表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/422

踊り場の対話

講師室を覗く。


いつもの後ろ姿は無く、リシアは失意とも安堵ともつかない溜息を吐いた。


書類を作成している初老の女性講師に会釈をして、静かな講師室の扉を閉める。


珍しいことだ。いつもならこの時間には講師室で待機していて、班の活動予定などを確認している。


既に一時限目の教室に向かったのだろうか。踵を返し、教室を巡る。


一階の教室に一通り目を通して、講師の姿が無いことを確認する。


二年生の教室か。


そう合点して、二階へと続く階段を上る。


二年生ともなると課外で一日中迷宮に潜っていることも多々ある。そんな彼らが講師に報告や相談を行う時間は早朝ぐらいしかない。話し合いをしている可能性も考慮して、手短に要件を伝えられるようにしておくべきだろう。


事の経過を簡単に脳内で整理する。踊り場の段へ左足をかけて、


「待って」


右手を誰かが掴んだ。数段下を振り向く。


迷宮科の制服を着た同年代の男子生徒が、下段に立っていた。


その顔を見て、思わずリシアは手を振りほどく。


「朝早くに来るかなと思ってたけど、正解だった。待ってたんだ」


そう言って、いつもと同じ笑みを浮かべる。


まるで何も無かったかのように。


体の奥底が冷えたのを感じさせないように、つとめて冷静な声音で返事をする。


「……待ってたって、何故」

「少し話がしたくてさ」


アルフォスは一段、上り詰める。気圧されてリシアは踊り場の隅へと後退りする。


リシアの前に立ち塞がったアルフォスは、周囲に人気が無いかを確認するように目配せをした。遠くから響く挨拶に、時間が無いと判断したのか、深々と頭を下げる。


「昨日は、ごめんね」


まるで意味のない、薄っぺらな謝罪の言葉だった。即座に上げられた頭と貼り付けたような笑顔を見て、一先ずは込み上げてきた言葉を呑み込む。


その一言で済むとでも思っているのだろうか。


昨日の出来事を思い出す。頭の傷が鈍く痛み出した。


「あの時は、頭が真っ白になってしまって……あんな事になるなんて、思ってもなかったんだ。でも、その様子だと大事じゃないみたいだね。それで、」


妙に高揚した、芝居掛かった声でアルフォスは続ける。


「次はどんな依頼を?」


リシアは言葉を失う。


正気か、などと言う次元ではない。


目の前にいるのは、自分と同じエラキス出身のドレイクなのだろうか。


種族も文化も違う浮蓮亭の人々と話す時でも、こんなに、理解不能だと思った事はない。


いや、此奴と彼らを比べることもおこがましい。


「何を言っているの」

「昨日たくさん用意してくれてたじゃないか。今後の計画とか。ちゃんと聞けなかったからさ、改めて説明して欲しいなって」

「理解できない。どうしてそんな事を、そんな顔で言えるの」


声が震えているのが、リシア自身にもよくわかった。それは怒りのせいなのか怯えに因るものなのか。あるいは、その両方なのだろう。


「だってそれは……」


アルフォスは頭をかく。彼の癖のようだった。


がりがりと音が響く。


「君も困ると思って」


その言葉の意味を、リシアは瞬時に理解する。


足元を見られているのだ。


「流石に二回も班員がいない状態になるのは、ね。講師からの印象も良くないだろうし、噂は尾鰭がついてすぐに広まるし……僕を追い出すのは班長の自由だけど、その後のことは考えてる?」


これは君のためなんだ。


そう言うアルフォスの顔には、あの軽薄そうな笑みはなかった。


心の底からの、嘘偽りない言葉。


そんな風に、装っているのだ。


その事に気付いて、リシアの頰が熱を持った。


「嘘」


思わず言葉がこぼれ落ちる。


「君のためだなんて、嘘も大概にして。あなたは保身しか考えていない。大事になるのが怖いだけでしょ」


震える声で、目の前の異常な人物を非難する。


だがこれまでの言動を見る限り、リシアが彼を理解出来ないように、彼もまたリシアの言葉は理解出来ないのだろう。


今だって、相変わらずへらへらとした笑顔のままだ。


それでも少女の口は止まらない。


「わ、わかるの。自分の都合で人を利用して、嘘をついて、振り回して」


まるで。


「私みたい」


消え入るような声でそう呟く。


熱で曇りそうな視界に佇むアルフォスが、僅かに眉をひそめた。


心外だ、とでも思っているのだろう。


リシア自身、こんな自分が嫌でたまらない。


だからこそ、ここで変わらなくてはならない。


「……昨日の事、全部講師に話す」


踊り場にリシアの声が響く。


アルフォスもリシアもただではすまないだろう。だがこれ以上、目を瞑るわけにはいかない。


「本当に、いいの?」


そう問いかけるアルフォスの声には、余裕がある。


どこまでも見くびられているのだと思い知らされて、リシアは溜息をついた。


「私が黙っていても、被害が増えるだけだから」


あなたが思っているような人間とは違う。


小通路で告げられた言葉と良く似た台詞を返す。アルフォスは明らかに気分を害したようで、小さく舌打ちをした。


男子生徒の横を通り抜ける。


先ほどの言葉を証明するために、リシアはアルフォスの前から立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ