表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/422

迷宮科棟

放課を告げる鐘の音が響く。駆け寄って来た庭球部員の誘いを丁重に断り、アキラはセレスの名を呼んだ。


鞄に教科書や手帳を収めつつ、令嬢は振り向く。


「今日は元々、会う予定があったの?」

「ううん……直接教室に行ってみる」

「迷宮科棟ね。初めて行く」


食堂や図書館などは共用だが、普通科と迷宮科が普段講義を受ける教室棟は別だ。職員室も別個なので、お互いに足を踏み入れる理由もない。多くの普通科生徒にとって、迷宮科棟は未知の世界だ。それはセレスもアキラも同じようだった。


「なんか、変な目で見られたりしないかしら?なんで普通科の生徒がいるのかとか」

「リシアに会うからだよ?」

「それはそうだけどお」


どこか歯切れの悪い言葉を漏らすセレスと共に、渡り廊下を歩く。声楽部の微かな歌声が響き、耳をすませる。


「いつもより、人数が少ない気がする」


ぽつりとアキラは呟いた。


「……オーピメント家の子が、特訓をする為に休んでるって聞いたことがあるわ。多分、専属の講師と家で練習をしてるんだと思う。建国節も近いしね」

「建国節」


アキラも聞いたことがある。


今でこそ独立して「王国」の体を取っているが、この国は元は大国ジオードの属国だった。今でもジオードとの関わりは深く、建国節の際には、ジオードと元属国から歌姫が選ばれるのだ。今年の歌姫はエラキスから出たと小耳に挟んだことがある。


「旧ジオード中から、一人だけの歌姫に選ばれるなんて凄いね」

「エラキスは歴代の歌姫を多く輩出してるみたい。リシアも去年の歌姫だったのよ?」


セレスの言葉に、アキラは一瞬言葉を失う。初耳だった。


「だから私、リシアの事はよく知ってたんだけど……いえ、ごめんなさい。今のは忘れて」

「え」


突然慌てふためき出したセレスを見つめる。リシアが歌姫だった事は衝撃的だが、忘れるべきことではない、と思う。


アキラの眼差しに観念したのか、「失礼だとは思うけど」と前置きしてセレスは語り始めた。


「……彼女、とっても有名だったの。歌だけで渡っていけるんじゃないかってぐらい。だから、迷宮科にいるって聞いた時……どうして、って」


セレスの貌が陰る。


「ごめんなさい、この事誰にも言わないでほしい。それと、リシアにも……歌の事は聞かないであげて」


勘ぐり始めた自身を恥じつつ、アキラは頷く。歌姫という地位にまで上り詰めたのに、声楽を辞めてしまったということは、相当な事情があったのだろう。


先程の話は心の奥底に沈めつつ、二人は一年生の教室と思わしき場所に着く。


「失礼……」


戸を軽く叩き、セレスは部屋の中を覗き込む。途端、顔を引っ込め、再び愛想笑いを浮かべながら覗き込む。


「すみません、失礼いたしました。あ、あの、迷宮科一年生の教室はどこでしょう」


誰かと二言三言会話を交わし、礼をした後にセレスはアキラを向く。


「講師室だった」

「そうだったんだ。普通科とは左右対称の造りなのかな」

「そうみたい。一階に一年生の教室もあるから」


講師室前を通り、一年生の教室へと向かう。通りぎわ、講師室を覗くと中年の婦人が書類をめくっていた。


幾人かの生徒とすれ違う。視線を感じ、アキラは少し目線をそらす。なんだかそわそわとしてしまう。友人と会うだけなのに。


進む先の教室から、一人の男子生徒が出て来た。その顔を見て、アキラは立ち止まる。


「あ」


男子生徒の方も二人に気付いたようで、立ち止まった。愛想笑いを浮かべて歩み寄ってくる。


「ご機嫌麗しゅう存じます、セレスタイン様。それと……アキラ、だっけ」


その言葉に違和感を覚えつつ、アキラは頭を下げる。


「こんにちは。その、何故名前を」

「リシアから聞いたんだ。お友達なんだよね?」

「はい」


アキラが頷く間に、男子生徒の右手が差し出される。


「アルフォスです。よろしく」

「よろしく」


右手を取る前に頭を下げて礼をする。顔を上げると、既にアルフォスはセレスの方に向き直っていた。


「こんな所に何かご用でも?」

「リシアに会いに来たの。どこにいるか知ってる?」


先日のリシアとアルフォスの様子が、アキラの脳裏にちらつく。リシアの暫定恋人は首を横に振り、セレスの質問に答える。


「今日はまだ会ってないんです。もしかしたら、もう教室を出て中庭にいるかも……それか、講師室」


先程の講師室には、リシアの姿は見えなかった。だとすれば、もう一つの候補地である中庭にリシアはいるのだろう。


「それじゃあ、中庭に向かおうかしら。ありがとう、アルフォス」

「あ、待ってください」


礼を述べて中庭に向かおうとする二人を、アルフォスは呼び止める。照れたように微笑みながら、提案をした。


「僕も彼女に会う用事があるので、一緒に向かいましょう」

「あら、そう……」

「おいアルフォス」


教室から出て来た男子生徒が、アルフォスの背中を軽く小突いた。


「エリスせんせに呼ばれてただろ」


それだけを告げて、男子生徒は他の生徒と連れ立って去っていく。アルフォスは困ったような笑みを浮かべて、かりかりと頭を掻いた。


「先約があったみたいね」


セレスは軽く手を振り、元来た道を戻る。


もう一度アルフォスに礼を言って、アキラは先を行くセレスを追った。


「人懐こい、と言ったら濁せてるかしら」


令嬢は顎に手を当てつつ、呟いた。何となくその言葉の意味を察して、アキラは無言のまま僅かに目をそらした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ