表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/44

10.【絵師】志茂塚 ゆり ▷【作者】ひだまりのねこ

★絵師情報★


絵師:志茂塚 ゆり


描きやすい性別 :どちらでもOK♪


描きやすい年齢 :何歳でもOK♪


描きにくい人物:人外要素多めは経験がございません。


描けない人物:特になし。


何かあれば:塗り方で雰囲気が変わってまいります。

ご希望の塗り方をお聞かせいただけましたら、そのように対応いたします。


・ブラシ塗り

 →https://ncode.syosetu.com/n7906ez/

・厚塗り

 →https://26481.mitemin.net/i763844/

・水彩塗り(デジタル)

 →https://26481.mitemin.net/i740707/

・水彩塗り(アナログ)

 →https://26481.mitemin.net/i732755/

・アニメ塗り

 →https://26481.mitemin.net/i668138/

・パステル塗り(アナログ)

 →https://26481.mitemin.net/i657106/





★キャラクター依頼内容★


【部門】初心者ウェルカム部門


【絵師】志茂塚 ゆり


【作者】ひだまりのねこ


【出演作品】ミッドサマードリーム ~虐げられた伯爵令嬢は森の泉で世にも醜い怪物に出会う~


【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n4738ij/


【ジャンル】異世界〔恋愛〕


【名前】アリシャ=ラージャ


【性別】女


【種族、人種】人


【年齢】16歳


【身長】145cm


【体重】設定なし 


【髪型・髪色】 設定なしですが、シンデレラがモチーフです。


【目つき・目の色】碧眼


【肌の色】色白


【体型】やせ型


【服装】作中はメイド服、もしくはドレス(緑のグラデーション)ですが、こだわりはありませんのでお好きな服装で大丈夫です。


【表情】穏やかでほんわかしたイメージ


【性格】優しくて真っすぐ、マイペース


【その他】伯爵家の令嬢。動物に好かれる体質? ネーミングセンスは残念。有名すぎるシンデレラがモチーフなので、作中に容姿に関する描写がほとんどありません。イメージはお任せいたします。






Mission complete!


挿絵(By みてみん)






★絵師コメント★(文:志茂塚ゆり)


こんにちは! 志茂塚です。

初心者ウェルカム部門では、ご縁をいただきまして、ひだまりのねこ様の作品に絵を描かせていただきました。


「ミッドサマードリーム」は、童話のような味わいの、シンデレラモチーフの物語です。

不遇の境遇にある主人公が、王子様との出会いを経て幸せを手に入れる、王道のシンデレラストーリー。

とても可愛らしいお話でしたので、その雰囲気を絵で表すにはどうしたらいいのかしらと考えました。


主人公アリシャちゃんは、優しく前向きで、不屈の心を持つ女の子。

シンデレラの物語同様、お話のはじめではこき使われていますが、後半では美しくドレスアップします。

(ご依頼内容の「緑のグラデーションのドレス」って、とてもキレイですよね!)


さて、ボロボロのメイド姿で働くアリシャちゃんと、綺麗に変身したアリシャちゃん、どちらを描けばいい?


アリシャちゃん自身を可愛らしく魅せるには、もちろんドレス姿の方が良いのでしょうけれども、シンデレラストーリーの期待感を損なわずに物語全体を表現するなら、前半の姿を絵にした方がいいのかなと、つぎはぎだらけのメイド姿のアリシャちゃんを描くことにいたしました。


また、この物語では動物たちが大活躍します。

彼らも絵に登場させたいところ。

物語の舞台となる泉や森、そしてお城も描き入れたいです。


絵本っぽい雰囲気にするには、キャラクターたちをデフォルメした方が親しみやすいかな、等々……。


あれこれ考えて出してみたラフ画がこちら。



【①ラフ画】


挿絵(By みてみん)



シンデレラストーリーの後半部分を、ドレスアップ姿のシルエットのみの画中画として額におさめ、前景にアリシャちゃんや動物たちを配置する構図です。

こちらのラフでひだまりのねこ様に了解いただきまして、描き進めることとなりました。



【②線画】


挿絵(By みてみん)



シンプルに、線の数を減らして、均質に描くようにしました。

ところで志茂塚は線画苦手民でして、このシンプルな線画というのにめちゃめちゃ苦戦しました。

線が少ない分、線のゆがみが目立ってしまうので……

何回も引き直して、こちらに落ち着きました。

ベタ塗りして自動縁どり機能を使っております。



【③キャラ色塗り】


挿絵(By みてみん)



こちらもあっさりとシンプルにバケツ塗り。

色味には苦戦しました……シンプルで分かりやすい色で、色数を少なくしたかったので。

普段何色も使っている分、こういうバケツ塗りは難しいなぁって感じます。




【④画中画】


挿絵(By みてみん)



ペインティングナイフなどを使って、泉、森、お城をややこってりとした筆致で描き入れました。

シンプルな前景とのタッチの差が出てくるよう、筆跡を残しています。




【⑤ドレスシルエット】


挿絵(By みてみん)



ドレス姿をシルエットのみ描き込み、グラデをかけ、葉っぱ模様を載せました。

輪郭は発光レイヤーでガウスぼかし。




【⑥背景】


挿絵(By みてみん)



背景を葉っぱと薔薇の素材で埋め尽くしていきます。

遠近感が出るように、素材の色調やサイズを調整しました。




【⑦テクスチャ】



挿絵(By みてみん)


背景に画用紙テクスチャをオン。

青みを加えて、絵本っぽい雰囲気に仕上げます。



【⑧色調補正】


挿絵(By みてみん)



前景に斜線のテクスチャと、乗算モードのざらついたブラシで茶色みをオン。

最後にロゴを作って完成です。




こっくりとした背景から、アリシャちゃんたちキャラが浮き上がって見えるでしょうか。

おとぎ話の予感が感じられるような、物語に寄り添った絵になっていたら幸いです。


ひだまりのねこ様、このたびは大切な作品とアリシャちゃんを預けてくださり、ありがとうございました!

お陰様で楽しいお絵描き時間となりました。




★作者コメント&作品紹介★(文:ひだまりのねこ)



ひだまりのねこです。


このたびは憧れの志茂塚ゆりさまとご縁をいただきまして、興奮しております。


実は、組み合わせ発表で志茂塚ゆりさまに描いていただけるとわかった時点で、描いていただく作品は決めていたのです。


やはり絵師さまによって画風やスタイルが違いますから、参加される方を眺めながら、この方だったらあの子を描いてもらおう、とか妄想するわけです(笑)


ちょうどサマーシンデレラ企画に参加した作品が、志茂塚ゆりさまの描く絵の世界観に合っているなあと勝手に思っておりまして、ご挨拶もそこそこにこれはすぐに依頼できるなと余裕をかましていたんですけど……


正直、志茂塚ゆりさまのスピード感を舐めてました(笑)


ご挨拶が爆速。さらに絵師テンプレもセットで!? 家に帰るまで返事が出来なくて申し訳ないです。


そして、当初考えていたアリシャに決めてテンプレをお返ししたら、とんでもないスピードで『ラフです』とイラストが返ってきました……(-_-;)


え……? もしかして事前にわかっていたんですか? ひょっとして予知能力者の方ですか? と疑いたくなりました。しかも『ラフ』の定義がおかしい。私の見た感じ、え……これ、完成品じゃないんですか? 思わずとツッコミを入れてしまったクオリティ。


私の力量ではそれ以上良くするイメージが湧かなかったので、もうこれで良いんじゃないかと密かに思っていたのは内緒です。


ですが、志茂塚ゆりさまの真の恐ろしさはそんなものではなかったのです。


なんと、私の絵を作成しながら、すでに別の方の絵を完成して割烹まで上げているじゃありませんか。


これには衝撃を受けまして……今、忙しいから10月から描き始めようかな、なんて思っていたのに、焦って描き始めてしまうほど(笑)


これは負けていられないな……なんて思っていたら――――


「完成しました~ご確認ください」


え……もう出来ちゃったんですか? こ、心の準備が……。



完成した絵を見ていただくとわかると思うんですけど、アリシャが登場する作品は童話っぽい世界観で語り口に挑戦しているんです。その世界観や空気感が完璧(作者目線)に表現されているんですよね。


私が依頼したのは、ヒロインで主人公のアリシャですが、志茂塚ゆりさまは、一枚の絵の中に作品そのものを詰め込んで表現してくださいました。


すごい……素直にそう思いました。


可愛らしい森の動物たちの雰囲気や配置が絶妙で、バケツなどの小道具がこれでもかと良い味を出しているのです。普段着とドレス、どちらのアリシャを描いてくださるのかなと思っていたら、ちゃんと両方味わえる構図になっていて、なんてセンスと脱帽でした。


テクスチャも狙いがはっきりしていて使い方が上手いんですよね。もう勉強にしかならない。


気付いたら終わってしまっていたので、そこだけが残念ですが(笑)


以前から作品のファンでしたが、今回ご縁をいただいたことで、一層ファンになってしまいました。


素敵な作品を爆速で仕上げてくださった、志茂塚ゆりさまと、この素晴らしい企画を運営してくださっている長岡更紗さまに心からの感謝を。


本当にありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一回イラスト交換会
なろ美

第二回イラスト交換会
なろ美2

第三回イラスト交換会
なろ美3

第四回イラスト交換会
第四回なろ美

第五回イラスト交換会
第五回なろ美
― 新着の感想 ―
[良い点] ひだにゃん様のコメントを読んで笑いました。 そういえばゆりさんめちゃ早でしたよね。ゆりさんのスピードに追いつかないひだにゃん様のアタフタ具合が伝わってきて面白かったです。 ゆりさん、線画…
[良い点] 楽しくて可愛い! 童話の表紙ですね。 アリシャちゃんと動物たちは可愛いくて、ちょっとコミカル。 背景は落ち着いていて、シルエットのドレス姿はエレガントで綺麗! 光の入れ方や重ねたテクスチャ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ