしました。


初参加で描かせていただいたのは、きしかわ せひろ様の短編「悠久図書館」及び「悠久図書館2」に登場する猫獣人の女の子、アスターちゃんです。

きゃあ、猫耳ですよ♡猫耳♡


すでにきしかわ様本人によるキャラデザインがありましたので、それを参考に描くことにしました。


方眼のルーズリーフの下書きし、ペン入れ。

クリスタを使うつもりでしたが、まだ慣れない為メディバンペイントを使用しました。

線ががたがたになる為、ほぼ図形ブラシツールを使っています。

服のデザインは代えてもいいと言ってもらえていたので、レトロっぽい襟付きのワンピース(のつもり)にしてみました。

髪の下部は今後素材で隠れるので、バケツでの塗りやすさだけを重視してざっくりです。

目元がおとなしやかな感じだったので、元気で楽しい雰囲気を出したくて何度か描きなおし。


挿絵(By みてみん)


ざっくり色を置き、方向性を考えながら塗っていきます。


挿絵(By みてみん)


ここからはいつもと同じく素材を組み合わせる作業です。


挿絵(By みてみん)


上のサンプルを見ていただき、本棚背景タイトル入りで進めることにします。


あらためて色づけ。

この子はこんな感じが似合うなと思い、ぱっきりした塗りに。

目が黒っぽくなってしまいましたが、OK頂いたのでこのまま進めます。

ちなみにクリームパンなおててや本は別で作っているため、角度等は変幻自在です。

(余談ですが、本には特殊なフォントで悠久図書館とローマ字で書いてあります)


タイトル用のフォントもイメージに合うものを探します。


挿絵(By みてみん)


再び素材と合体。

背景の本棚は写真素材を加工したもので、かなり大きいためバランスを考えながら、反転させたりずらしたり。

人物反転も試みましたが、ここではじめてデッサンが狂ってたことに気づきました( ;∀;)

人物反転は諦めます。

タイトルの背景も一ひねりしたほうがよさそうです。


挿絵(By みてみん)


さらに調整。

表紙風にするため3枚並べて切手大に縮小し、分かりやすいものを検討。

結果、タイトルは縦(でももっと大きく)、人物は大きくすることに。


挿絵(By みてみん)


完成です。


挿絵(By みてみん)


素材やタイトルの力も借りて、アスターちゃんの「お仕事頑張ってますよ♪」という雰囲気が出ていたらいいなと思います。


きしかわ様、かわいいアスターちゃんを描かせてくださってありがとうございました。




★作者コメント&作品紹介★(文:きしかわ せひろ)


今回、相内さまには拙作のヒロイン『アスター』をお願いいたしました。うちのキャラクターでは珍しい猫耳の女の子です。

自分が描いた元絵はありましたが、服や雰囲気は相内さまにおまかせし、絵師さま側の絵の感じを大事にしてもらうことにしました。


作中では図書館の職員です。でも実際はハチャメチャな感じの子で、自分がイメージを描くとかなり強気な見た目になりがち。

もうちょい大人しめな雰囲気が欲しいと自分でも思っていたので、相内さまの参考のイラストを見て『可愛いを取り戻せる』と、これ幸いに依頼内容で色々と注文してしまいました。


下描きやサンプルのイラストを見せていただき、おめめのきゅるんとした形や輪郭の線に丸みがあって可愛い!と思ったのが最初の感想です。お転婆な雰囲気が和らいでとても良かったです。個人的にクリームパンのおててもツボです。

あとは素材や文字の組み合わせで、まるで純文学のようなテイストを出してもらえたのも嬉しかった。可愛いのに凛とした雰囲気が加わってます。漫画みたいではなく、小説の表紙らしいとも思いました。


この子をお願いして良かったです。

相内さま、この度は素敵なイラストを本当にありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一回イラスト交換会
なろ美

第二回イラスト交換会
なろ美2

第三回イラスト交換会
なろ美3

第四回イラスト交換会
第四回なろ美

第五回イラスト交換会
第五回なろ美
― 新着の感想 ―
[良い点] こんなにも組み合わせパターンがあったなんて! どれも素敵ですが、やはり最終決定版が一番素敵です! 配置の都合で最終版では隠れてしまったアスターちゃんのお洋服ブラウス部分が可愛いです。見せて…
[良い点] 可愛い猫耳さん! お手々も猫さんのもふもふになっていて、ほっと気持ちが和みます。 好奇心いっぱいという雰囲気のお目々も素敵ですね。 ブルーを基調としたカラーリングも、知的でおしゃれです。 …
[良い点] 可愛い! 得意そうで勝ち気な表情、大きな猫目もいいけど、なんといっても口元がねこちゃんなのが可愛いです。 背景やタイトルのデザインは流石ですね。 落ち着いていて、図書館の匂いがしてきそう。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ