表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
329/422

休憩所(1)

 細い路地から出ると、折よくケイン達が通りがかった。呼び止める間もなく二人は立ち止まる。


「そんな奥まったところにあったのかい」

「はい。買取もするのは此処だけだと」

「こっちは三軒まわったよ。聞いたところ、毛皮なんかは飽和気味みたいだ」


 代金を渡しながら各自、店で聞いた情報について共有する。薬局の店主が言う通り、前線で動物由来の素材は珍しくはないようだ。もっとも、三軒は買い取る店があるということは、需要は確かにあるのだろう。


「君らも、良い取引は出来たかい?」

「良い……かはわからないですけど、ちゃんと買い取ってもらえました!」


 勉強しろとも言われましたけど、と付け加える。それを聞いてハロが鼻で笑う。


「親切な店主」

「相場とかは、どうしても場数を踏まないとわからないからね。ライサンダーから見てどうだった?」


 代表から話を振られた妖精に、リシアとアキラの視線が向かう。言葉を探しているのか黙する間に、緊張が高まる。


「適正だったと思います」


 胸を撫で下ろすのも束の間。


「次はもっと食い下がってもいいかもしれません」

「ほどほどにね」


 学生街の店主達とはわけが違うのだろうが、腹を括る必要もあるのだろう。先程の店主との取引がより「上手く行った」場合を考えるリシアの顔を覗き込み、アキラが呟く。


「値切るのはやったことある」


 頼もしい言葉を有り難く受け取る。


 女学生二人のやりとりを眺めていたケインは、頃合いを見てか手を叩いた。


「そろそろ休憩所に向かおうか」


 そうして、一角を指し示す。


「と言ってもすぐそこだ」


 一見してリシアは面食らう。予想よりもずっと真っ当な「宿屋」に近い店構えだったからだ。二階より上に並ぶ窓の数からして、部屋数も多い。規模が大きいのは最前線ゆえか。


 目線が上に向いているリシアに気付いたのか、ハロが念を押す。


「泊まるのは広間だよ。大体一階にある」

「あ、そ、そう」

「まあ、まずは見てもらおう」


 先導するケインに着いていく。地下深くとは思えない磨き抜かれた重厚な木の扉を開けると、地上の宿屋と同様、従業員が台越しに会釈をした。


「いらっしゃい。碩学院の依頼で?」

「ああ。他にも続々来てるだろう?」

「ははは」


 初老のドレイクは微笑みながら、奥の開け放された扉を指差す。扉の向こうは随分と賑やかだ。


「広間ね」

「まだ空きはあるかな」

「五人分はありますよ」


 そんな会話を交わしながら、ケインは赤紙幣を渡す。何と、それが三人分の代金のようだった。


「次は君達」


 そう促され、勘定台の前に立つ。ドレイクは目を丸く見開いた。


「学生さんか。珍しい」


 愛想笑いを返す。


「残念ながら学生割引はまだ作ってなくて」


 軽口の後に示されたのは、ほんの陶貨数枚だった。不安に思いながらもリシアはアキラの分と合わせて従業員に渡す。


「寝具は別料金ですけど、大丈夫そうですね。お手洗いは一階右手にあります」


 最後に深々と頭を下げる。一行も礼を返して、広間へと入った。


「おっと、すまない」


 途端、ケインがよろける。色とりどりの敷き布や脱ぎ捨てられた靴の合間を、ドレイクとは形の異なる爪先で慎重に進んだ。


 見渡す限りの人、ひと、ヒト。荷物と自身が横になる場所のみを確保し、同じ組合同士でかろうじて固まっている。混沌とした空間に足を踏み入れたリシアは、気圧されながら何とかケインの後をついていった。


「五人、本当に入りますか?」

「入る入る。ほら、あそことか」


 セリアンスロープが指差したのは壁際の僅かな隙間だった。床板が見えているのは、確かにそこぐらいだ。先に辿り着いたケインは早速荷物を解き、厚手の布を取り出す。


「いやー今日も疲れた!ほら、女学生も」


 たしたしと床を叩く尻尾に急かされ、隣に荷物を下ろす。女学生とケインを挟み、ハロとライサンダーも腰を下ろした。


 ぽつりとハルピュイアは呟く。


「馬小屋よりはマシってとこでしょ」


 答えづらい。


 夜干舎にならい、休息の用意をする。寝具を取り出し広げると、確かに五人分の空間は確保できそうだった。


 再度、周囲を見渡す。賭け事や酒盛りに興じている集団も居れば、隅で半身を寝袋に埋めながら読書をしている者もいる。騒がしいのは我慢する他ないようだ。


 ふと、外観から見た「二階」を思い出す。ちょうど真上がそうなのだろうが、軋みや足音は聞こえない。


 空いているのだろうか。


「お風呂入りたい」


 一息ついた後のハロの言葉に、ぼんやりと天井を眺めていたリシアは反応する。


「お風呂、ここにあるの?」

「併設してるんじゃない?煙出てたし」


 お金出るけど、と付け加えてハロは寝袋に潜り込む。すぐにでも入眠してしまいそうな目つきだった。


「……前線のお風呂って、入らない方がいいとかそんな話は」


 念の為ケインに尋ねる。笑いながらセリアンスロープは首を横に振った。


「そんなことはないよ。ただ、我々はお湯を貰って、布で拭うくらいで済ませることが多いね」


 そういいつつ、ケインは自身の身体の匂いを嗅ぐ。


 きゅ、と鼻に皺が寄った。


「一緒に朝イチで行ってみるかい?」

「いいんですか?」

「ああ。もう夜遅いから、その方が安全だろうし」


 毛織物に包まり、耳だけを出して寝転がる。


「それじゃあ、おやすみ」


 そう告げて静かになった。


 反対側のライサンダーに目を向ける。こちらは寝袋も出さずに、壁に背を預けたまま微動だにしない。寝てるのだろうか。だとしたら、夜干舎は全員寝付きが良い。


「明日もあるからね」


 小さく笑いながらアキラの方を向く。こちらも寝袋に収まって、フェアリーの触角を凝視していた。


「リシアも早く寝よう」

「う、うん」


 頷きつつ、寝袋を捲る手を止める。


「……アキラ。お手洗いってどこだったっけ」

「一階右手って言ってたと思う」


 アキラの瞳がきょろりと動く。


「一緒に行く?」

「ううん、アキラは休んでて。受付が近いし従業員も居るから……見て見ぬ振りとかはされないと思う」

「何かあったらみんなで袋叩きにするって言ってたからね」


 そんな事態にはならないように祈りつつ、抜き足差し足で広間を出る。出入り口を抜けた途端、喧騒が遠のいたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ