01.【絵師】雨音AKIRA ▷【作者】茂木 多弥
★絵師情報★
絵師:雨音AKIRA
描きやすい性別 :男でも女でも男装でも女装でもなんでもござれ。
描きやすい年齢 :どの年代でもOK
描きにくい人物:特になし。
描けない人物:特になし。
何かあれば:ラフ画の段階で確認していただければ、修正に応じます。
※ホラーが苦手ですので、ホラー作品以外でお願いします。
★キャラクター依頼内容★
【部門】中級者バッチコイ部門
【絵師】雨音AKIRA
【作者】茂木多弥
【出演作品】おねぇ聖女が凄すぎて、歴史書には残すことができません!
【作品URL】https://ncode.syosetu.com/s0492g/
※短編連作なのでまとめページを紹介させて頂きました。
すべて1000文字小説なので軽く読めると思います。
【ジャンル】異世界コメディ
【名前】エドガー・バルマー
【性別】男
【種族、人種】人間族
【年齢】29歳
【身長】175cm
【体重】68kg
【髪型・髪色】濃い茶色(もしくは濃いグリーン)
【目つき・目の色】眼鏡をかけています。色は髪の色に合わせてください
【肌の色】普通の肌色
【体型】細マッチョですが、服でわからないと思います。
【服装】貴族服の感じです。
【表情】冷静ですが壊れます。
【性格】まじめですが、真面目ゆえに聖女タラシになります。
【その他】
https://ncode.syosetu.com/n2416he/
に参考になる感じのイラストがあります。
Mission complete!
★絵師コメント★(文:雨音AKIRA)
茂木多弥様のイラストを描くことになった、雨音AKIRAです。
今回はコメディ作品の作画ということで、少しでもイラストに面白さを表現していきたい所存。
作画するのは聖女の歴史書をつづる使命をもったエドガー君。しかしながら彼の代の聖女はおねぇなのでした…………。
歴史書を執筆するにあたり、赤裸々におねぇ聖女の所業……おっほん!数々の偉業をそのまま書くことは難しい。うまいこと放送禁止用語な部分は削り取り、分厚いオブラートに包まなければなりません。
日夜そんな苦労に苛まれているエドガー君を描きたいなと思って描いたラフがこちら↓
机に向かって必死な様子のエドガー君と、それを見守るオネェの図。
聖女の見た目があやふやでしたので、暫定的に貴様二太郎様のとこの麗ちゃんを拝借w
エドガー君が画面に対してちょっと小さいかなと思い、少し拡大。オネェも麗ちゃんからマリアに修正w
本番用の線画を描きました。薄暗い中のイメージなので背景に灰色を置いてます。
線は強弱の出るようなペンで描いてます。
今回は白黒で陰影をつけてからオーバーレイで一気に色を塗る手法をやってみようということで、白黒で彩色。
初めてなのでどの程度塗り込めばいいかわからず迷走。。。
オーバーレイで彩色するとこんな感じ。背景と人物の明暗の調整が難しい。。。
ちなみに白黒の彩色のレイヤーは背景と人物とで分かれてます。
光の効果とか色の調整をした後はこんな感じ。なんとかここまでこれた(;^_^A
陰影の調整と仕上げの効果を入れて完成。
仕上げの内容としてはレイヤーのコピーを結合後、一段階ぼかしの強を入れてます。あと細かい点描が描けるスプレー(茶系色)を全体にかけて、スクリーンだか乗算だかで重ねてノイズっぽい感じを出してます。レトロな写真風な感じに。
コメディ作品の作画ということで、いつもと違ったアプローチで行こうと思い、何とか完成できました。毎回思うことですが、絵でうまく表現するのって難しいですね。
大切な作品を描かせていただいた茂木様には感謝感謝です。少しでもこの作品の面白さを表現できて居たらなと思います。
本当にありがとうございました!
★作者コメント&作品紹介★(文:茂木多弥)
大変素敵なイラストを頂きました。
「おねぇ聖女」は私の代表作として設定させて頂いている作品です。
本イベントで雨音AKIRA様には主人公のエドガーを依頼いたしました。
実は私は自分の作品のキャラデザをしたことがありません。その辺りに自身の弱さを感じたりする部分があります。
今回、主人公を雨音AKIRA様に描いて頂いたのですが、仕上がった作品を見て、いままで「おねぇ聖女」を描いて頂いた方々のイラストも見直しました。今は、キャラデザを描きたいという気持ちになっています。
創作意欲を湧き立たせて頂けるイラストというのは本当に凄いことだと感じています。
また、このような素晴らしいイベントを運営開催して頂いた長岡更紗様にも感謝を述べたいと思います。
本当にありがとうございました!
このイベントの参加は続けていきたいと感じています。




