表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/421

中断

真っ先に動いたのは、当事者のゾーイではなくアキラのように見えた。斥候の肩を押し、獣の軌道から僅かに外す。


その勢いか、体勢を崩したアキラは鋤を取り落とし、よろめいた。ちょうどゾーイがいた場所で、アキラは尻をつく。


その様子を目にしてやっと、シラーが柄に手をかけた。リシアも遅れてウィンドミルの白刃を滑らせる。


獣の奇襲を受け、一行は完全に出遅れた。


シラーの抜刀もアキラの立て直しも間に合わない。


獣の牙が、アキラに届く。


刹那、リシアの頭上で空気が震えた。


一本の矢が、獣を弾き飛ばす。


地に叩きつけられ、なおも体制を整えようとする獣の額に、更に一矢。


僅かな痙攣とともに、獣は絶命した。


「大丈夫ですか」


いつもの穏やかさを多少欠いた声を聞き、リシアは振り向く。


最後尾のフェアリーが、構えていた武器を下ろした。


弩だ。


「ありがとうございます」


鋤を取り、アキラは立ち上がる。その体が再びよろめいた。


「危ないところだった」


剣を抜いたままシラーはため息をつく。尻をついていたゾーイの手を取り、立ち上がらせた。そしてアキラと同じように、夜干舎の二人に礼を述べる。


「ありがとうございます。対応が遅かったら、どうなっていたか」

「まあ目立って怪我も無くてよかったよ」


ケインも安堵したように、耳を垂らした。一方のライサンダーは列を外れ、獣が完全に生き絶えたかを確認する。


「……見てください」


首の皮をつまみ、代表に死体を見せる。


標準よりも大きな体躯の、歳を経たクズリだ。こんな大物がまだ第三通路にも潜んでいたのか。リシアは繁々と眺める。


「傷が多いな」


毛並みを確認してケインは呟く。一撫でした後の掌は、べっとりと血で濡れていた。矢傷から溢れ出た量には思えない。


「これは、安く買い叩かれるぞ」


腕を組むセリアンスロープの足元で、フェアリーは解体を始める。外套の内から見覚えのある短刀が現れ、クズリの正中線に切れ目を入れた。


「手伝いましょうか」

「大丈夫です」


傍にしゃがみ込むシラーを、ライサンダーは制する。


「……あなた方に渡せるものが、あまり無いですね。結石があれば良いのですが」

「臭腺があるでしょう」


鈴を転がすような声が響く。ケインが耳を立たせた。


リシアは内心、唖然とする。さも当然、と言うような声音だったからだ。


クズリの毛皮以上に高額で売れる部位は、臭腺だ。希釈して忌避剤や香水に用いられるそれは、一頭から僅かな量しか取れない。以前の蟲退治で垣間見た「冒険者の掟」に則れば、臭腺を貰い受ける権利は夜干舎にあるはずだ。むしろこちらに分け前がある方が、不思議なくらいなのだ。


「マイカ」


班長が声の主の名を呼ぶ。リシアの前に立つ聖女は不安げに小首を傾げた。たしなめられた、というのはわかるのだろう。ただその理由が思い当たらないだけなのだ。


シラーは少し申し訳なさそうな顔で、夜干舎の代表に向き直る。


「確か、とどめを刺した冒険者が一番良い部位を貰えるんですよね」

「それが一般的かな。全部貰い受ける組合もあるけど……学苑ではどうなんだい」

「とどめを刺した班の資金にしたり、班員で分配したり、様々です」


二人の代表はクズリの処遇について話し合う。その間黙々とフェアリーは作業を行なう。


その向かいに、アキラがしゃがみ込んだ。


「……何かに襲われたのでしょうか」


赤ジャージが呟くと、フェアリーは皮と肉の間に差し込んだ手を一瞬止める。その後、皮を内側から探り始めた。


「確かに、新しい傷です」

「クズリを襲う生物って、どんなものがいるんですか」

「同種か……ネズミですね。群れるとどんな生き物にも食らいつくようになるので」


ケインの言葉を思い浮かべる。気が立っているのは、クズリだけとは限らないようだ。


粗方解体を終え、ライサンダーは代表に報告する。


「結石が一つ」

「じゃあ、それは君達に」

「僕たちは何もしていないのに……申し訳ありません」

「同行者にも何かしら分け前がないとね」


セリアンスロープは口を弧のように曲げる。そうして、血にまみれた小さな臓物を拾い上げた。


「では一番良いのは我々が」


ゾーイが結石を、セリアンスロープが毛皮と臓物を革袋に仕舞うのを見届けて、シラーは号令をかけた。


「集合」


班員一人一人の様子を確認するように、シラーは周囲を見渡す。


「ゾーイは」

「問題ありません。彼女が、避けてくれたので」


頭を下げつつ、ゾーイはアキラを指し示す。班長は赤ジャージの姿を見つめ、微笑んだ。


「アキラはどうかな。結構派手に転んでいたけど」

「……大丈夫です」


ほんの少し憮然とした様子で、アキラは答える。その返答にシラーは頷いて、夜干舎の一行に向き直った。


「お世話になりました」

「こちらこそ。また会おう」

「お気をつけて」


深々と頭を下げる両代表につられるように、リシアも礼をする。


「行こう」


シラーが指示を出すと、先程よりも慎重にゾーイは小通路の中を伺う。足下を灯で照らしながら先に進み、その後にアキラが続く。


なんでもない一歩に、リシアは違和感を覚えた。


「アキラさん」


鋭い声が響く。アキラがよろめき、振り向いた。


声の主はフェアリーだった。学苑一行が注視する中、再び大顎を開く。


「足を痛めていますね」


アキラの唇が引き結ばれた。


リシアが視線を下ろすよりも早く、シラーがマイカを手招いた。


「マイカ、確認を」

「は、はい」


聖女は駆け寄り、アキラをその場に座らせた。


靴の履き口から、腫れた足首が覗く。


患部を指で長さを測るような仕草をして、マイカは背嚢から包帯と添え木を取り出す。


「捻ったようだね」


珍しく真顔でシラーは呟く。ただただ治療を見守ることしかできないリシアの背中を、冷たいものが伝う。


「リシア」


夜色の瞳がリシアを見上げた。


迷いの無い、見慣れた瞳。


だからこそ、その後に続く言葉は容易に想像できた。


「私は」

「大丈夫じゃ、ない」


言い放った言葉は、思いの外低く響いた。


アキラが見たこともない表情を浮かべる。


彼女も戸惑うのか。


どこか他人事のような感想が、脳裏をよぎる。


「……アキラさん」


再びフェアリーが、少女の名を呼んだ。アキラの目に異種族の姿が映る。


「一人だけで、迷宮にいるわけではないでしょう」


あ、とか細くアキラが呟いたように思えた。


組合員の背を、セリアンスロープがたしなめるように軽く叩く。触角を僅かに跳ね上げ、ライサンダーは頭を垂れた。


アキラが再び何事か告げようとする。その唇から声が溢れる前に、リシアは決断した。


「帰ろう」


同行者の右腕を、肩に回す。背は足りないけど、少しは助けになるだろう。


斜めに見上げると、少し青褪めた顔がそこにあった。いたたまれないように、瞳を逸らす。


ごめん。


そう告げて、アキラは口を閉ざした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ