表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜と盗人  作者: 天界音楽
7/19

おてつだい

 部屋に戻ると、ルーナはもうひとつの部屋にいた。真ん中の囲炉裏に火を起こして、小さな片手鍋をかざしている。


「おかえり、アウロラ」

「た、ただいま!」


 帰ってきて、こんな風に笑って声をかけてもらえるなんて、初めて。ううん、もしかしたら、お母さんがいたときにはこんなこともあったのかもしれないけど……。


 わたしは嬉しくなって、すぐに奥の部屋に上がりこんで、ルーナの隣に座った。お鍋の中には白っぽくて透明な、トロトロッとしたクリームが入っている。嗅ぎなれない匂いがするけど、嫌いじゃない。臭くもないし。


「ルーナ、これは?」

「塗り薬の原料……(もと)になるものだよ。今から薬草オイルを入れていくんだ」

「すごい!」


 ルーナは自分の脇に置いていた瓶の中身を、お鍋に垂らした。


「あっ」

「えっ?」

「だ、大丈夫だ。爆発なんてしないから……」


 バクハツ、てどういう意味なのか、聞いてみたかったけれど黙っておいた。ルーナは別の瓶から中身を匙ですくって、お鍋に入れる。


「……も、もうちょっとかな。あっ」

「ルーナ?」

「だ、大丈夫だよ、オイルを足せばいいんだから……あっ、あっ、あ……」

「ルーナぁ!」


 ルーナはそれから何度か油と薬草オイルを足して合わせた。ようやく手を止めた頃には、お鍋はたぷたぷだった。


「ちょっと、作りすぎてしまったか」

「ちょっとじゃなくて、たくさんだよ」

「そうとも、言うな……」


 ルーナはわたしから目を逸らしながら言った。それから、ごほんと喉を鳴らして、わたしを見た。


「ともかく、できた軟膏を詰めよう。アウロラ、手伝ってくれ」

「うん!」


 わたしはルーナに手渡される白い陶器の容れ物に、出来たてのクリームを詰めていった。これが傷にも火傷にも効く、薬草が入ったルーナの軟膏。薄黄色くて、あんまり匂いがしない。ちんまりした丸っこい陶器に入れて、ツルツルした紙を入れて蓋をすると、ルーナはそれを紐で縛っていく。


「ルーナ、もう容れ物がなくなっちゃったよ」

「そうか、仕方がないな。残りは私たちで使ってしまおう。アウロラ、手を出してごらん」


 ルーナはわたしの手を取って、お鍋の中のクリームを塗ってくれた。指や、掌や、肘にも。クリームを伸ばしてくれるルーナの手は、少しガサガサしてる。でもあったかくて、わたしはちょっと泣きそうだった。


 ルーナはまるでお母さんみたい。もしもお母さんが生きていたら、ルーナみたいに優しかったのかな。ルーナにお母さんになってもらいたい……でも、そんなことを言ったらきっと困らせちゃう。


 わたしはお父さんのことも思い出していた。あのひとは今、どうしてるのかな。……もしかして、もう、わたしの代わりを見つけてしまったのかな。わたしはやっぱり、いらない子だったのかな。


 ポトリと落ちた涙が、ルーナがクリームを塗ってくれた手に当たって滑り落ちて行った。


「どうした? どこか、痛い?」

「ううん、ちがうの。違うの……。それより、ルーナにも塗ってあげるね、クリーム。ルーナこそ、お肌が痛そうだよ」


 ゴシゴシこすって涙を追い払って、わたしはお鍋の中のクリームをすくった。ルーナは困ったように笑って、わたしのためにじっとしていてくれた。お顔も手も、ルーナのお肌はどこもボロボロ。クリームを塗ったら少しは良くなった。本当に、ヒビが小さくなった。


「ルーナはもっと自分に使わなきゃダメだよ」

「え、でも」

「いいから、使ってよ。ルーナが痛いの、やだもん」

「うん……」


 わたしたちは全身にクリームを塗りあって、それでも残ったのは、ルーナが用意した別の器に入れた。花の模様が入った、特別な陶器の器。売り物には入っていない柄だった。


「さあ、今度はお守りを作ろう」

「やったぁ!」


 とうとう、お守り作りだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ