表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/44

02.【絵師】古川アモロ ▷【作者】柴野いずみ

★絵師情報★

絵師:古川アモロ

描きやすい性別 :どちらも描けます。

描きやすい年齢 :関係なく描けます。

描きにくい人物 :最近のアニメ的な美少女

描けない人物:なし



★キャラクター依頼内容★

【部門】上級チャレンジ部門

【絵師】古川アモロ

【作者】柴野いずみ

【出演作品】捨てられ勇者は国王の首を叩き斬る 〜裏切り者への復讐を〜

【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n0513ig/

【ジャンル】ハイファンタジー〔ファンタジー〕

【名前】バーナード

【性別】男

【種族、人種】人間

【年齢】十五歳

【身長】170cm

【体重】70kg

【髪型・髪色】茶髪ショート

【目つき・目の色】茶色の瞳

【肌の色】小麦色

【体型】細身だが若干筋肉質

【服装】勇者の鎧的なもの

【表情】お任せします!

【性格】平凡すぎるほど平凡だったのだが、闇堕ちする


【その他】

漫画も描いていただけるとのことで、作中のアクションシーンを描いていただきたいです(グロすぎるかも知れないので場面指定はしません。アクションシーン以外でも大丈夫です)

よろしくお願いします!



Mission complete!



1ページ


挿絵(By みてみん)



2ページ


挿絵(By みてみん)



3ページ


挿絵(By みてみん)



4ページ


挿絵(By みてみん)



扉ページ


挿絵(By みてみん)




★絵師コメント★(文:古川アモロ)



第一回目のイラスト交換企画以来、ひさしぶりに参加させていただくことができました。

と思いきや、発表の日にコロナにかかって1週間ダウン。

いやはや、柴野さんへの最初に送ったメールが「回復するまで待って!」です。

ご迷惑おかけしました。


なにしろ私の弱みがご覧いただけますとおりで、カラーが描けません。

なんてこった、私。


「捨てられ勇者は国王の首を叩き斬る 〜裏切り者への復讐を〜」

読んでみて驚きましたね。

ちょっとほかとは一線を画す作品です。


前後編の2話内で主人公バーナード君、これでもかと喜怒哀楽を見せてくれます。

これがもう利用されてポイなんてものじゃなく、ほんとに処分されます。

こういうのはモブキャラが受ける扱いなんですよ、本来は。

で、ほかと一線を画すって言ったのがここからでして。


自力でなんとかするんですね。

なにせ勇者ですから。

このときにはもうバーナード君のファンになってました、私。


漫画のほうはバーナード君の絶望シーンを描いてみました。

なので対比する形になればなーと思い、これが本当のバーナードの顔なのか、というカットにしてみました。


これがまた私の悪癖が出ましてね。

セリフを極限まで減らすとでも言いましょうか、会話のいっさい無い漫画になってしまいました。

ごめん、シンディ。




★作者コメント&作品紹介★(文:柴野いずみ)

仲間たちに裏切られ捨てられた勇者バーナードの復讐物語。

4p +扉ページの漫画作品として、迫力満点で最高に魅力的に描いていただきました。

嬉し過ぎて何度も読み返しています。素敵な漫画をありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一回イラスト交換会
なろ美

第二回イラスト交換会
なろ美2

第三回イラスト交換会
なろ美3

第四回イラスト交換会
第四回なろ美

第五回イラスト交換会
第五回なろ美
― 新着の感想 ―
[良い点] 第1回なろう美術館で、モノクロながらインパクトと画力が物凄かった古川様が、今回久々の参加ということで、とてーもソワソワしておりました。 ずみちゃまといえば、最近は実力派のイセコイ作品が多く…
[一言] 過去こちらの美術館で古川さんのシンGさんへの絵を見て『うわー超絶カッコいい! 好きぃぃぃぃ!!』となって以来古川さんのファンです。ありがとうございます。(※過去美術館へのお礼) チャッカマン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ