表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
381/422

異邦人(1)

 役所を出る。階段の上から麦星通りの往来を眺める。住民と冒険者、衛兵が渾然一体とした中、一際目を引く一団があった。


「冒険者かな」


 そうアキラに告げると、彼女も既に一団を見つけていたようで、注視していた。


 黒衣の集団。どこか、もう一つの夜干舎代表にも似た黒い覆面に、長い槍。顔の造形もわからないが、衣の隙間から伸びた「尾」が少なくともドレイクではないことを示す。


 その「尾」がまた、不思議な質感を持っていた。セリアンスロープのような毛ではなく、皮革で覆われている。少なくとも、遠目にはそう見えた。


「東の服装だね」


 数少ない知識からそう告げる。東方の血が流れるアキラもまた頷いた。


「なんていう種族だろう」

「ケインさん達とは、違うよね。なんだか雰囲気が」


 装束の造りも、ケインよりはウゴウのそれに近い。しかし、ウゴウの衣服は比較的ゆったりとしているのに対して、こちらの一団の衣服は所々が体に沿うように帯で締められていた。よく見ると手には籠手、脚元も脛当てで覆われている。


 戦うための装束だ。


 一団は麦星通りの先、駅前広場へと遠ざかっていく。次第に雑踏に飲まれるように消えてしまった。


 二人もまた、人混みの中に足を踏み入れる。無論、目指すは異国通りだ。


 駅前広場を通り過ぎて、異国通りの路地裏へ向かう。一瞥した駅の近くにあの黒い集団の姿は無かった。


 仄かな灯りが透けて点る。浮蓮亭の扉を引き開けると、内部は見知った面子でひしめいていた。


「おお、お疲れ様」


 杯を掲げ、ケインが微笑む。同時にハロやライサンダーも目礼を返した。


「こんな遅くまで依頼探し?」

「まだ途中」


 ハロの囀りにも、平然と返せるようになってきた。その背後の壁に貼り付けられた依頼を見つめる。見覚えのある似顔絵。確かに、アキラの言う通りだ。


「念の為言っておくけど、その依頼はやめといた方がいいよ」


 椅子の背にもたれたままのけぞり、壁を見つめてハロは告げる。


「ぜーったい面倒」

「指名手配、とか?」

「そう。それも素直に指名手配って言えないやつ」

「碩学院の人間なのに……ああ、だからこそか」

「何を持って飛んじゃったのかな」


 ハロは居住まいを正し、手元の揚げ物をつまむ。断面からして魚の揚げ物のようだ。


「まあでも、同情の余地があると言うか。道中で遭難したって可能性もありそうだからね」

「遭難?」

「最後に目撃されたのは通路内だと、噂で聞いた」

「耳が早いね」


 ケインの情報に、ハロは茶々を入れる。


 遭難。つい最近、その慣れ果ての一歩手前を目にしている。ネズミに襲われ息絶える寸前だった彼女は、どうしているのだろうか。


「落盤は、最近聞かないよね。生き埋めって線は無さそう」

「以前の火事で通路そのものを一時塞いだくらいですね。事故といえば」

「そこに取り残されてたらすぐに見つかるからなあ」


 冒険者の知見を耳に入れながら、席に着く。


 簾の下から出てきた杯を受け取り、アキラは卓に置く。


「今日はどうする」


 簾の向こうから店主が声をかける。アキラはいつも通り日替わりを大盛りで、リシアは点心を頼んだ。


「来てもらったところ悪いが、あれから依頼は増えていない。まあ、食べていけ」

「いただきます」


 リシアは壁面を眺める。店主の言葉はアキラに向けてだったのだろう。夕飯はここで済ませることもあると聞いた。それを聞いた時、一人暮らしだが毎日寂しく食事をしているわけではないと知って、少し安心したのだ。


「そういえば、店主さん」


 水を一口飲んだ後、アキラが告げる。


「今日、知らない種族の方を見かけました。黒い衣服に、毛のない尻尾」


 簾の向こうの店主の反応は、当然こちらからは伺えない。それ以上に、傍らの卓にかけるハルピュイアが大きく反応した。


「ナーガだよ、それ」


 吐き捨てるように告げる。その声の低さと剣幕に、リシアは目を丸くする。


「ナーガ?」

「ほお、ナーガが来たか。つい先日、見かけないと話したばかりなのに」


 店主の言葉にアキラが頷く。そういった話をしていたのか。


 ナーガ、という種族名自体はリシアも聞いたことがある。


「南洋に多いと」

「そうだ。だから、大陸を渡ったり迂回してここまで来ることは滅多にない。オークのように商人が多いわけでもないからな」


 そこまで言った後、ああ、と何か思い当たったような声が簾の内から響く。


「傭兵は多いな」


 穏やかでない単語が出てくる。


「つい最近、あの辺りに統一国家が出来てな。いまだに暴れ足りない奴らが外に出てきてるんだ」

「物騒」

「王朝が出来たのは、今から三十年ほど前でしたよね」


 ライサンダーの言葉に、店主の返答はない。


 何歳なんだろう。


 そう思ったが、フェアリーとは違ってリシアもアキラも口には出さなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ